真面目な仕事人間のコミュニケーション術とは?

このQ&Aのポイント
  • 職場でのコミュニケーションに悩んでいませんか?真面目な人と思われることが辛いと感じるかもしれませんが、それは必ずしも悪いことではありません。
  • 職場で頑張っていると評価されることもありますが、過度に仕事に没頭することで他の人とのコミュニケーションが難しくなることもあります。
  • 真面目な人が上手にコミュニケーションをとるためには、相手の意見や感情に寄り添い、うまく提案することが重要です。また、自己満足に陥ることなく、バランスの取れたコミュニケーションを心がけましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

真面目すぎ?

今、パートで働いています。 職場の人間関係は良く、誰が特別嫌だという人もいません。 有り難い事に、前職の経験が生かせているのか、皆さんからも頼られています。 頼られると頑張っちゃいますし、やり遂げなきゃという意欲が出ます。 だからつい 仕事し過ぎる所があります。 私の自己満足だと思いますので、他のスタッフに強要はしません。 仕事で相談を受けた時も、あくまでも『提案』として伝えます。 私は上司じゃありませんから、言葉にも気を配ります。 でも一部のおばさんから『優しいけどキツイ人』と言われるようになりました。 おばさん達の談笑に入りますが、年代が違うので話も合わず…下ネタも苦手です。 ただ真面目な人と思われているんでしょうが、真面目な事っていけないんでしょうか? 都合の良い時だけ頼られて、裏では何か言われるのは辛いですね。 皆さんは、職場でのコミュニケーションをどのようにとってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.4

真面目はいけないことではないでしょう。正しいことならば(仕事ならば)真面目にすればよいと思います。 一つ分かって欲しいのは誰もが同じ目的で働いているわけではないということ。「お金がどうしても必要」「親が心配するから」「誰かとつながりを持っていたいから」「正直なんで仕事するのか分からない」「社会貢献したいから」「自分の能力を試したい(高めたい)から」「目標の通過地点」などなど様々。その割りに、ほとんどの人は「嫌な目にあいたくない」「嫌われたくない」と思っている。そうすると、細い針の間を各々が自分の目的を通そうとしてぶつかる。で、目的の違う糸を排他しようとするわけです。 人は人。自分は自分。任された仕事で最大限の結果を出せばよいでしょう。そのために質問者さんにとって「真面目」が譲れない大切な部分なら通すしかない。 「優しい」だけでは仕事はできないし、「キツイ」だけでも仕事はできない。だから「優しいけどキツイ人」という言葉は仕事をする場面では一番の褒め言葉ではないでしょうか。 私が職場でのコミュニケーションの際に気をつけているのは「挨拶を丁寧にする」「謝るときは謝る」「感謝すべきは感謝する」「(できるかぎり)笑顔できる」「相手の行動や言動をあまり深読みしない」「相手が食いつくポイントを観察する」ことぐらいです。

MARON-SHYU
質問者

お礼

主人にもよく似た事を言われました。 『必ずしも同じ目的ではない。』そうですよね…。相手の行動を深読みしないという考え方や他の言葉も参考になりました。 回答感謝します。 ありがとうごさいました!

その他の回答 (8)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.9

真面目なのは良いことですよ。 でも遊び心がないことはいけないことだと思います。 質問文を読んでいると真面目に偏りすぎて遊び心がかけているように感じました。

MARON-SHYU
質問者

お礼

遊び心ですか… 確かに人より少なめかもしれませんね。 でも普通に冗談もいいますけど…うーん。 回答感謝します。 ありがとうございました!

