• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オーディオ・タイマー(AKAI DT-150)のタイマー設定方法)

オーディオ・タイマー(AKAI DT-150)のタイマー設定方法のご質問

TangoAlphaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

再度#1です。 補足情報から、時刻の設定方法は「TIMER SET」→「CH1」→「TURN ON」→「AMまたはPM」→「テンキーによる時刻の入力」→「TURN OFF」→「AMまたはPM」→「テンキーによる時刻の入力」→「TIMER SET」ではないかと推測します。 タイマーの設定ができているかどうかの確認についてですが、DT-250の場合はCH1を押すと表示が現在時刻からCH1に設定した時刻に変わり、数秒後に現在時刻に戻ります。 但しDT-250には表示デバイスが2組あってそれぞれON時刻とOFF時刻を表示しますが、表示デバイスが1つのDT-150ではおそらくON時刻が表示され、続いてOFF時刻の表示に変わるものと思われます。 レバースイッチをTIMERにしたときに接続機器にいきなり電源が入ってしまうというのは確かに変ですね。DT-250では設定されていないCHのボタンを押すと、表示は00:00になります。migiyotsuさんのDT-150ではCH2~CH4を押したときに00:00か--:--以外の時刻が表示されたりしませんか。使っていないCHがクリア状態になっていることが表示で確認できないようでしたら、念のためCH1からCH4まで同じ時刻を設定してみてはどうでしょう。 それでもいきなり電源が入ってしまうようでしたらmigiyotsuさんのおっしゃるとおり、壊れているのかもしれません。 おせっかいにお付き合いいただきましてありがとうございました。

migiyotsu
質問者

お礼

おせっかいだなんて、とんでもないです。レスをいただけるのは本当にありがたいことです。 時刻の設定はTangoAlphaさんのご推測どおりで、おそらく設定できていると思います。 設定ができているかの確認については、DT-250の場合のようにはいきません。CH1を押しても何も変わらないのです。つまり時計表示のままなんです。その他のCHについても同様です。 あと、おっしゃる通りにCH1からCH4まで同じ時刻を設定してみたのですが、やはりアウトレット・パワーが入ってしまいます。 おそらく壊れているので、私は新たにオーディオタイマーを入手するまで「EVER ON」と「EVER OFF」の機能だけ使うことにします。 TangoAlphaさんの回答は私と同様にこの機器の使い方で悩んでいる方の大きな助けとなると思います。 (おそらく)壊れている機器についてここまでお付き合いしていただいて、こちらこそ本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • オーディオタイマーのON/OFF時刻設定方法

    PIONEER DIGITAL TIMER MODEL DT-400というかなり古いオーディオタイマーを入手しましたがON/OFFの時刻設定方法がわかりません。ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • ビデオカメラのタイマーアプリがありますか?

    任意の時刻にon,off出来れば傍にいなくてもいいので便利だと思いますのでタイマーアプリがありましたら教えて下さい。 カメラはソニーの®HDRーCX670です。

  • タイマーSONY PT-77の使い方教えて下さい。

    古いオーディオタイマーで、型式:SONY PT-77の使い方教えて下さい。 取扱い説明書も無く、時刻合わせ、ONーOFFなど時間設定の方法がわかりません。 どこか取扱い説明書が掲載されている場所、知りませんか。 ご回答、お待ちしております。

  • プログラムタイマー「タイムリー」旧タイプの操作方法

    GEXがまだFivePlanブランドで五味商事だったころの製品です。 コンセントに挿してその上にささった機器の電源をON/OFFするだけのシンプルなタイマーですが操作方法がわからなくなりました。 左右にスイッチがあり、中央にボタンが4つあるものです(アクアタイムリーではなく無印タイムリーです)本体はくすんだベージュというかグレーというか、底のみ緑色の小さなものです。 水槽の照明のON/OFFに使用していましたが内部電池の交換で設定が消えてしまい、設定方法を失念し困っています。 どなたかマニュアルをお持ちの方、または現在使用していて操作方法のわかる方お願いします。

