• ベストアンサー

予備校について

ほぼ、浪人が確定してしまったものです。 そこで、浪人の希望を親に伝え、浪人しようと考えたものの 親からは「宅浪は無理。」といわれ 「予備校いって、以前の大学よりも偏差値の多少高い大学を目指しなさい」といわれました。 そこで質問なんですが、予備校とは具体的に何処を選べばいいのでしょう? 親も現役で父が大学にかかっていたので予備校のことについては分からないみたいです。 熊本が県内なので予備校は色々とあるみたいですが、受験に必要な科目が無い上、週1回と決まっているものなど…。 出来れば予備校のシステムを分かりやすく、噛み砕いて説明していただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • famituu
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.3

学力レベルで予備校が決まるならどの予備校だって当てはまります 僕は高校をやめて大学受験に挑みつつ高認をとって大学受験を今年しました。 ちなみに僕のやめた当時の学力は40あるかくらいです でも新潟には大きな予備校は代々木ゼミナールしかないので代ゼミの話しをしますね(熊本にも熊本校があります) 代ゼミの場合まずクラス(大学受験科といい普通は本科生といいます)に入ることになります。 東大文系コース 東大理系コース 京大や阪大、国公立文系や理系 熊本なので熊本大学コースもあります http://www.yozemi.ac.jp/les/koza/gakki/kumamoto/index.html コース名に選抜がある場合テストを受ける必要があります 大体センターレベルですね 無事入れたら次は入学金、授業料などを校舎に行って支払います。 一括と分割があります そのあとに学生手帳と授業の受講書などをもらいます 受講書はテキストをもらうときに必要でサテライン授業(衛星中継の授業で本校からオンデマンド配信されています)でも教室に入るときに見せる必要があります。 大学受験科は週六日制です 平常授業が月から金まで土曜日はテスト演習と平日と同じような授業を取った人はありますね 授業は9時から始まり90分授業です 休み時間は30分。その間に次の授業の準備をしたり教室を移動したり講師に質問したりします 昼休みは12時半から1時半までです。 一番遅くまで授業を受けると20時50分までです。 席は来た人から自由に座ります。 近くで聞きたい人は前に座るし当てる先生の授業の場合当てられたくないから後ろの席に座るなど^^ 慣れてくるとこの先生の授業がわかりやすいから受けたい!!と思うようになってくると席取りの競争なども始まりますね。 僕も30分前から教室の前で待ってました。 先生は親近感もあり授業ばっかりやるのでは飽きてしまうので自分の体験談や関係ない話をしてくれます。 (知り合いと宴会したとか娘がかわいいんだよとか) そんな感じで予備校生活をして大学受験を迎えます 基本的に休みはあまりないですね。。 一年間で高校の内容を全部やりますから あと入学した時点でどの科目を受講するかも決めます センターでどの科目が必要なのか、二次試験でどの科目を受験するつもりなのかを考えながらです。 基本的に後から変えることもできますよ 最終的に僕の偏差値も10以上上がりましたから大丈夫です

oHAIZENo
質問者

補足

自分の体験談も踏まえて説明してくださり非常に分かりやすかったです。 しいて言うなら、自分の学校の先生達とよく似ていますね。 一応、受けたい大学と科目は事前調査して、ちゃんととる科目は決めていますのでそこは大丈夫だと思います。 後、もし、代ゼミでの話ですが、選抜の方に選ばれなかった場合は一般という形になるのでしょうか? すみません。そこだけが分かりませんでした。

その他の回答 (3)

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.4

カテゴリーは大学・短大ではなく、その他だと思いますが。。。 まず、予備校には、塾と同じものと、本物の学校(専修学校)に分かれます。 週1回だとすれば、塾でしょう。まして、主要な受験科目の授業がないなんてことはありえません。(確かに理科や社会の一部科目(地学や政経)は、進学校でも選択できないことがありますが。。。) 熊本にあるかどうか分かりませんが、本来の予備校は1年生の専修学校なんです。駿台、河合、代々木などの大手をはじめ、有名な予備校は皆そうです。(ただし、高校生コースや一部の校舎・コースは違います) その全日制コースは、学校の学生ですから、定期券の購入では学割が有効です。予備校から学割証をもらえないようなら、それは自称「予備校」が正式な学校ではないということです。 全日制とは、朝から夕方までびっちり授業があるということです。 本当に県内の予備校が、そんなひどい状況なら、いっそのこと福岡なり、大阪や東京に行っては?大手予備校なら、専用宿舎を持っていたり、下宿の斡旋をしてくれる場合もあります。