noname#94983
noname#94983
回答No.8

さて、な。それは本当に「まじめすぎる」ことが原因なんだろうかね? ときどき、そういう「張り切った新人」というのが職場でいろいろがんばって、古株の人に嫌われる、ってのはあるよな。テレビのドラマなんかだと、たいていはそういうとき、新人が正義で、古株が悪といった描き方をする。だけど、そう単純に割り切ってしまえるもんなんだろうか。 古株の人が新人に抱く感情、それは単に「まじめ」とかいうのでなく、「自分たちのやり方を否定された」という感覚に近いもんなんじゃないだろうか。それまで、自分たちの間では、自分たちなりのやり方があって、それで万事うまくいっていた。そこに新人がやってきて、新しい提案をした。それは、見ようによっては「それまでの自分たちがこれでいいと思っていたやり方を否定し、そんなんじゃダメだといわれたようなもの」と感じかもしれない。向こうからすれば、あんたが彼女たちを否定するから、彼女たちもあんたを煙たく思うようになった、のかも知れない。 業務ってやつは、なかなか一筋縄ではいかなくて、もっとも効率のよい方法がもっともよい方法では必ずしもなかったりする。効率は悪いが、その職場にとってはそれが最良の方法だった、ということもある。まだ職場に来て日も浅く、その職場について通り一遍の今年か知らない人間が、訳知り顔で何いってやんだい、てな気分かもしれない。 あんたが悪いというわけじゃないさ。だが、だからといっておばちゃんたちが悪いというわけでもない。ただな。正しいことが常によいこととは限らないんだぜ。 おばちゃんたちには、おばちゃんたちなりの「これが正しい」というのがある。そいつを尊重しつつ、あんたはあんたなりの正しいと思うことを行う。それができていないということかも知れないな。――まぁ、もちろん、ただ単に「一方的におばちゃんたちがあんたに嫉妬してる」みたいなことかも知れないけどな。盗人にも三分の理とかいうだろ? 相手には相手の言い分があるもんさ。それは、あんたにとっては理不尽な言い分かもしれない。が、人間関係なんて「これが正しい」てなことなぞありはしないだろ。 あんたは、何に重点を置くのか。「会社の利益」か、「仕事の効率」か、あるいは「働きやすい場」か。まじめに働くパートってのは、確かにいい人間さ。「会社」にとっては、な。なにしろ、正社員でもなく、安い賃料で、いざとなればいつでも切り捨てられる立場で、会社が儲かる手助けをしてくれるんだからな。会社にとってこれほど「都合のいい人間」はないさ。おばちゃんたちは、会社が儲かることなんて重視してない。向こうが使いやすい労働力として考えるなら、こっちも会社を使いやすい儲け口として考えてやる。それはそれで、立派な一つの考え方だ。正しいのはどっちか?なんて、考えても結論は出ないし、どちらかを正しい、どちらかを正しくないという形でしかみられない限り、解決できない問題だろうよ。 一度、考えてみなよ。「おばちゃんの立場」をな。それを否定的に見るんじゃなく、「それもまた、一つの正しい解だ」として見てみな。案外、何かの糸口になるかも知れないぜ。

MARON-SHYU
質問者

お礼

スタッフ全員オープニングスタッフなので、誰が先輩とかはありません。 接客販売経験の少ない方もいましたので、年下とはいえ経験がある自分が気付く面は多かったと思います。 他のスタッフの仕事の否定はした事はありませんが、提案はします。 売場の作り方、品物の置き方『○○を参考にしたら楽ですよ』とか。 先に店長から確認していた事を踏まえて伝えたりとか。 自分が絶対に正しいとは思いません。他の方の意見も仕事の仕方も参考にします。 社員は店長のみですので、お互いで助けあわなければ進みません。 ただ、人生の先輩後輩という点でいえば、私は生意気かもしれませんね。相手の速度を考えずにグイグイ進みすぎたかもしれません。 色々考えてみます。 回答感謝します。 ありがとうごさいました!