  • 以下のようなスケジュールで、電源をon offするタイマーはありません

    以下のようなスケジュールで、電源をon offするタイマーはありませんか? 研究用に使います。時刻で動作するものはあるようですが、あるタイミングからいつでも開始できるタイプのものをさがしています。 5分間on → 2分間off → 15分間on → 2分間off → 30分間on → 2分間off ・・・ 何か情報あれば、教えて頂ければありがたいです。プログラムタイマーやキッチンタイマーなど探しましたが、どれも上記のような動作をみたさないようです。

  • ダイヤル式タイマー

    3相200VモーターをスイッチてON/OFFしてますが、ダイヤル式タイマーをスイッチに取り付け、  ?ダイヤルを廻してONすれば設定時間後に自動でOFFとなる使い方  ?今まで通りタイマー関係なしでON/OFFだけの使い方 1台のタイマーを取り付けたままで上記?と?両方の使い方が出来るタイマーがあればご紹介ください。 ※?の場合、必要な設定時間は30分もあれば充分です(通常は5~15分程度)。

  • 時刻を表示するタイマー付きラジオを探しています

    時刻を表示するタイマー付きラジオ 今まで非常に重宝していた同上ラジオ(朝はおまかせ PK-751 (株)ホッタタイム)が壊れてしまいました。参考に上部に付いているスイッチは向って左から HOUR、MIN、TIME、ALARM、SLEEP、 SMOOZE AUTO/OFF/ON そこで代替品を探しているというわけです。何か適当なのありません? 1,最低仕様 (1).AMラジオ(NHK)が聞けること (2).ラジオのON、OFFは手動、自動で出来ること   即ちラジオを手動でONにし、例えば予め設定した時間後(1~60分)後にOFFに自動でなる。 2.希望仕様(1+α) (1).AC電源 (2).時刻表示があること (3).時刻設定すると、その時間にラジオがON、又はOFFになること (4).イヤフォンジャックがあること (5).価格:安いほうが良い (6).新旧は問いません、使えれば結構です。

  • タイマーを探しています。

    熱帯魚の水槽で使用するタイマーを探しています。 "ON-OFF"を複数回、繰り返して設定できるものが欲しいのですが、なかなか見つかりません。 メーカー、機種、価格、販売店等、どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ■コンセントタイマーの型番が判りません。何ですか?

    ■コンセントタイマーの型番が判りません。何ですか? (高性能デジタルタイマースイッチ) 商品の情報 ★ホームセンターや家電量販店で販売されている2~3千円の廉価製品とは品質・精度・信頼性が全く違います! ★他店では定価販売が当たり前のこの製品、弊店だけのSpecial Price!でご提供! ■あらゆる家電製品のON/OFFを1分単位で正確にデジタル制御!防犯用途にはもちろんの事、使い方はあなたのアイデア次第! ■ON/OFF指定時刻とON/OFF動作時間が1分単位で自由自在に設定可能! (設定例1)5分ON、45分OFFのパターンを繰り返す (設定例2)22時00分にON、22時03分にOFFを毎日繰り返す (設定例3)9:00~18:00の間だけ、5分ON、30分OFFを毎日繰り返す ■コンパクトですっきり使えるダイレクトコンセント方式(設置はコンセントに装着して電化製品のプラグを挿すだけ) ■単体でも電池を内蔵しているため、設定は(コンセントから抜いた状態でも)液晶表示を見ながら手元操作で行えます ■定格出力:AC100V/1,500W ■サイズ:H103×W62×D37mm(差込プラグ除く) ■重量:150g ■メーカー:TAKEXエンジニアリング ■通常価格:税込6,090円 ■この商品は宅配便(地域別送料490円~)またはエクスパック500(全国一律500円/但し1個の場合のみ可能)のみでのお届けとなります。精密機器および梱包厚規格外のため、定形外郵便、メール便でのご指定は承れません。

  • 確実にラジオ番組をタイマー録音できる機器か方法

    週に1度放送されるラジオ番組を録音しているのですが 時々わすれてしまいます。 タイマー付のラジカセ等だと、タイマースイッチを押さないと録音しないものや設定が面倒なものが多くて、なんとか確実に録音できないものかと考えています。(AM放送です) 録音時刻だけ設定すれば確実に録音してくれる機器をご存知の方、または他の方法を実際に実践なさっている方、教えていただけませんでしょうか。

専門家に質問してみよう