• 締切済み

skype4.0で追加ウィンドウが開かない方法

skype4.0を使っています。 PCで全画面のゲームを行っているため、自動応答にしておいて誘ってもらうようにしているのですが、skypeの前バージョン(おそらく3.8)では追加でポップアップが開くことはなかった(メインのウィンドウで通話の処理も行っていた)のですが、4.0になってから追加のウィンドウが表示されるようになってゲーム側がアクティブじゃなくなってしまい落ちるようになりました。 skype4.0で通話になったときに追加ウィンドウが出ない(アクティブウィンドウを取らない)ような方法もしくは設定をご存知の方はいないでしょうか?

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

>skypeの前バージョン(おそらく3.8)では追加でポップアップが開くことはなかった もし、チャットのポップアップの話なら、設定を変えていたからでは? ツール - 設定 - 詳細 にありますけど。

tiernorte
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 質問の際に明記していなかったのですが、チャットではなく通話の方なのです。 チャットは3.8時代から別ウィンドウ表示になるのは確認できましたが 4.0ではそれに加えて通話時にも別ウィンドウになってしまうのです。 追加で何か情報がありましたらお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカイプで受信時に自動的に画面が立ち上がりません

    最近、スカイプを再インストールしました(新しいバージョンになっています)。それ以降、受信した際に、自動的にスカイプの画面が立ち上がらなくなりました。着信音だけは聞こえます。 立ち上げている他のソフトの画面を全て閉じると、「応答、拒否、チャット」と記された小さい画面が立ち上がっていますが、当初は他のソフトの画面の後ろに隠れて見えない状態です。 [ツール]-[設定]-[コンタクトからの通知]で、通話設定を「Windowsレイアラートを表示]にすると、画面右下の通知領域に、上記の小さい画面が表示されるようにはなりますが、何れにせよ、スカイプの画面は立ち上がりません。 「コンタクト詳細要求があった際にウィンドウをポップアップ」もチェックしています。 また、特に問題ではないのですが、「Skype通話音声テスト」が以前は日本語対応でしたが、再インストール後は英語対応になっています。言語設定は「日本語」にしているのですが・・・。 何らかのご教示を戴ければと思います。宜しくお願いします。

  • windows vistaから7にアップグレードしたらスカイプに不具合が生じました。

    こんばんは。 先日、windows vistaから7にアップグレードをしました。 アップグレードしてから何も問題なく使用していたのですが、 先ほどアップグレードしてから初めてスカイプを使用しようと したところ問題が発生してしまいました。起こった問題としましては ・相手が応答できない。 ・応答できないので一度通話を終了しようと「通話終了」を クリックしても呼び出し音の「トゥルル、トゥルル」という音が 止まらない。 ・呼び出し音がスカイプを終了しても止まらない。 このような症状が出てしまいました。 呼び出し音が止まらないのでしかたなく再起動をしてから スカイプをバージョンアップ(4.2だったと思います。) してみたのですがやはり症状は改善されませんでした。 コンタクトリストの音声テストに通話を試みてもやはり応答せず 通話終了をクリックすると呼び出し音が止まらない状態です。 どなたか改善策が分かる方がおりましたらアドバイスを お願いいたします。

  • 今までスカイプを使って知り合いと話していたのですが

    今までスカイプを使って知り合いと話していたのですが ある日知り合いからの通話申請が来たので応答したのになぜか通話ができません 最初はバージョンが古いのかと思いバージョンアップしたのですが 相も変わらず通話できません そのあと色々調べましたが対処法が見つかりませんでした また前みたいに通話できるようにするにはどうしたらよいでしょうか? スカイプIDを取り直したりしたらいいのでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • Windows Live Messengerのポップアップメッセージ

    Windows Live Messengerの最新版が非常に使い難かったので、古いバージョン(8.1.0178.00)に戻して使っています。ところが起動のたびに、「Windows Live Messengerの新しいバージョンが使用できます。・・・・」のポップアップが出てきてバージョンアップを強請され煩わしいです。好きで古いバージョンを使っているのだから、自動でアップデートの確認して欲しく無いのですが、このポップ及び自動バージョン確認をやめる設定は出来ませんか? SKYPEも同様に古いほうに戻して 3.5.0.239を使っていますがこちらは何も新バージョンを強請されません。