  • delsole_d
  • ベストアンサー率20% (89/434)
回答No.7

真面目な方は会社にとって貴重な存在であり財産です。 『優しいけどキツイ人』は後ろめたさや妬みが含んでいると思います。 一部のおばさんが会社で働く理由と会社の一部としての責任感を感じ ていないところから差が生じての発言と考えられます。 真面目に仕事するだけアホらしいから会社に貢献できていないし、 自分の都合のよいように仕事をしたいし、自分の意見は間違ってない とか、自分本位なんです。雇用者の会社側から見て不誠実な行いを しているから、一部のおばさんは自分たちの枠に入らない質問者さんに 妬んで『優しいけどキツイ人』と言うのです。 一部のおばさんはコミニュケーションをなれ合いと勘違いしている と思いますよ。

MARON-SHYU
質問者

お礼

後ろめたさですか。 なるほど…もしかしたら歯がゆさもあるかもしれません。スタッフ全員オープニングスタッフなんです。 私自身、自分本位にならないようにと常に気にしながら仕事に従事したいと思います。 回答感謝します。ありがとうございました!

noname#80682
noname#80682
回答No.6

「意味もなく嫌われたら嫌い返せ」 モットーです。

MARON-SHYU
質問者

お礼

うーん。なる程! 回答感謝します。 ありがとうございました!

回答No.5

僕は職場でのコミュニケーションに関しては何も考えていません。言葉を変えれば「自然体」です。 学生時代,所属していたサークルに僕を嫌う同級生がいました。理由はわかりません。とにかく僕のことを完全無視です。今になって思うことは,人間はどのように振舞っても必ず敵を作ることになる。僕も真面目な性格で,自分で言うのも恐縮ですが,人に嫌われるタイプではないと思っています。それでも嫌われるのですから,防ぎようがありません。 そういうわけで,歳を取った今,僕は自然体でいるようになりました。「オレは別に嫌われてもいい」と思っています。

MARON-SHYU
質問者

お礼

自然体でいる…。 簡単なようで難しいですよね。変に好かれようとするから辛いのかな…。確かに全員が自分の味方とは限りませんよね。 回答感謝します。 ありがとうございました!

noname#84871
noname#84871
回答No.3

とても真面目で良い方だと感じました。 ところが誰にでもなんやかんやと言いたがる人はどこにでもいるので損をしていると強く感じるのでしょう。 私のような不真面目な人間だと表でも裏でも悪く言われるという前提があるので逆に気が楽だったりして・・・申し訳ないです。 しかし、「他人に気を配れる上に時には毅然とした態度も取れる」というのは間違いなくご質問者さんの長所です。 裏でしか言えないような人間は所詮その程度、裏で出た話なぞは気に病む程の価値は無い。くらいの気持ちで今の姿勢を貫かれたらいいと思います。 (裏でしか言えない人間はご存知の通り「可哀想な方」です。) 私のような不真面目な人間には必ず、それを償う時がやってきます。 (経験してますので間違い有りません。) 羨ましいと思いつつの、あえて逆タイプからの私見でした。m(_ _)m

MARON-SHYU
質問者

お礼

ありがとうございます。恐縮です…いやいやそんな出来た人間ではありません。 立て続けに言われたので凹んでしまいました。 神経質になりすぎて、仕事に支障が出ても仕方ないですよね。 プラス面マイナス面 両方受け止めて気にせずにいきます。 回答感謝します。 ありがとうございました!

回答No.2

頼られてるんだから別に今のままでいいんじゃないでしょうか。裏で何か言われるってのはどの社会でもありますよ。あんまり気にしないほうがいいんじゃないですか?

MARON-SHYU
質問者

お礼

そうですよね。 悪い方に考えすぎてもキリがありませんし… どこの職場でも一緒ですよね。 回答感謝します。 ありがとうございました!

