• ベストアンサー

化粧水どうやってつけてますか?

mikedonの回答

  • ベストアンサー
  • mikedon
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.6

私はコットンに手作りの化粧水をたっぷりふくませて顔中心で首周辺や手などに5分間位優しくパッティングしてます。 特に乾燥の激しいこの時期、30代の私のお肌にとって洗顔後の保湿は死活問題なので大抵何にでも三日坊主の私が気合い入れて続けています。 ポイントは <1>自分の気に入った香りの化粧水を安く手作りし、惜しげなくたっぷり使って気分よくパッティングする事が、慌ただしい一日の中でのささやかな贅沢と思って続けています。(手作り化粧水の材料費600円位になると思います。でもまだ材料が余っているので次回からにも回せます。←経済的と密かに自己満足 ) <2>コットンは感触は柔らかく、でもしっかりしている密な物で毛羽立ちにくいものを使っています。良質のコットンを使う事はかなり重要だと思います。 以前は私も手で化粧水を付けていたのですが、私のやり方が下手だったからだと思いますが、化粧水が手からこぼれ落ちる分や顔からしぶきとして飛んでいく分の無駄が結構多いような気がしたので、コットンに切り替えました。 私の感触ではコットンで付けた方が化粧水の浸透が良いような気がします。 あとは良質の保質クリーム(こちらはそれなりに良いお値段です)を付けて終わりです。 …とこんな感じですが、参考になれば幸いです。(^^)

gon_gon
質問者

お礼

mikedonさん ご回答ありがとうございます。 な、なんとmikedonさんは化粧水を自作されてるんですね!!すごいです!初めて聞きましたー!カルチャーショックでした(*_*) しかも600円くらいで作れちゃうんですか??経済的ですね!これならケチな私も惜しげもなく使えそうです・・・・(笑) そして保湿クリームは、それなりのお値段の物をお使いになってるんですね。 なるほど~。いやあ~とても参考になりました(^o^)丿

関連するQ&A

  • これって化粧水が合っていないということでしょうか?

    こんばんは^^ 化粧水は惜しみなく使う!ことがポリシーで、 アルビオンのスキンコンディショナー330mlを 1ヶ月で使い切るくらいの量でパッティングを していたら、水分量が今までの2倍になり、 (それまでが水分・油分ともに少なすぎたのですが泣) コンディションはまあまあ良いです。 ただ、コットンパックなどをすると、 どの化粧水でも肌に痒みを感じてしまいます。 だいたい5分程度なので、浸しすぎということでも なさそうです。 コットンでパッティングする分には問題ないのに、 コットンパックをすると痒くなり、部分的に赤くなってしまう この症状について分かる方教えていただけますでしょうか。 コットンが合っていないのか? それとも化粧水が合っていないのか? とにかく今はパッティングだけで済ませているので トラブルはないのですが、なぜだろうと 疑問に思います。 よろしくお願いします!

  • 化粧水は手でつける?コットンでつける?

    化粧水は、手でつけるのとコットンでつけるのはどちらがいいのでしょうか? 個人的には、どちらも一長一短という感じで、 コットンは肌に染み込む感じが感じ取れるのですが、化粧水を結構垂らさないとコットン全体に染み渡らないし、 パッティングしていると、ボソボソになってきて肌を傷つけてないか不安です。 手でつけるほうは、肌を傷つける不安はないのですが、 どうもコットンと比べて、肌に浸透している感じが薄いです。 皆さんは手でつけていますか?コットンでつけていますか? また、手でつける場合、鼻に化粧水をつける時は 指先に化粧水を付け、塗りこむ感じでいいのでしょうか?

  • 化粧水をつけるときのコットン使用について

    いまさら・・という質問ですが、意見をお聞かせください。 私はずっと長く手のひらで化粧水をつけていましたが、最近資●堂のセミナーに参加したところ、コットンでの使用を勧められました。 手の方に浸透して、肌へは浸透しにくいというのです。ならコットンも同じくコットンに浸透して肌へは浸透しにくいのでは・・という疑問が残りました。 それから数日たったある日、本屋でふと目に止まった雑誌にモデルさんが「手でつけるよりコットンの方が1.7倍浸透力が増すと聞いてから、私はコットンを使ってます!」というのを見つけ、セミナーとこの記事から、コットンを使って現在1ヶ月くらいです。 肌はよくも悪くもならないし、以前と変わらない肌状態です。なら、コットンの方が断然使用量が多し、高い化粧水なら、何となくもったいないという気がします。 そこでその1.7倍というのは本当なのでしょうか? 専門家の方、女性、男性、スキンケア好きの方、意見をお聞かせください。

  • ふきとり化粧水

    よく「ふきとり化粧水」というのを見るんですが,それってどういうときに使うんでしょうか?私は洗顔後、化粧水を手に適量とってパッティングしてるんですが、この場合はコットンでふく、ということで??効果は普通のとどう違うのでしょう??