  • スカイプのビデオについて

    こんにちは、よろしくお願いします。 スカイプのビデオについてお伺いします。 会議通話では、ビデオは使用できないのでしょうか?以前会議通話したとき、ビデオがONになりませんでした。 また、普段ビデオの設定で、「通話中はビデオを自動で開始」にチェックを入れて使用しているのですが、自動開始に設定しなかったときは、通話中にどのようにしてビデオの送信を開始するのでしょうか。 また、パソコンの画面上、スカイプのウィンドウにおいて、ビデオの画面を拡大して表示することは出来ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • スカイプBetaのビデを通話

    スカイプBeta版のビデオ通話について質問です。 スカイプを古いバージョンからBetaに変更したのですが、ビデオ通話ができません。 カメラを繋げて、設定でカメラテストを行うことはできます。 ちゃんとメインの画面にも相手からかかってきた時も「ビデオ通信」の文字は出るのですが、いざ始めると何も写りません。 最初は読み込もうと努力(?)はするのですが、10秒ほどで読み込みは終了。(会話は問題なく続いてます) どうすればよいでしょうか? 因みに以前の古いバージョンであったカメラ設定の「通話中、ビデオを自動的に開始」という項目がBetaには見当たりません。これは普通ですか?

  • SKYPE で自動接続・応答の設定方法

    お世話になります 離れた空家の内部を遠隔監視の方法に関して 部屋の中へパソコンとwebカメラを置いて 常時電源を入れておき、必要のつど、自宅の パソコンからインタ-ネット画面で確認するように 考えています 画面の表示についてはskypeビデオ機能で 見たいわけなのですが、自宅パソコンからskype 通話発信しても、空家側は通話ボタンを押して接続することが できないわけです 質問ですが、skypeで着信情報が来たときに 自動応答させて、双方通話状況にするためには どのようにskype設定をしたらいいでしょうか ヘルプが英文なので、よく理解できません 宜しくお願い致します

  • スカイプの通話画面上のアイコンなどがぼやける

    スカイプの通話画面上のアイコンや文字画像などがぼやけて何が書いてあるか読めません。 具体的には通話画面(相手のプロフィール画像などが表示される画面)の下部にある 「通話を終了」「マイクをミュートアイコン」「音量アイコン」「参加者を追加」「マイビデオ」 などのボタンや文字画像などがぼやけて表示されています。 (※skypeメイン画面の上部メニューなどはぼやけず普通に表示されています。) いったんスカイプをアンインストールしPCを再起動後 最新バージョンのスカイプをインストールしなおしましたが同じ状況です。 アイコンなどがぼやけるPC(デスクトップ) windows XP professional SP3 スカイプ バージョン5.0.0.156(最新) 正しく表示されるPC(ノートPC) windows XP professional SP3 スカイプ バージョン5.0.0.156(最新) これはスカイプのソフトに問題があるんでしょうか? それともデスクトップPCのビデオカード関係でしょうか?ビデオ通話での映像がぼやける というならビデオカード関係かな~と思うんですが、 ソフト上のアイコン等がぼやけるレベルってのはどうなんでしょうか。。。 お知恵をお貸しください<(_ _)>

  • Skypeでのユーザ追加と認証について

    教えてください、困ってます。 OSはWindows Vistaを使用しています。 Skypeでコンタクトに追加した相手方に認証メッセージが届きません。 ヘルプで調べたのですが (1)『ユーザの認証メッセージはSkypeユーザ(スカイプユーザ)が他のSkypeユーザ(スカイプユーザ)をコンタクトリストに追加する際に、そのユーザに必ず送信されます。』 (2)『相手がまだ認証していない場合には、その相手は、灰色のクエスチョン・マーク で表示されます。再度認証の要求をそのSkypeユーザ(スカイプユーザ)に送信したい場合には、コンタクトリストからそのSkypeユーザ(スカイプユーザ)を右クリックして「認証の要求」を選択してください。』 と書いていたので何度も認証の要求を行っているのですがメッセージが出ないのです。通話自体は可能ですが相手がオンラインなのかどうかが分かりません。 インターネットオプションのポップアップはブロックしていませんがそれは関係あるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • skypeで何があっても絶対にポップアップさせたくない

    skypeで、たとえ着信であろうと、skype自体のウィンドウを含めて 絶対にポップアップさせない方法はあるでしょうか? skypeのポップアップによって、裏画面にいくと困ることがあるので・・・ ディスプレイ付のUSBフォンですので、誰がかけてきたかはわかります。

このQ&Aのポイント
  • スマホ側の設定は問題ないが、このPCだけIPHONEとのテザリング接続ができない状態。
  • PCのWi-FiはIPHONEを認識しているが、パスワード入力が求められず接続できない。
  • セキュリティの設定が原因か?対処方法を教えてください。
回答を見る