回答No.1

真面目で何が悪い! 私は殆ど同じようなタイプの人間です。 裏で何か言われていない人間の方が少ないです。 そんなもん諦めて下さい。それこそコミュニケーションの秘訣?です。

MARON-SHYU
質問者

お礼

そうですね。 そういうもんですよね。 分かってはいたんですが、こうも面と向かって言われる事が続くと『自分てどうなんだろ』と考えてしまいました。 あまり気にせずにいきますね。 回答感謝します。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • おばさんと上手く関われない・・・

    今、アルバイトをしていて、工場なのですが 入った当初はとある一人のおばさんが話し掛けてくれたりと話題も合って結構仲良くやっていけるかなぁと思っていたのですが、3ヶ月経って仕事もやっと覚えてきた時に、話す事もなくなり逆に笑うな!たるむな!しっかりしろ!と言ってるようなオーラを感じます・・・(-_\) 少し私が質問の後、余談を言っても笑わなくなってしまい 最近では全く話していません・・・。(そのおばさんは私以外の人とは普通に喋っています・・・。喋りすぎるくらい・・・) 作業場が同じでしかも少人数。 どうしても居合わせなければいけないのですが これって、特に気にしなくても良いのでしょうか?? 仕事なので仲良くやる必要も無いんですか? これはおばさんに限った話でもなくて、同年代でも 先輩だったりすると上手く関われない事は度々でした・・・。私のコミュニケーション能力が悪いからなんでしょうか??

  • 試用期間で内定もらった会社への不安

    始めまして!宜しくお願いします。 私は、去年の12月に会社辞めて、今まで就活してて、来週から試用期間と言う形で働く事になりました。私のやりたかった仕事(清掃スタッフです)が正社員で働ける事に関しては、問題無いんですけど・・・・ ただ、細かい話をしに(給料や休み等の話です)一昨日会社へ行って来たんです。その時、会社の社長から変な事聞かされたんです。前まで、会社の仲間内でいじめがあり、そのいじめの主犯の人はクビにしたけど、またもしかしたらあるかも知れないんだよね~って感じに言われました。だから、私も仲間の平均年齢は何歳ぐらいなんですか?って聞いたら、清掃スタッフは大抵おばちゃん(50・60才台)なんだ!って言われました。正直、50~60台のおばさんと仲良くなる事に関しては、前職の仕事が同じ年代の人達が多かったので、問題は無いんです。ただ、仕事始める前にそう言った話ってするんでしょうか? それに、一番若くて、35歳台の女性が居るらしく、その女性は10年以上パートで仕事してましたが、1ヶ月前から社員として登録したらしいんですけど、その女性がもしかしたら私を嫉むかも知れないとか、いろいろ内部事情を話してきます・・・ 正直、そこまで詳しく話とかされると、後で分かるよりは良いかも知れませんが、いきなりそう言った話をする会社ってどう思いますか? やっぱ、仕事始める前に辞めた方が良いでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 職場で私語を慎みたいが周りはそうでない

    こんにちは。 主に百貨店等のゆるくない職場で真面目に働いている方にご相談します。 私は私語をしながらの仕事はしたくない人間です。理由↓ 「常に売場にはお客様が流れており、いつどこから見られても“スタッフがお喋りしている”という事がないようにしたい」 からです。 しかし、どのスタッフも必ず暇があれば、又は隙があれば何かしらお喋りを始めます。それは何時間と続いたり1分だったりマチマチです。 そんな時、私も話を振られるのですが、私は一言返したらまた自分の仕事に戻ります。 そんな事を続けていたら、上司から私は“コミュニケーションが取れない人間・他スタッフに興味を持てない人間”だと注意を受けました。 仕事をする事とコミュニケーションを取る事のバランスがわからず困ってしまいました。 アドバイス頂けますでしょうか?

  • ギャルばかりの職場からの転職

    前職がタバコ吸う&一人で酒飲み&下ネタ好き&男の話好き&低学歴 な女しかいない職場で働いていました ギャルばかりで、私も多少慣れてしまっていたところもあり・・・・・ 次の職場はMBAなんか持ってたり、東大出ている人なんかが活躍している 職場なのですが、前職のお下品さのままいってしまいそうで・・・・ 職場が変われば自分も変わったりしますか? 日常をまともに過ごしていたらちょっとはまともになりますよね? もう下ネタ&男の話はうんざりです

