• ベストアンサー

初心者のギター選び

tatsuya822の回答

回答No.2

ジャズギターと言っても、最近は必ずしもフルアコ・セミアコを使わないスタイルもあるんです。 フルアコ・セミアコなら 予算が10万円ということであれば これくらいでしょうか? 実売価格はもう少し安くなると思います。 http://www.ibanez.co.jp/products/series_jp.php?series_id=11&year=2008&cat_id=1 進学で東京に行かれるなら、渋谷にウォーキンというジャズギター専門店があるので一度行ってみられるといいかもしれません。 http://www.walkin.co.jp/

関連するQ&A

  • 初心者のクラシックギター購入について

    私はジブリ、映画・ミュージカルのサントラの曲などをギターで演奏できるようになりたいと考えているものです。 ギターの知識についてはもちろん超初心者ですが、 昔からギターに憧れがあり、ようやくギターを習える環境が整いました。 クラシックギターとアコースティックギターの両方の演奏を聴きましたが、 どちらも素晴らしく、甲乙つけがたいです。もう少し考えてから決めようと思ってます。 そこで、お聞きしたいのですが、 (1)上に挙げた曲を演奏でき、尚且つ、幅広く様々な曲を演奏でき、どんなジャンルにも対応できるのは、 クラシックギターとアコースティックギターのどちらでしょうか? (2)もしもギターを購入するのなら、どこのメーカーのものがオススメでしょうか? (3)初心者でも、どの価格ぐらいのギターを持っているのが良いんでしょうか? (4)その他、何かアドバイスがありましたらお願いします

  • ピアノとギターで演奏できる曲

    タイトルの通りですが、ピアノとギター(クラシックギター)で演奏できる曲と楽譜を探しています。 他の楽器が少し入っても構わないのですが、ヴォーカルは入っていない方がいいです。 ジャンルはあまり問いませんが、できれば少し有名、とか一般受けしそうな聴きやすい曲がいいです。 演奏レベルは、ピアノで言うとクラシック中級~上級くらいですごく難しくない限り大丈夫だと思います。 曖昧な質問ですが何かおすすめがありましたらよろしくお願いします。

  • 『ギターでのジャズ演奏はギターの「長所」を最も生かしていない』というこ

    『ギターでのジャズ演奏はギターの「長所」を最も生かしていない』ということを聞いたのですが、どうしてなのでしょうか? (ギターの長所は、例えばピアノに比べ移調してもスケールは平行移動するだけで、視覚的に分かりやすいことが思いつきますが…)

  • エレキギター選び

    初めてエレキギターの購入するんですけどお勧めのメーカー,製品名とかありますか?? ちなみに私は初心者で楽器演奏の経験がなくて,費用もある程度抑えたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • クラシックギターによる演奏

    通常はほかの楽器で演奏される有名な楽曲をクラシックギターで演奏したものは何かありますか。

  • クラシックギターの特徴って何ですか?

    こんにちは。 クラシックギターを全くの独学でやり始めて2ヶ月の者です。 近い将来余裕が出来たら習いにいければと考えています。分からないことをOKwebで質問していつも助けてもらっています。 今回は、クラシックギターの特徴についてご教授いただきたいと思います( _ _ ) アコースティックギターなど鉄の弦であれば、プリングやハンマリング、ハーモニクス、タッピングなどを織り交ぜて、非常に複雑で高度な演奏が出来ると思うのですが、クラシックギターは弦がナイロンであることから、そのような特殊奏法を用いても音量や音質が上がらないのかな? と疑問を持っています。 そういった特殊奏法を用いた演奏や作曲が出来るようになりたい!!と思っている場合、クラシックギターではなくアコースティックギターに移るべきなんでしょうか? クラシックギターの長所、アコースティックギターの長所なども合わせてご回答いただけると幸いです ^^ 宜しくお願いします。

  • ギターの選び方について

    新しくエレキギターを購入しようと考えている者です。 ギターを初めてそろそろ1年たつのですが、趣味程度でエレキギターをしようと3万程度のを買い、案の定触らずじまいだったのですが、その数ヶ月後に本格的にバンドを組む事になって、それを機に本格的に触りだしたのですが、最近になってもう少し良いギターを買えば良かった、と後悔していました。 その時かったギターはepiphoneのSGで、現在ネックはねじれ(当時無知が故に保存環境も何も考えていなかったので)ていて楽器屋さんに持って行っても簡単に直せそうにない、とのことでした。 そこで新たにエレキギターを買う事にしました。予算は7万くらいでしょうか。 一応候補としてepiphoneのレスポールを考えているのですが、セミアコもフォルムの良さから欲しいと考えています。ただし、私はギターに関する知識が殆どないので、どのギターがどんなジャンルにあっている、なんて話を殆ど知りません。ただ以前セミアコはロックではハウリングを起こすとの話を聞いた事があり、現在主にflumpoolなどのコピーをバンド内でしている身としてはロックで使えないのは困りものなので、実際どうなのか、教えて頂きたいです。 実際ハウリングしてしまう、ロックに向かない、というのなら潔くレスポールを購入しようと思っていますが、もしセミアコもロックで使えるのなら、どちらがいいでしょうか?それぞれ長所短所を挙げて頂けると嬉しいです。 長文失礼しました。

  • ジャズ初心者

    友達がジャズのファンです。 私は全くジャズに対して知識はないのですが、友人が聴いているため少しずつ興味が出てきました。 ジャズの歴史は深いのでしょうか?ジャズにも有名な作曲家とかいるのでしょうか? 私はクラシック音楽を聴いています。 クラシック音楽では様々な指揮者、オーケストラが1つの曲を演奏します。そうすると、この曲は○○という指揮者・△△というオーケストラとの演奏が名盤・・みたいなのがあります。 ジャズもそうものなのでしょうか? この曲はこの歌手によるものが名盤 みたいなのがあるのでしょうか?

  • ピアノとギターで演奏できる曲

    こんにちは。 ピアノとギターで演奏をしたいなと思っております。 この2つの楽器を使って演奏できる曲ってありますか? ご存知の方教えて下さい! できれば中級から中上級の間くらいの曲でお願いします。

  • ピアノかギターか

    26歳のしがない会社員です。最近ジャズにはまっています。昔から憧れがあって楽器を何か弾けるようになったらなと思っていました。実はギターかピアノで迷っています。ピアノはジャズピアノが弾いてみたいですが時間がかかるような気がします。やっぱりバイエルからすると気がとおくなるし。ギターはビートルズかクラッシックを弾いてみたいです。今からでも間に合うでしょうか。またギターはどんなものがいいのでしょうか(エレキとかフォークとか)ちなみにピアノは家に姉が使っていたものがあるのですが。あと根気はあまり続かないほうです。またこれが出来ればかっこいい楽器などあれば教えてください。