• 締切済み

カード払いの限度額

bluerosesの回答

  • blueroses
  • ベストアンサー率30% (41/135)
回答No.3

No1の方がおっしゃる通りですが 加えてその後数ヶ月間カード使用不可になります。 (同じく会社によりますが) とほほ・・・です。

関連するQ&A

  • クレジットカード限度額、リボ払いについて

    先日、初めて審査の申込みをして無事に発行までいきました。クレジットカードについてよく理解できていないのでいくつか教えてください。 例えば、限度額が20だったとして15万の物をリボ払い(月々2万返済)で購入した場合、最初の支払い後の利用できる額は7万という考え方でよろしいでしょうか? 掲示板などでリボ払いは止めた方がいい、借金地獄への入り口などと見たことがあるのですがなぜそこまでいくのかわかりません・・・。 限度額は支払いが終わらないと20には復活しないのですよね? どのような使い方をしてしまうとヤバイ事になるのでしょうか? カードを使うにあたっての注意点などありましたらご教授よろしくお願いします。

  • 楽天カードでのトラブル リボ払い

    楽天カードはひどいです。 勝手にリボ払いの設定にされていました。 ずっと明細を見ていなかったので、気づいたのが最近ですが、 edyのチャージが、がいつのまにかリボ払いになっていて、 かなりの手数料をひかれていました。 誓って、こちらではいっさい設定していません。 クレジットカードも申し込んだ覚えはありません。 イーバンクの口座を持っていたのですが、それがいつのまにか、楽天銀行に変わり、 その際、キャッシュカードが送られてきました。 こちらではいっさい、クレジットカードには申し込んでいないのですが、 そのカードは、キャッシュカード兼クレジットカードになっていました。 今までエディのチャージはイーバンク口座からの引き落としだったのですが、 いつの間にか、楽天カードからの引き落としとなっていて、 その際、設定してもないリボ払いになっていました。 サポートセンターに電話しましたが、 楽天カード側は、最初からリボ設定にはしていないとの事。 カードも申し込んでないのに勝手に送る事などはしていないこと。 話は平行線をたどるだけでした。 リボ払いで支払った手数料は、いっさい戻ってこないです。 楽天カード、最初からリボの設定にするとは、本当にひどいと思います。 カードの明細(web上)をずっと確認しなかった自分も悪いですが、 同じ被害にあった方も、かなりいるようなので、 楽天カードを持っている方はお気をつけて下さい。 この問題はもうどうにもならないんでしょうか? ぜひともリボの手数料を返金してほしいです。

  • クレジットカードのリボ払い

    クレジットカードのリボ払いは、厄介ではありませんか? 最近のクレジットカードは申込み、ログインの際にリボ払いをしませんか?のボタンが多すぎませんか? 場合によっては、リボ払いの有無を毎回選択しないとログインできないカードもあります。 簡単にリボ払いに変更できるだけではなく、気を付けないと、間違ってクリックしそうなぐらい、紛らわしい時もあります。 法律改正により、貸金業は経営が厳しく、リボ払いに力を入れたい気持ちはわかりますが、やりすぎではありませんか?

  • 公共料金のクレジットカード払いのシステム

    最近初めてクレジットカードを発行いたしました。そこで、今までは公共料金は全て銀行振替だったのですが、クレジットカード払いだとポイントなどのメリットがあるので、こちらに切り替えようかと思っております。 しかし、クレジットカード払いのシステムがよく分からなくて少し不安です。クレジットカードとは、申し込んだ際に開設した口座の預金からお金を引き落とすもの。という認識でよろしいのでしょうか?今まで通り、口座にお金を入れておけば、勝手に公共料金は引き落とされてくれるのでしょうか? それから、レストランのお会計などでクレジットカードで払っている人を見かけますが、あれは一括払いになっているのでしょうか?使ってみて、分割やリボ払いになっていたらどうしよう・・・など、小さな不安が尽きません。 初歩的な事で申し訳ないですが、どなたか、ご教授お願い致します。