  • 介護職のおばちゃん

    新しい介護の職場に就いたのですが1人のパワフルおばちゃん社員の事で疲れてしまってます。 最初は凄くパワフルで明るくて介護業界の長いベテランおばちゃんで話しやすいし仕事の事も聞けて良いなと思ってたのですが、日に日に本性が出て来て他の介護職員の愚痴とか私が室長と仲が良いから何かあるとおばちゃんの事を室長にチクるんではないかと勝手に勘ぐって私に嫌味を言って来たり他の真面目に働いてる女性介護スタッフが気に食わないらしく仲間外れにしようと躍起になっています。この真面目な女性介護スタッフは実力もあり次期リーダー候補なのですがこの人のことを気に食わない他の女性スタッフも居て一緒になって孤立させようとしてます。 こう言うおばちゃんの対処法を教えて下さいm(_ _)m 追伸 このおばちゃんの本性を知らない職場の半分位の人達には人気があります。トホホ

  • 職場の雰囲気

    初めて転職をし、先日から新しい会社に勤めており、 かなり戸惑う事が多く、皆さまの考えをお聞かせ下さい。 6人の会社から16人の会社に転職しました。 広告制作会社で、デザイナーです。 3~4人のチームを組んで仕事をしている会社です。 仕事場では、変に仲良くする必要もなく 仕事をこなせば良いというのもわかりますが、 新しい職場はそれが極端な気がするんです。 1、残業も長く(これは仕事柄で仕方なく、前職もそうでした。5時間位) 軽くフレックスなので、勝手に来て勝手に仕事して勝手に帰る感じ。(挨拶もあまりありません) 2、新人(私)が入っても、挨拶するシーンもなく、 朝、目が合った時に個々に自分から数人に挨拶した程度。 3、勤務時間も長いのに、誰とも口を聞かずに仕事をして帰るいる人がほとんど。 例えるなら、全員が外注スタッフの集まりのような雰囲気で 同じ職場なのに、誰が誰だかわからない感じ。 前職の会社がかなりアットホームで、和気あいあいと コミュニケーションをとりながら仕事をし、 意見を出し合いながら良いものを作ろうという雰囲気だった為、かなり成長も出来ました。 なので、ギャップに戸惑っています。 勿論、会社は仕事をする場所だし、会社それぞれの特徴があるのもわかりますが、 たった16人なのに、誰が誰だか分からず、コミュニケーションもとらず、 という雰囲気の会社は普通でしょうか。 デザイナーという仕事柄、この冷たい雰囲気の中で良いモノが作っていけるか、 また勤務時間の長い中、この雰囲気に堪えていけるか不安に思っています。 色々な会社があるとは思いますが、 皆さまの考えをお聞かせ下さい。

  • こんな場合どうすればいい?

    最近、転職をしたのですが、その職場は以前働いていた所といろんな事が違っていて、少し戸惑っています。 前の会社は、女子社員も多かったのですが、 女性特有な問題もなく、個人的に親しくしてる人もいましたが、みんな一線は引いていました。 なのであまりプライベートな部分までには深く立ち入らないという感じでした。 しかし今の職場は、プライベートな事もバンバン聞かれますし、昼食中には下ネタまで飛び出す始末です。 私としては、あまり親しくもない人にプライベートな事等を話したくないですし、まして会社で下ネタなんかは話したくはないのです。(飲み会の場ならまだしも…) 今の職場は既婚者・子持ちも多く、言葉は悪いですが、『おばちゃん化』している人が多いのです。 こういった場合、どう接すればいいのでしょうか? 上手に交わす(避ける)方法や、何かアドバイスなどありましたらお聞かせ下さい。 お願いします。

  • 下品なギャルばかりの職場からの転職

    前職がタバコ吸う&一人で酒飲み&下ネタ好き&男の話好き&低学歴 な女しかいない職場で働いていました ギャルばかりで、私も多少慣れてしまっていたところもあり・・・・・ 次の職場はMBAなんか持ってたり、東大出ている人なんかが活躍している 職場なのですが、前職のお下品さのままいってしまいそうで・・・・ 職場が変われば自分も変わったりしますか?? 日常をまともに過ごしていたらちょっとはまともになりますよね? もう下ネタ&男の話はうんざりです ※元の職場は元キャバ嬢が大多数でした

  • いい歳をしておとなしいってダメですか?