回答No.2

普通は浪人生向けの予備校は高校と同じように通うものが多いとおもわます。とはいえ、熊本の事情は分かりませんが。 入学時のコース分けテストなどで自分の成績や希望に見合ったクラスに入り1年間勉強することとなります。 担任制があるところが多いのではないでしょうか? なお、友だちの多い予備校はお勧めしません。 誘惑が多くなるからです。まあ、本人の気持ちの持ち方次第ですが。 あと、予備校に入れば大丈夫と思っている方はまた浪人する可能性が高いです。予備校に入って、指導に従い努力をする。それが大事です。

oHAIZENo
質問者

補足

なるほど。 殆ど担任が紹介してくれる場所は学校の人が多いのでなるべく避けたいのです。 それに予備校って入学時のテストなんてあるんですね。初めて知りました。成績が上位になっていくにつれて教室が変わる…なんてことはないのでしょうか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

高校の先生に確認してください。あなたの学力レベルの予備校を教えてくれます。

oHAIZENo
質問者

補足

予備校を知りたいのではなく、予備校のシステムなどを知りたいのです。 もちろん、予備校によってバラバラでしょうが、ある程度共通のものもあると思うので。

関連するQ&A

  • 予備校に行くべきか・・・

    こんにちは。今年医学部を現役で受験したのですが、どうも浪人になることがほぼ確定しています。そこで、予備校に行くべきか、宅浪するべきか迷っています。 高校生の時は塾に通っていたのですが、いまだにテキストにはやり残している問題もたくさんあり、たぶん基礎にもいろいろ穴があると思います。だからしばらくはやり残した問題を解いて、総復習をしてから予備校の講習などに行こうかなと思っていたんです。 でもある人に、宅浪はかなりきついし、一年間予備校にみっちり通うべきだと強く言われてしまいました。 私が予備校を渋っている理由に、お金の問題があります。 一年間予備校に通うと百万どころではないと聞きました。親に迷惑をかけないためにも、できるだけ行きたくないのです。(親は行ってもいいと言ってくれていますが) 医学部を受験する際、やはり一年間予備校に行った方がいいのでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください。

  • 宅浪か予備校か、の選択

    閲覧ありがとうございます。 今年受験だったのですが国立前期を受けて滑りました。 滑り止めの私立などは受験せず、教科の関係で後期受験の願書をだしていないので浪人が決定しました。 そこで予備校に通うか宅浪で頑張るか の質問です。 宅浪でも塾に行くので先生に勉強を教えてもらえます。(東大レベルまで可) しかし先生が若いお方ではないので傾向や入試情報は教えてもらえません。 模試は可能な限り受けるつもりです。 偏った勉強にならないか、情報がなくても安心できるか、怠けないでずっと頑張れるか悩んでいます。  予備校だと 私の家がド田舎にあるので 寮に入って通うようです。 自分でアパートとか借りるのは 食事など家事が大変そうなのでなしです。 親からは現役のときにも頼むから国立行ってくれ。と言われました。 でも浪人が決定したときには 何とかするから予備校に行け・・・と言ってくれました。 しかし予備校&寮だと200万くらいかかるのではないか、そんなに費用がかかるなら自分さえ頑張れるのなら宅浪でもいいのではないかと悩んでいます。 ちなみに目指している大学は埼玉大学や東京農工(工) 電気通信大 レベルの大学です。 現役の時 進研模試ではC判定でした。 駿台模試ではE判定でした。 ご意見お願いします。

  • どこの予備校にしようか迷っています。

    埼玉県に住んでいるのですが大学受験に失敗し、浪人する事になりそうです。 自分としては一年間宅浪ではなく予備校に通って浪人生活を送りたいと思っています。 そこで皆さんに質問です。 自分は獣医学部を狙っているのですが、どこの予備校にしたら良いか迷っています。 自分の成績は英語は英検2級を高1で取得して、生物の成績は偏差値で75前後は取れます。数学はセンター試験で9割以上は取れます。 一応こういう成績なんですが、御茶ノ水や代々木、新宿近辺で良い予備校を教えてください(>_<) また予備校の獣医学系のコースに入るための試験は難しいのでしょうか???もし知っている方がいらっしゃったら教えてくださいm(__)m 皆様の解答お待ちしております

  • 浪人での予備校選び

    今年、現役受験だったのですが浪人がほぼ確定しました。 私は文型3教科型の英・国・日本史です。志望大学は早稲田大学の政治経済学部と商学部です。しかし、今の自分の実力(偏差値52)ではなかなか厳しいと思っています。 そこで、どこの予備校で浪人をしようか真剣に迷っています。自分次第の問題というのは承知していますが予備校選びの参考として都内の大手、小規模問わず様々な予備校のメリット・デメリットを教えてください!!よろしくお願いします!!

