• ベストアンサー

化粧初心者です

d_fairyの回答

  • d_fairy
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

こんばんは! 19歳、大学生の♀です。 私もちょうど大学入学を機にメイクをしようと思っていて 1年前の今ごろはメイクについては全くの無知でした(笑)。 まず、質問者さんが目指すメイクってなんでしょう? すっぴんとメイク後で顔が変わる程度か、ほぼすっぴんか。 後者なら今のままでもいいのではないかと思います。 ただ、コンシーラーを使用するってことはニキビ跡とか隠したい部分があるんですかね。 それならファンデーションも併用するのがより綺麗な肌に近付けると思いますよ。 自分に合ったファンデさえ選べれば綺麗な肌になれます。 その後ルースパウダーかプレストパウダーをつければ更に崩れにくくかつ綺麗に仕上がると思います。 ちなみに私も脂性よりの普通肌、Tゾーンのテカリが悩みですがコフレドールのクリームファンデを愛用してます。 話が飛びましたが、前者のすっぴんとメイク後で顔が変わる程度にするなら(私もその類です。笑)、もっといろいろそろえるものがあります。 顔を劇的に変えるにはアイメイクが必須だと思うので ・アイライナー ・マスカラ をまずは揃えてみてはどうでしょう。 アイライナーをするとしないでは目のぱっちり具合が全く違ってきます。 ただ、ラインとまぶたに隙間がありすぎると意味がないのでそこだけ注意してください^^ アイブロウやチーク、アイシャドウなども徐々にプラスしてゆけばいいと思います。 化粧は始めると興味が湧いてきて自然といろいろ集めたくなるんじゃないかなあと思いますしね★ (私の場合ですが^^;) また、最初のうちは化粧品を高いと感じてしまうと思います。 私もそうでした。 なので最初は安めのキャンメイクとかファシオから始めたらいかがでしょう。 デパートコスメは割と高めなのでまずはドラッグストアに置いてあるブランドからチャレンジするのがいいかと。 ただ、クレンジングだけはしっかりした方がいいです。 拭き取るタイプは毛穴の奥までは取りきれないだかであまり肌によくないと聞いたこともあるので おそらくオイルかミルクでのクレンジングがいいと思います。

moba-hayat
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • お化粧初心者なのですが…

    綺麗に仕上がりません。化粧自体あまり好きじゃないので、乳液や化粧水の後に下地クリームを塗ってファンデーションを塗るだけのシンプルなものなんですが、年齢的なものなのか、安い化粧品を使ってるからなのか長持ちせず、肌が綺麗に見えません。 コツやアドバイスがあったら宜しくお願いします。 コンシーラーや仕上げのパウダーも使いますがイマイチです。

  • 自分に合う化粧水を探しています。

    自分に合う化粧水を探しています。 私は高3で、オイリー肌です。ここ1年くらいで肌質が 変わったのか、鼻やおでこの脂がすごいです・・・。 そして2ヶ月ほど前から、頬にぽつぽつとニキビが・・・。 大人にきび?赤く根っこのようなものがある感じです。 あと気になるのはくすみです。ピーリングをしてましたが 肌への負担を考えてやめました・・・。 こんな肌に合う化粧水などありますかね?ちなみにとろっと したテクスチャーのものは苦手です。 オイルフリーのものも気になっています。 今のところはアルビオンのスキンコンディショナーを考えてます ただ学生にとっては少しお値段が高いですが・・・。 色々書きましたが、その中でもオイリー肌でトラブルがあまり 起こらないという点が満たされているだけで十分です オススメの化粧水があればぜひ教えてください!

  • 化粧落とし

    19歳学生です。 今まで化粧をきちんと したことがなくて最近、 毛穴を隠すためにコンシーラーと パルガントンのパウダーを 買いました。 平日はいつもこの二つを使用しているのですが、化粧落としで迷っています。 今はビオレの化粧落としのシートを使ってるのですが、きちんと落ちてるのがわからず、クレンジングオイルを買おうか迷っています。 しかし、一度オイルを使った とき、オイルの匂いで気分が 悪くなってあまり使用したくないのです。 このままシートを使っていてもいいですかね? ほんとに毛穴隠し以外は 化粧してないんですが…。

