• 締切済み

ドライバーになりたいのすが・・・

中学生の男子ですが、将来 WRCのドライバーになりたいと思っています。 しかし、具体的にどうやったらなれるか分かりません。 どなたか、知っている方がいましたら教えてください。

みんなの回答

  • supra777
  • ベストアンサー率26% (82/312)
回答No.4

重複しているようですが、 トヨタヤングドライバープログラムというのがあります そちらに参加できれば道は近くなるのでは無いでしょうか!? 出身者にはF1で活躍している選手もいます。 ちなみにハコで慣れてからフォーミュラには乗れ無いと思いますので良く考えて決めてみては如何でしょう^^ 若いドライバーが育つ事はとっても嬉しい事なので、頑張って欲しいです! ​http://www.toyota.co.jp/ms/tdp/index.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 19650922
  • ベストアンサー率51% (30/58)
回答No.3

先ずは・・免許が必要ない4輪カートやオフロードバイク&ポケバイレースに参戦するのが一番の早道だと思いますよ。バイクの場合は重心移動があるので車とは違いますがレースをする上での経験やレースの進め方やコースの攻略法は車のレースでも似たものがある(同一ではない)ので、経験するのも良いと思います。また、佐藤琢磨が下積み経験の礎にしたホンダ自動車が鈴鹿サーキットと協賛して開いてるレーシングカートスクールに入るのも手です。似たようなものはトヨタ自動車でもありますが、どちらにしても最初から「WRC前提」の活動では道は拓けませんよ。まずは↑に書いたように他のレースに出場して実績を付けて、上にステップアップする為にレース参加を通して人脈やスポンサーを自分の力で取る!これは絶対に必要です。そこに辿り着くまでは親にレースの参加費用を援助してもらうか、自分でバイトするか・・他にはレース活動をしてる企業(お店)に自分で通って顔馴染みになって売り込むか・・いずれにしてもみんな「本気」なので生半可な気持ちで「お金や人脈は無いけど」と何もしないと夢で終わってしまうので頑張って行動して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madisan
  • ベストアンサー率29% (82/277)
回答No.2

モータースポーツはとにかくお金が掛かるのでお金を貯めておくことです。 また他のスポーツに比べて、社交性が重要なポイントになりますので、 年齢層の違う人(年上)と交流して慣れておくことも重要です。 さらに、きちんとした日本語を喋れて、文章が書ける必要があります。 (英語はずっと先でも間に合う) 基礎体力向上のためにクラブ活動もよいでしょう。 あとは、免許をとったら走り回ること。月のガソリン代が10万とか15万と掛かるぐらいに。 ある程度走れるようになったら、地元のラリークラブに加入して経験を積むこと。 あとは運ですね! とにかく、モータースポーツは沢山の人に支えてもらわなければ活動できないので、 賢くないと駄目だし、年上に可愛がられないと話しになりません。 目標は高く険しいと思いますが、あきらめなければなんとかなるかもしれません。 貧乏と借金に追われますが、心を折ることなくがんばってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

とりあえず、重複していますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドライバーになりたいのですが・・・

    中学二年生の男子ですが、将来 NASCARかWRCのドライバーになりたいです。 しかし、具体的にどうやったらなれるか 分かりません。 どなたか知っている方がいらしたら、教えてください。 お願いします。

  • ドライバーになりたいのですが・・・

    中学生の男子ですが、将来 NASCARのドライバーになりたいと思っています。 しかし、具体的にどうやったらなれるか分かりません。 どなたか、知っている方がいましたら教えてください。

  • ドライバーになるとしたら?

    中学生の男子ですが、 将来、ドライバーになりたいと思っています。 しかし、今はカートなどはしていません。 カートなどをしていなくてもドライバーに なるとしたら、どんなものがありますか?

  • ドライバーになりたいのですが

    僕は、中学生の男子です。 僕は、将来ドライバーになりたいと思っています。 カートはしていません。 いろいろ調べてみた見た結果F1などは今からじゃ無理だとわかりました。 そこで質問なのですが、GTやFIA世界ツーリングカー選手権 なども今からじゃ無理ですか? もし可能なら、具体的ななりかたを教えてください。 わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • WRCのドライバーになりたいのですが

    男です。 将来、WRCのドライバーになりたいと思っているのですが、 いまは、カートなどはしていません。 しかし、どうしてもラリーのドライバーになりたいのです。 そこで思ったのですが、18になって免許をとって からラリーを始めた場合、WRCに出て活躍できるほどの ドライバーになれるでしょうか? 意見を教えてください。お願いします。

  • レーシングドライバーについて

    僕は車が好きなんですけど、F1とかWRCのドライバーは誰でも経験を積んでいって認められればなれるものなんでしょうか?スポンサーとかがいないとだめなんでしょうか?ラリーとか見てるとよくぶつけたりしてて、あれじゃあいくらお金があっても足りない気がするんですけど。まったく分からず、文章も分かりにくいかもしれませんが、少しでも分かる方よろしくお願いします。

  • 探偵か刑事になりたい

    中学生の男子ですが、将来 探偵か刑事になりたいと思っています。 しかし、具体的にどうやったらなれるか分かりません。 どなたか、知っている方がいましたら教えてください。

  • WRCのドライバーになるための道筋を教えてください

    18で車の免許を取ってから、WRCでフォードやシトロエン のドライバーとしてWRCに参戦できるようになるまでの 道筋を教えてください。 「免許とって、まず○○という車を買って・・・・」や 「○○クラスのレースで○位になって、上のクラスで・・・」 みたいに出来るだけ詳しくお願いします。

  • 将来、レーシングドライバーになりたいです!!

    将来、レーシングドライバーを目指している 男子です。18になっていないので免許は無いです。 このサイトを見ていたらよく、僕と同じような質問を 見ます。回答には「頑張れ」とか「あきらめろ」とか 「飯を食っていけない」などいろいろありました。 それを見て、僕もあきらめかけたんですが どうしてもあきらめられませんでした。 そこで思ったんですが、今から一生懸命、運転の技術を磨いて レーシングドライバーになったとして、 副業として、違う仕事をしていけば、生きていけますか?? (ちなみに、免許取っ手から努力してレーシングドライバーになったら  どのくらいのレースや競技に出れますか??)

  • WRCのコドライバーのノートの内容

    こんにちは。 僕は、WRCが好きでよく見ています。 いつか、ラリージャパンも見たいですし、 海外でのラリーも見てみたいです。 ところで、WRCでは、ドライバーだけでなく コドライバーが助手席に乗って、 ノートにメモらしきモノが書いてあり、 それをドライバーに伝えていますが、 具体的にどのような事をどのような伝え方で 言っているのでしょうか? 何となくアクセルやブレーキの踏み加減とかを 言っているのではないかと思うのですが、 それをどういった伝え方をしているのかと思いまして。

8Fが表示され、印刷できません
このQ&Aのポイント
  • 突然パソコンから印刷できなくなり、「印刷できません8F」と表示されるようになりました。電源プラグを抜いても改善しません。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。
  • ブラザー製品に関するトラブルで、8Fエラーが発生して印刷できない状況です。
回答を見る