• ベストアンサー

結婚式場(ゲストハウス)とレストランウェディングの違いは何ですか?

310071579の回答

  • 310071579
  • ベストアンサー率22% (16/72)
回答No.2

おめでとうございます、 私もただいま精力的に回っている最中です。 レストランだから…とかはなさそうですね。 なんと同じグループのホテルでも場所が違えば100万円の差があったり、 ゲストハウスでも同じくだったりですもの。 ただレストランにしてもホテルにしても、ウェディングを行う目的で作っている場所と、 広いし、これくらいあれば、披露宴もできるだろう。募集しちゃえ~ のところではかなり差がありました。 後者のところでは不満点が多かったです。 やはり数を回るっていうことが一番大事何でしょうね。 もう10ヶ所回ってるよ…

関連するQ&A

  • ゲストハウスウェディング

    こんにちは。 いま結婚式の会場を探しています。 希望としてはゲストハウスでやりたいと思っています。 23区内もしくは幕張ぐらいまでの千葉、一軒家もしくは一軒家風、ガーデンあり、チャペルあり、他の婚礼のお客様が会場で出会わない、親族控え室がちゃんとある。 このような希望があります。 パルティーレ東京が理想なのですが、親しい友人が二人ここで挙式しており、同じ所は避けたいので除外。 今まで見た中では、 1.池袋のリビエラ 2.亀戸のアンフェリシオン 3.新浦安のアートグレイス(建設中) がいいかなーと思ってますがそれぞれに気になるところがあります。 1は会場の中でお客様同士が右往左往しています。 2は立地場所がちょっと・・・ 3は料金が高い!建設中なので実際見ていないけど、パルティーレが大きくなった感じだと思います。ここが一番ベストなのですがお高い・・。 一軒家にこだわってはいませんので、ホテルなどでもガーデンがあり、”どうだ!じゃぁ~ん!”って感じのいわゆるホテルでなければ検討したいです。 また、八芳園、椿山荘などの超有名式場もできれば避けたいです。(庭園がおみごとなのは分かるのですが) レストランでも控え室などがちゃんとしていれば検討したいです。 ゼクシィやオズウェディングやいろいろ調べましたが、なかなか希望のところがみつかりません。 このような私の希望する式場ご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 結婚式を挙げるなら、専門式場、レストラン、ホテル、ゲストハウス

    結婚式を挙げるなら、専門式場、レストラン、ホテル、ゲストハウス ならどれを選びますか?またはどれを選びたいですか? 資金や親族の都合上、リゾートとかは厳しいので、上記で迷ってます。 今のところはゲストハウスが有力なのですが・・・ 些細なことでいいのでアドバイスまたは参考資料などが欲しいです。 宜しくお願いします。

  • ゲストハウスウェディングってどんな感じのものですか?

    はじめまして。来年結婚予定ですが、従来からあるホテルや式場の結婚式ではなく もっと自由な結婚式をしたいと考えています。 海外で良く「ゲストハウスウェディング」って耳にするのですが、どんな感じの 結婚式のスタイルなのか?また、北海道に住んでいるのですが、北海道でそんな スタイルでの会場があるのか?教えてください。

  • 式場について(ホテルかゲストハウス)