  • お化粧崩れがひどいのですが・・・

    こんにちは。 私がいま悩んでいるのが、ファンデのひび割れなんです。 朝のつけたてはきれいな仕上がりで満足していても、 お昼に鏡を見てみると、もうひど~い顔になってます。 肌には赤みが出て、頬のファンではひび割れうろこ状態でまだらになり、 肌から浮いてるいる感じ。 それを隠そうと上からパウダーを重ねようもんなら、ますます目立つし・・・ 今まで色んなファンデを使ってきましたが、大抵こうなります。 原因がわからないので、対処の仕方もわからない。 そこで、教えていただきたいのです。 私がこのような状態になるのは、 (1)肌状態が悪く、乾燥しているから。 (2)ただ単にファンデが肌に合っていないから。 (3)ファンデが厚塗りすぎるから。 この中のどれかではないかと思うのですが、 皆さんはどう思われますか。 ちなみに私の今のメイクは、 化粧水のあと美容液、そのあとリキッドファンデーション、 気になるところにコンシーラー。 最後にブレストパウダーを軽くはたいて終了です。 お化粧直しもブレストパウダーです。 下地を使うと必ず肌荒れをおこすので、下地は使っていません。 肌質は、脂も出るけど、乾燥もする・・・ いわゆる混合肌というところか、インナードライの可能性も。 それでは、よろしくお願いします。

  • オイルコントロールパウダーとは何か?

    オイルコントロールパウダーとはどういった効果があるのですか? またルースパウダーというものとは違うのですか? 以下のものはどの順番で付けるべきなのでしょうか? 並べ替えて頂くと嬉しいです。 その他にも私はこんな順番で付けてるよ、などありましたら教えて下さい。 ------------------------------------------------- ファンデーション、化粧下地、コンシーラー、ルースパウダー、オイルコントロールパウダー

  • 化粧について

    男です。 ぼくは基本乾燥肌で、化粧乗りも良い方ではなく、鼻や額は一日たつと油っぽくなる、いわゆる混合肌です。 ニキビ跡が気になるので化粧をしています。 今は化粧の上にマスクをしているので崩れても問題ないのですが、たとえマスクをしなくても、この肌質では半日もたないですか? もし、大丈夫そうならマスクはしません。 ちなみに今はイエロー下地にリキッドファンデのみです。 男ですので、パウダーまで使うとすぐにバレてしまうためです。 文章まとまっていないですが、何が言いたいかというと、 (1)マスクをすることで化粧はかなり崩れやすくなるのか (2)混合肌でも、半日ぐらいは下地+リキッドで対応できるか (3)パウダーを使わずに、下地とリキッドだけで化粧するのはおかしいのか 知識がなくて困っています。お願いします。

  • 化粧のノリをよくするためには・・・

    ベースメイクに、はじめにコンシーラーで赤みを消してリキッドファンデを塗り、パウダーを塗る・・・これが私の肌へのメイクなのですが、コンシーラーを塗った時点で肌がカサカサしてきれいになりません。どういうふうに伝えればいいのかわからないのですが、たぶん化粧のノリが悪いんだと思います。粉のファンデだけを塗るときもありますが同じように浮き出る感じで、肌もカサカサしてしまいます。これってやはり、肌が乾燥してるってことなんですか? 乾燥対策に洗顔後は乳液をたっぷりつけたりしています。乾燥肌用のファンデを使ったりしましたがだめでした。なにかいい方法知ってる方お願いします!!! 

  • 敏感肌さんに質問(化粧下地について)

    こんにちは。 化粧下地を探しています。 今は、アベンヌのオイルコントロール乳液とかいうのを 薦められて使っています。しかし連日使用すると痒くなってきます。 また、日焼け止めは敏感肌用でもトラブルが起き、使えません。 成分良好で、無色または色の薄い化粧下地(またはそれにかわるもの)をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。 (肌質・・・敏感、混合肌)

  • 化粧をはじめてみようかとおもい

    大学に入るにあたり化粧を始めてみようと思うのですが 顔の皮膚が敏感(敏感肌ではありません)でどうしようか迷っています。 やっぱりファンデーションは顔になにか塗ってある感 というのがするのでしょうか? あと雑誌とか読んでみたんですがやはりわからない点があるので ・化粧下地を塗らないでパウダーファンデーションを ぬるとどうなるんですか? ・クマやニキビあとなどあまりないのですが、コンシーラー必要 ですか? ・化粧下地・ファンデーション・パウダーの違いって何なんですか? また買うとなったらスターターセットで初めてみようと 思うのですがお勧めはありますでしょうか?できればパッケージも 可愛ければいいんですが。 回りに聞ける人がいなくて困っているのでよろしくお願いします

  • お顔のお化粧品…どこまで?

    しばしばトラブルはありますが、 肌質だけが数少ない自慢の18歳女です。 今までは何も塗らないのが一番だと思っていたのですが いつまでも胡坐をかいているわけにもいかず、 漸く重い腰を上げ始めました。 そこで質問なのですが、 ファンデ、パウダー、化粧下地など どこまで肌をカバーすればよろしいでしょうか? また、使って肌に負担がかかるのはどこからでしょうか? ぜひ、教えてください。