• 締切済み

迷惑メールがきて困る

hiroyosi44の回答

回答No.5

先ず私が経験し試した方法から説明します 送られてきたメールを右クリックします クリックすると,プロパティと言うのが出ていると思います プロパティクリック そうすると,全般と詳細が出ていると思います 詳細を押す ここから下は私のを例にしています。 そうしましたら,一番上に X-Apparently-To: 自分のアドレス@yahoo.co.jp via 124.83.200.70; Sun, 01 Feb 2009 02:29:21 +0900 と言うのが有ると思います。 この送られてきた124.83.200.70が相手のIPアドレスです 次ぎにIPアドレスから相手の本当のアドレスをあぶり出します そうすると相手のドメイン名が,web4108.mail.ogk.yahoo.co.jpと解析されます。 この相手のweb4108.mail.ogk.yahoo.co.jpだけを普通にブロックしても良いし,質問者さんはYahoo!のメールを使っているようなので,メールの中にメールオプションが有り,その中に「なりすましメール拒否設定」と言うのが有りまして,その中に先ほどのweb4108.mail.ogk.yahoo.co.jpと言うメールアドレスを入れて拒否しても良いかもしれません。 私は偶々ESETと言うウイルス撃退ソフトを使用していまして,そのソフトに迷惑メール撃退も入っていて,そのESETのブラックメールに先ほどのweb4108.mail.ogk.yahoo.co.jpを入れてから,自分のメールアドレスで二度とメールが来なくなりましたよ。 送られてきた相手のIPアドレスを教えていただけると,相手のドメイン分析しますよ,但し100%分析できるかどうかは,分析しないと分からないのですけれどね。

関連するQ&A

  • 自分と同じアドレスから来る迷惑メールについて

    YahooのフリーメールでFrom欄が自分のものと全く同じメアドの迷惑メールが届きました。yahooに問い合わせたらBcc機能を使ってる可能性があるとのことでしたが解決には至りません。とっても気持ち悪いので何か解決策がありましたら教えてください。

  • 迷惑メール

    ヤフーフリーメールを使用しているのですが英語のわけがわからないメールが1日で5~6通きます。メールオプションで受信拒否はしているのですが1文字違いなどで同じようなメールが何通も来ます。Fromのメルアド宛に受信拒否のメールも出しているのですが、何通かは〔送れませんでした〕だと思うんですが英語でヤフーの方から報告メールのようなものが届きます。きりがないので何とかする方法がありましたら教えてください。お願いします。

  • fromアドレスがない迷惑メール

    迷惑メールは@の後ろやアドレスの登録で受信拒否処理をしています。(YAHOOメール) 受信拒否と言っても、完全な拒否でなく、たぶん、受信箱や迷惑メールフォルダにも現れていないという事だと思います。 そのため、現在は週に5.6件の迷惑メールの受信状態です。 さて、昨日からfromの欄が空欄の迷惑メールが届きます。 空欄ですと、受信拒否アドレスが分からないので、困っています。 業者もいろいろな手を使っているでしょうが、何か方法がありますか? よろしくお願いします。 winxp firefox yahooメール

  • 迷惑メールの受信拒否。

    最近迷惑メールが良く来るんです。 どのメールもメルアドが「*********@yahoo.co.jp」なんです。********は毎回違います。 ですから、アドレス指定拒否で「yahoo.co.jp」を設定しました。 それなのに相変わらずメールが届くんです。 多分なりすましメールだと思うのですが、表示されるメルアドのyahoo.co.jpを拒否してもメールが来てしまう場合、 何を設定すれば来なくなる(拒否できる)でしょうか?

  • MMSへの迷惑メール。

    最近iphoneへのMMSに対する迷惑メールが一日一通以上きます。 何か良い迷惑メール対策は無いでしょうか? よく単純なアドレスは迷惑メールを受信しやすいと聞きますが今のアドレスは全部で三文字の英字と四文字の数字を組み合わせた割となものです。やはりこれが原因でアドレスを変えたほうが良いのでしょうか?ただ前の携帯も単純なアドレスなのにほとんど迷惑メールはこなかったので個人的にアドレスの長さはあまり関係ない気がするのですが。なんでこんなにソフトバンクはスパムが来るのでしょう? mysoftbankからURLメールの拒否やパソコンのアドレスを拒否しても良いのですがそういったメールもゼロとは言い切れないのでその設定はあまりしたくないです。今はとりあえずヤフーからのスパムが多いのでヤフーのドメインを指定拒否しています。とりあえず今はそれでおさまりました。 アドレスは最近変えたばかりだしまた友人に送るのも面倒だし、覚えやすいものが良いためあまり変えたくないのが本音です。やはりアドレスを複雑なものに変えるのがベストなのでしょうか?

  • 迷惑メールの行く末は?

    過去に大量受信した海外からの迷惑メールのインターネットヘッダーが、 (1)Return-Path (2)From (3)To (4)X-Resent-From いづれも偽装されて私のメルアドになっておりました。 そこでFromが私のメルアドのとき、受信拒否設定を行い、 それ以来受信されておりません。 このとき、この偽装迷惑メールは、Return-Pathも私のメルアド ですから、本当の送信者に「送信エラー」で戻りません。 このメールは永久に幽霊のように滞留しているのでしょうか? 試しに自分宛メールを送信したら、 ○受信出来ない(受信拒否設定のため) ○「送信エラー」で戻ってこない  (Return-Pathが私のメルアドで、それは受信拒否設定) ちなみに「迷惑メール発信者」ではないですよ!

  • 迷惑メールが

    ヤフー携帯の懸賞サイトに応募したら出会い系の迷惑メールが1日30件位ます。受信拒否が20件しか出来ないのですが、来ないようにする方法はありますか?メールアドレスは変えたくありません。サイトに送信しても、配信拒否の欄がなくて、文章をメールしても、変わりません。何か方法はありますか?メールアドレスを変えるしかないですか? 毎日削除しています。

  • 迷惑メール対策

    昨日から、ありえないアドレスからものすごい数の迷惑メールが届いて困っています。 パソコンから一括拒否する対策しかないのでしょうか。 返信は・・・@yahoo.ne.jpとなっているのですが、送信アドレスは英字を20個くらい続けたものなんですよね。。。 パソコンからの一括拒否以外でご存知の対策があったら教えてください。 メルアドもできれば変えたくないのですが。。。

  • 迷惑メールについて

    今まで入って来ていた迷惑メールは全部拒否したりしてたんですが最近の迷惑メールが送信元が自分のアドレスになっているんです。ですから送信元と送信先とが同じになっているんです。これはどうしてでしょうか?だから返信をすると自分に返ってきます。これは相手に私のメールを勝手に使われているからなのでしょうか?拒否したら自分のアドを拒否していることになりますし。何か対策があったら教えて下さい。やはりアドレスを変更するしかないのでしょうか?

  • 自分のアドレスと違うのに迷惑メールが来ます

    ドコモユーザーなのですが、自分のメールアドレス宛ではないのに自分宛に迷惑メールが来ます。 つまり、 TO  自分のアドレスではない(Yahooのドメインのメルアド) form  インタネットプロバイダーのメルアドから です。 しかも私は、ドメイン指定をしていてメールが送られてきたインターネットプロバイダー からは受信が拒否されているはずなんです。 最近このようなことがあるのですが、メルアドを変更せずどのような対策が可能でしょうか? また、仕組みを承知の方がいれば教えていただきたいです。