  • リボ払いの返済額について教えてください

    クレジットカードのリボ払いをしたことが無いため、基本的な質問ですが教えてくださいm(__)m 今までクレジットカードはショッピング一括払いのみで使用してきました。利用額が小額なので、今後もリボ払いなどは必要無いと思っています。 今、ポイント還元率などの優遇がネックで他社のクレジットカードへ乗換えを検討していますが、乗り換え候補の中に、リボ払い専用カードが有ります。リボ専用であるためポイント還元率が良いのでしょうか、還元率の良さに惹かれています。 カード会社のホームページにはリボ払いについて「利用額が、毎月決めた返済額を上回った月は、超えた額を次の月の返済分に回す」というような説明がありました。 「なるほど。じゃあ私の場合、利用額は多くても12万円を超えることは無いから、毎月の返済額を20万円に設定していれば、次の月に繰り越されて利息がかかることは無いじゃん♪」 と、素人は思ったのですが、そうはいかないのですよね?? リボ払いという支払い形態にしている時点で、たとえその月の返済定額を超えなくとも金利は発生するものなのかな?? クレジット会社の説明ページの理解はできるのですが、リボ払いの肝心なところが、どうもわかりません。 ゆえに基本的な質問になってしまうのですが、どうぞよろしくお願いします。 ご参考までに、現利用状況、やりたいことを書いておきます。 【利用状況】 ・月々のクレジットカード利用額は少なくとも3万、多くて11万 ・リボ払いも出来るカードだが一括払いのみ利用している 【やりたいこと】 ・ポイント還元率の良いカードに乗り換えたい。 ・前月使用分は全て今月清算してしまいたい。(=長期にわたる借金をしたくない。) ・無駄な金利は払いたくない。 ・リボ払い専用カードにこだわる必要は無い。 ・リボのリスクとポイント還元率を天秤にかけて決定したい。 不足点や不明点など有れば書き足します。 教えていただける方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • セゾンカード、リボ払いについて

    セゾンカードのリボ払いについてなのですが 11月に返済予定の金額から1部リボ払いにしました リボに選択した金額が約3万5千円程なのですが セゾンカードって月14日の日までにしかリボ払い出来ないじゃないですか? 14日の日に一応リボ払い選択出来たのですが ちゃんとリボ払いとして反映されてるか分からず... これって12月分の請求の時に3万5千円分が分割されてここに手数料入って、になるんですか? それとも11月返済の分にもリボ払いの分割された金額入るんですか? 11月のリボ分12月には即返済出来るんですけど この場合はすぐ返済出来るんですか? リボ払いを初めてしたのでほんとに無知で申し訳ないのですが教えていただけると嬉しいです

  • UCカードのリボ変更について

    UCカードのリボ変更について分かる方教えてください。 アットユーネットで今月既に確定しているクレジット払い の分で、1回払いのものをリボ変更しました。 これはこの確定分から変更した分が引かれ 来月からのクレジット払いの分に加算されると いう事で間違いないでしょうか。

  • クレジットカード リボ払いについて

    クレジットカードで買い物をして、WEBで後からリボ払いに変更しました 請求書でリボ払いの金額になっていなかったので問い合わせたところ 一旦、全額を支払っていただきあとからリボ払いとの差額を振り込むので そこから、またリボの金額を引き落とすとのことでした 一回ではらう余裕がなったのでリボにしたのですが 上記のような事ならリボの意味がないのではないかと思うのですが なんでこんなめんどくさい、意味のないことをカード会社はするのでしょうか?

  • クレジットカード 最小限度額

    アマゾンで中古の安いゲームを買いたいのですが、クレジットカードを使わないと中古は買えないみたいです。 クレジットカードを作りたいのですが、その辺の知識がありません。拾われて使われたり、 情報が流出して使われたりするのが怖いので、1ヶ月に1万円までしか使えないカードなどはありますでしょうか? リボ払いというのを聞いたことはあるのですが、それは月の払いが安いだけで、限度額や合計の払いは全く変わらないようです。 そうではなく、手続きを踏まない限り1月に1万(もしくは5000円)までしか使えないように設定できるような クレジットカードはあるんでしょうか?20歳を超えているというのに大変無知な質問で申し訳ありませんが、お答えくだされば幸いです。

  • クレジットカードのリボ払いは2種類あってどう違うのか

    クレジットカードのリボ払いは2種類あってどう違うのか クレジットカードのショッピング枠で商品を買ってリボ払いで支払うこととクレジットカードで借りたお金で商品を買い借金はリボ払いで支払うのでは何が違うのでしょうか? 結局どちらも同じになるのではと思って質問しました。