  • 宅浪と予備校について

    今年浪人が決まった者で現在どうやって浪人を乗り切るか考えています。第一志望は大阪大学基礎工学部です。 まず予備校なのですが以前河合塾に行ってガイダンスなどを受けて来ました。そこで思ったところは予備校にも意外と(?)無駄がある、と言う事です。偉そうな事を言ってしまい恐縮なのですが実際に感じました。 具体的には、例えば予備校で苦手では無くその人にとっては授業を別に受けなくても良い科目を90分受けている間に宅浪の人は苦手な科目を少しでも進められ、次の授業までの間や予備校で色々生じる時間を自宅なら有効に自分に1番合った事を出来るので宅浪だけでなく予備校にも無駄が多少なりともあるのではないか等と言う事です。 宅浪の場合は予備校と比べて規則的な時間配分が無いので中弛みしたり途中で孤独になってかなりしんどくなったりする事もあると思うので宅浪も短所があると思います。 正直、自分は宅浪も予備校も偉そうに言えるほど詳しく無いですが自分の自由な勉強が出来るのは合格への近道だと思うので宅浪と言う道も考えています。 宅浪等の実体験のある方がいらっしゃれば体験談や「○月に何を何時間した」「△と言う参考書を使っていた」などの事柄やアドバイスを頂けると有難いです。 また、詳しい方もアドバイスを頂きたいです。 勿論ではありますが合格へ向けて全力でやろうという気持ちはあります。 分かりにくい文章となってしまいましたがご回答、宜しくお願い致します。

  • 大宮での予備校選び

    埼玉県の大宮駅周辺での予備校選びで悩んでいます。 いろいろ説明を聞きに行きましたがどこも同じようなことを言っていて差が分かりません。 来年度から浪人で、早稲田政経志望、現役時偏差値55、選択科目は数学です。 なるべく大宮校の予備校に通ったことのある人でよろしくお願いします。

  • 予備校費用…

    春から浪人予定の高3です。 予備校・塾をみていたのですが 費用がかなり高くて びっくりしました。 浪人するなら宅浪って やはりきついでしょうか? 予備校行くべきですか? 学力はかなり悪いです。 偏差値40~50くらいです。 神戸に住んでて オススメの予備校も教えて下さい

  • 予備校

    浪人生です。 当初親に予備校はダメと言われて宅浪してたんですが、3月は悔しさから頑張っていましたが、4月に入ってからのあまりのだらけっぷりに予備校に入れと言われました。 色々調べたら3大予備校が良いと書いてありましたが、私のようなタイプは個人塾が良いのか迷っています。 本当は週1~3だけ通うスタイルが良いんですが、無理でしょうか? 直接電話しようかと思いましたが、場所によるらしいのでどこに電話すれば良いかわかりません、 よろしくお願いします

  • 予備校について

    以前投稿しましたが、質問の仕方を指摘されたので、再度投稿させてもらいます。 私は、大学受験を失敗し浪人しようと考えています。私の通っていた高校は文武両道で、進学校として地元では結構名が通っています。高校受験のとき、私は平日は3時間、土日祝日は12時間、塾で勉強し、合格することが出来ました。高校の偏差値は60ほどです。 大学受験は高校受験のようにうまくいかないということは、知っていましたが、高校受験を難なく乗り越えたため、どうにかなるという気持ちが心にありました。 このくらいの勉強で十分だろうという甘い気持ちで大学受験に挑んだため、センター失敗してしまい、浪人することにしました。 私は文系国立大志望です。 ですが今の私の偏差値は40前半ほどしかありません。ばかですよね。本当に反省しています。 今、私は熊本大学法学部を目指しています。偏差値40からのスタートです。人並み以上の努力をしなければ到底届かないことは承知です。でも、どうしても行きたいのです。 こんな私に合うと思われる予備校を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 予備校選び

    今年、浪人することが決定した高校3年生のものです。 志望校が早稲田なので私は 予備校は代ゼミや河合などの早慶上智クラスに行きたいと思っていて (今は親に進められて短期で自動車学校に通っています) 私の父が(代ゼミで浪人し大学に受かったこともあって) 代ゼミを強くすすめています。 今は熊本に住んでいるのですが四月下旬~五月上旬の間に 東京(おそらく調布付近)に引っ越すことが決まっていて 今ここで予備校を決めても予備校も移ることになります。 父は「代ゼミは熊本にもあるからまず、熊本の代ゼミにいって 引っ越すときに東京の代ゼミに移ればいいのでは?」 といっているのですが そのようなことは実際可能なのでしょうか? 私はそこまで予備校にこだわりがないので定員に達する前に 申し込みをしたいのですが予備校の定員は大体いつごろ に達するのですか?