- 締切済み
数学
うまく、答えがまとまらないのでおしえてください。 ○3x+2y=-12a ○2x+ay=6 を満たすxとyが正の整数であるようなa の整数値の求め方をおしえてください いつでも結構です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neue_reich
- ベストアンサー率21% (138/647)
いろんな解法が出ていますが、原始的に積み上げてみます。 まず、aの符合を決定します。 これは簡単で、 3x+2y=-12a の式と、xとyが正の整数であることから、 左辺>=0 であることがわかります。(等号が成立するのはx=y=0のとき) よって、右辺も正になるはずですが、-12がaにかかっています。 よって、 a<0 aは負の数であることがわかります。 又、3x+2yは12の倍数であることも、aの整数値を求めるという題意より わかります。 求めたいaが整数なので、二本目の式より、 xはyより大きいこともわかります。 (2x+ay=6 より、x,yは共に正、aは負なので) x>yであり、3x+2yが12の倍数であるようなxとyとそれに対応するaの 組み合わせ(x,y,a)は (6,3,-2),(10,3,-3),(10,9,-4),(12,6,-4),(14,3,-4),(14,9,-5) のようなものがあります。 これらを二本目の式に代入すると、それぞれ 12-6=6 20-9=11 20-36=-16 24-24=0 28-12=16 28-45=-17 となります。 よって、a>=-5の範囲では、 (x,y,a)=(6,3,-2) が答えです。 (もう一つくらいは答えがありそうですが、数値が大きくなるにつれて、 二本目の式のayの増え方が2xの増え方をしのぐと思われるので、 答えは1つか2つ、せいぜい3つだと思われます)
- eatern27
- ベストアンサー率55% (635/1135)
#3です。 >3a-4,y-8が整数であること、a<0,y>0であることを考えれば、 >3a-4とy-8の候補は絞れます。 と書きましたが、3a-4は1を足せば3で割り切れる、ということも考えれば、この時点でa,yの候補は2つに絞れます。 2つの候補を最初の式に代入すると、xは2つとも整数となるので、 a=-2 ,-7 (a=-2のとき、x=6,y=3) (a=-7のとき、x=24,y=6) こんな感じでしょうか? #2さんの最後の方に >また、y=6のとき(B)からx=24となり、(A)からa=-13/2となり不適。 とありますが、 (A)はa=-(3x+2y)/12で、 3x=12*6、2y=12だから、ちゃんとa=-7(整数)になりますね。 何か、勘違いしていたらすいません。
- eatern27
- ベストアンサー率55% (635/1135)
こんな解き方もあります。 1つ目の式とx>0,y>0から、a<0 (1つ目の式)*2-(2つ目の式)*3を変形して (3a-4)(y-8)=50 3a-4,y-8が整数であること、a<0,y>0であることを考えれば、 3a-4とy-8の候補は絞れます。 求めたaとyを最初の式に代入して、x>0の整数となれば、それが答えです。
- mozniac
- ベストアンサー率23% (21/88)
未知数が3つあるので、扱い難いような気がします。 なので一つ消してみましょうか。 a,x,y全て整数ですが、xとyは「正の」整数なので条件がきつくなります。なので、aを消去してx,yの関係式を作ってみましょう。 3x+2y=-12a より a=-(3x+2y)/12・・・・・(A) これを2x+ay=6 に代入して両辺に12を掛けると 24x-3xy-2y^2=72(「^2」は2乗の意味です) ここからの整理なのですが、色々な方法が考えられます。 24xと3xyは3xが共通因数、2y^2と72は2が共通因数なので、 3x(8-y)=2(y^2+36)・・・・・(B) と変形してみますか。 そうすると、 右辺>0から、左辺=3x(8-y)>0。x>0より8-y>0から 0<y<8・・・・・(C) また、左辺は3の倍数だから、右辺も3の倍数。 2は3の倍数ではないので、y^2+36が3の倍数。36が3の倍数なので、y^2が3の倍数。よってyが3の倍数なのだから、(C)よりy=3または6。 (B)に代入して、y=3のときx=3。(A)からa=-2。 また、y=6のとき(B)からx=24となり、(A)からa=-13/2となり不適。 したがって、a=-2が解。 不明な点がありましたら、なんなりとお知らせください。
- kony0
- ベストアンサー率36% (175/474)
この問題の答えをそのまま答えるのはあまりにも芸がないので。^^; まず、xとyをaで表してみましょう。 つぎに、例えば6/aが整数になるようなaの整数値の求め方は、aの約数(の±)を考えて、a=±1,±2,±3,±6ですね。これもヒントです。 じゃ、(2a+3)/(a-3)が整数となるようなaの整数値は?というと、 これは、「帯分数化」するのです。帯分数と言えば、21/8を「2と5/8」とすることですね。(小学生でおなじみ) これは割算をして、21÷8=2余り5だからこうなるわけですね。 これと同じように考えると、(2a+3)÷(a-3)=2余り9なので、 (2a+3)/(a-3) = 2 + 9/(a-3) ということで、a-3は9の約数(の±) a-3=1,3,9,-1,-3,-9 よって、a=4,6,12,2,0,-6が答えです。 これくらいができれば解けるんじゃないかなぁ?がんばってみてください。p(^^)q