    39歳の派遣社員です。 軽作業+事務作業の仕事をしています。 職場での何気ない雑談が苦手です。 仕事のちょっとした合間とか、昼休み、帰る時の駅で皆と別れるまでの数分間が苦痛です。 必死に話題を探すのですが、いやな沈黙が流れる事がほとんどです。 最近では昼休みは一人で過ごせるようになり、ほっとしています。 と同時に、いい歳をして、コミュニケーション能力が低い自分が悲しく思えてきます。 1対1なら雄弁になるのですが、それ以上だと喋る事が苦痛になります。 職場には私より10近くも若い女性で、私よりもおとなしく、一人になる事に積極的(?)な人がいますが、ある時他の人達が彼女について否定的な発言を繰り返しているのを聞いていて、まるでそれらが私に対して言っているようにさえ聞こえていました。 一通り聞き終えた後、「私も人の事言えないんですよねぇ。」と言うと、誰も否定しなかったのが、妙に悲しかったです。(苦笑) あくまでも職場なんだから、とりあえず仕事さえちゃんとしていればいいんだ・・・とか、それ以外は多少ちゃんと出来なくても問題はないんだとか、思うようにはしているんですが、それってダメですか? 自分からは喋るのは苦手だけど、話しかけられたら、簡単にたくさん喋られます。 いい年した大人の女が、昼休み皆と離れて、ぽつんと一人で本を読んでいるなんて、変ですか? いい歳したおばちゃんであるならば、昼休みはみんなと一緒に喋っていないとダメでしょうか? 会話に参加しなかったり、ぽつんと一人でいると、周りは、「あの人は人とのコミュニケーションが下手なんだな」と思うものなのでしょうか。

  • コミュニケーションとは

    最近、コミュニケーションとは何かと疑問を感じています。 私は大型の販売店で働き始めて一ヶ月なのですが 上司に突然「コミュニケーションが足りない」と言われました。 そんな当たり前のこともわからないの的な雰囲気だったので ただただすみませんと言うだけで終わりました。 朝の挨拶は当然のことながら、職場はお客様が多く来られるため、仕事中(接客中)はスタッフ同士の会話がしにくい状況です。 そして職場の面積に対してのスタッフが少なめという…。 ゆっくり会話できるとしたら時間が決まっていない昼食時くらいです。 そこで一緒になったスタッフとはもちろん会話します。この番組微妙だな~、雨ですねとか他愛のない会話を。ちなみに上司とは昼食時は一般スタッフと別の場所でとっているので会うことはありません。 比較的話しかけやすいタイミングがお客様が少ない時で 他のスタッフの方に仕事で手伝えることはないかをよく聞いてまわってます。(自分まだ新米のため) 指示されたことはきちんとこなしており、今まで特に大きなミスをしたということもなかったのですが突然「コミュニケーションが足りない」と言われて困惑しております。その上司にもそこそこ会話してるつもりでしたので。 仕事上でのコミュニケーションは円滑であったと感じているのですが 他に何が足りないというのでしょうか? 思い当たることは仕事中のお客様がいないときに雑談するということくらいですが…。 仕事中に雑談…というのは仕事をしてないように見えるので気がひけます。 自分の中では接客業、もといどのような仕事中でもの私語は基本的に厳禁だと思っています。 実際、カフェとかでスタッフ同士で楽しそうに雑談していることあったのですが なんというか雑音であり、不快感がありました。 口動かすより手を動かせよ、と思うわけです。とても仕事をきちんとこなしているように見えないのです。なので自分が見て不快なことはお客様にしたくない。 そのため仕事中に雑談するということは悪いことに見えて仕方がないのです。 私の考えは硬すぎるのでしょうか?^^; 以上、何をもってコミュニケーション不足だと判断されてしまうのか? 皆さんの考えをお聞かせください。