  • 化粧水・・・パッティングしていいの?

    先日エステへ行った際 肌がすごく乾燥しているので 洗顔後かならずパッティングを10分間するように言われました (時間は肌の調子で変わってくるみたいですが) いままでは手でペタペタっとつけているだけでした それでは塗ってるだけで 肌には浸透してないそうです。 ところで、 googleで「化粧水 パッティング」と検索すると トップに出てくるページには コットンでパッティングしてはいけないと書いてありました http://bihada.shareco.co.jp/mel_019.htm 10分間パッティングしろとか コットンではパッティングするなとか 情報がごっちゃでややこしいのですが 結局のところ パッティングは良いのですか?悪いのですか? 赤ら顔になっちゃうんですか?

  • 化粧水は手でつける? それともコットン? (SK-○など)

    こんにちは。 化粧水を手でつけるのを推奨しているメーカーから、コットン推奨の化粧水に移行しようと思っています。 5年間手でつけ続けていたので、コットンにイマイチ手が伸びません。 が、コットンでつけることに何か利点があれば試してみたいなと思っています。 使用するメーカーでも違いが出るかもしれません。 ちなみに前のメーカーはアルソアで、今度はSKーIIです。 アルソアでは多分、手でつけるごとに肌の状態を確かめられることから「手」を使うことになっていたと思います。 SK-IIでは、手でつけると手のほうに化粧水が吸い込まれるから、コットン、、、というわけだそうです。 手のひらってコットンより水分を吸収するものかなあ...? と、思うのですが。 それにコットンに残る化粧水ももったいないような。。 でも、それが本当なら、コットンでつけたほうが経済的ですよね。 今日は、トリートメン○エッセンスを初めて使いましたが、手のひらに500円玉×2でしっとり良い感じです。 皆さんは、コットン、手、どちらが良いと思いますか? 何か、確かなソースなど無いでしょうか? また、SK-IIを愛用されている方の回答も歓迎します。

  • 化粧水は何滴たらしていますか?

    コットンに化粧水って何滴くらいつけていますか? 私は、前は3,4滴程度かと思ったのですが、 どこかのサイトで、コットンがヒタヒタになるまでと書いてあった ので、10滴以上は垂らさないといけないのかなぁと。 コットンの真ん中部分だけというのは、×らしいです。 全体につけるのが良いらしいです。 みなさんは、ヒタヒタにつけて顔にパッティングしてますか?

  • どれが正しいのか…。

    化粧水のつけ方で悩んでいます。 以前何かの番組で化粧水はちゃんとコットンでつけないと、 手でつけている場合は手のひらの方に水分がいってしまい、 よくありませんと言われました。 その後本などを読み漁ると、確かにコットンで軽くパッティング もしくはリンパの流れにそってそっと付けると書いてあったので、 正しいのだと思っていたのですが、 最近水分量を測ってもらったら、最低の数字だったので、 化粧水はちゃんとコットンでつけていますと言ったら、 ダメですよ、コットンはそっとつけても肌を摩擦で傷つけてしまいます。また手でつけたら手のひらに水分がいってしまってというのも、 全く間違っている訳ではありませんが、手のひらの方がいいのです。 と言われてどうしたらいいか困惑してしまいました。 それでまた本やネットで調べると、手のひらでそっとつつむように つける。コットンは肌を傷つけるなど、今後は真逆の事も 書いてあるなど…もう何が正しいのか、どういう風につけるのが いいのかさっぱり分からなくなりました…。 どういったつけ方がいいのでしょうか…。

  • コットンてどれがいいですか?(化粧用)

    お世話になります。 化粧水をパッティングしたり拭き取り等に使うコットンを探しています。 現在使用しているのはボディショップのものとクリニークのもので、結構いいコットンを使っているつもりですが、割と肌が弱い方なのでたまにチクチクする時があるんです。 フワフワ~ととても柔らかくて、繊維残りの無いものってありますか? 皆さんが使ってみて良かったものを是非教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 化粧水の付け方についての質問です。

    いつも化粧水をコットンにたっぷりつけて顔にパッティングしています。 けれど、いつも疑問に思うことがあって、 コットンにたっぷり化粧水を含ませると 顔が最初ベタベタになります。 特に顔に悪い影響があるわけではないので、大丈夫かと思いますが。 HPで化粧水の付け方を見ると、 コットン全体に化粧水をたっぷりつけて・・・って書いてあります。 けれど、それだと顔につけたときベタベタになります。 やっぱり化粧水も3,4滴くらいにして 顔についてるのかどうかわからないくらいがいいのでしょうか? どれくらいの量をつけるのが最適なのかわかりません。 でも、化粧水をコットンにつけなさすぎても コットンの乾いてる部分が肌を傷つけるから 隙間無く化粧水をつけないといけないと書いてありました。 やっぱり顔がベタベタになるくらいがちょうどいいのでしょうか。 ベタベタと言ってもすぐに元に戻ります。