    式場選びで悩んでいます。 <独立型チャペルでガーデンがある> この2つが式場選びの私の第一条件でした。 雑誌で見た印象と、友人のゲストハウスでの式がとてもよかったからです。 お互いの両親も、どこでもいいと言っていたので、好きなところで挙げられるものだとばかり思いゲストハウス中心に下見しました。 そしたら、いざ検討段階に入ると「本当はホテルがいい」とどちらの親も言い出したのです。でも「決定権は花嫁にあるから最後は自分で決めなさい」と言います。親の真意を汲み取れなかった自分も悪いですが、ゲストハウスには憧れていたので本当にショックでした。 話を聞くと自分の父親が一番ホテルにこだわっているようで、 ・ゲストハウスは今流行っているだけ。10年後にはないかも。 ・そもそも専門の結婚式場は好きじゃない(金儲け主義という印象を受ける) が理由だそうです。最もな意見だと私も思います。 そして親の意見も加味して今検討しているのは2箇所です。 ホテル⇒駅直結の好立地。遠方のゲストが多いためポイントが高いです。料理の味も心配なし。ただチャペルは館内。ガーデンなし。自由も利きづらい。 ゲストハウス⇒駅よりタクシーワンメーター。チャペルもかわいくガーデンあり。自分の希望は全てできそうだがゲストハウスの中でも群を抜いて高額。 始めは、ホテルの式には興味がなく(出席したこともないためイメージもわかず)、「絶対ゲストハウスで」と思っていましたが、父親の意見が心に残り、私まで専門式場に少し違和感を感じてしまい…。親孝行もしたいため、ホテルも上品な感じでいいかなと思い始めました。 そうすると館内チャペルで後悔しないかという話になり、リゾート地や教会での挙式、後日ホテルで披露宴も考えましたが、せっかく皆様が集まってくださるので当日挙式をしたいと思っています。 そして今考えているのが、ロケーション撮影です。独立型チャペルでの挙式やガーデンでの演出は無理でも外での写真は撮りたいと思って。ホテルの前撮りでは外で撮れないため別業者になるのですが、やはりお金がかかります。そもそもロケーション撮影はあまりメジャーではないのでしょうか?海辺や芝生での撮影は綺麗でいいと思うのですが。 彼も忙しくじっくり相談できません。いろいろ考えすぎて自分でもよく分からなくなってきました。 取り留めのない文章で申し訳ありません。 もしご意見等ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 名古屋でウェディング♪

    名古屋でレストランウェディングかゲストハウスウェディングを考えています。 友人が中心なのでなるべく新しい会場で演出も楽しい感にしたいと思っています♪ ご存知の方よろしくお願いします。

  • ホテルのレストランウェディングって・・・

    来春~夏ごろの挙式予定です。 窓のある開放感ある会場を希望しているので、必然的にゲストハウスか、レストランになってくるのですが、人前式ではなくチャペル希望のためホテルでのレストランウェディングを検討しています。ホテルの宴会場はどうしても好めません。(私の地元ではゲストハウスはあまりありません。またあっても交通が不便で、遠方のゲストが多いのでちょっと無理です。レストランは交通便の悪さとチャペルがないことで無理なんです。) 親戚にはかなり高齢(100歳近い祖母)もいるため、何かとノウハウや施設が充実しているホテルが安心というのもあります。祖父母は元気で、一応介助があれば歩けるし、トイレも1人で入れます。 しかし問題。その祖父母達にはまさかフレンチやイタリアンは食べさせられません。変わったものが好きならいいのですが、名前のわかるような普通の食べ物が好きなんです。 そこで、質問です。 ホテルのレストランを貸切にし、料理は和洋折衷(和食中心)ということは可能なものでしょうか? ホテル関係者の方、実際にこんな披露宴に出たという方、された方ご意見を下さい。

  • レストランウェディングのご祝儀額

    来年の初夏に結婚予定です。 色々会場を探していますが思うようなところが見つからず、当初予定ではなかったレストランウェディングも検討の範囲に入れることにしました。 レストランウェディングを検討する最大の理由は費用です。 そこで皆様に質問です。 1.レストランウェディングに招待された場合、ご祝儀額をホテルや専門式場と差をつけますか?(安くしますか?)レストランウェディングをされた方は、ご祝儀は普通と感じましたか?少ないと感じましたか? 2.レストランウェディングは実際に費用が安めに済むものでしょうか?   私たちの場合、ハウスウェディング風の専門式場で280万、ホテルでも280万、公共式場で250万の見積もりが出ています。 3.レストランウェディングの気になるところ(こうしたかったけどできなかった、こうすればよかった)といいところを教えてください。 私たちは親の費用負担がなく自分達でやるため、費用は大変なネックとなっています。不躾な質問とは承知していますが、お答えできる範囲でお願いします。 先の2質問を締め切らないままの質問、失礼します。 (関連があるため、自分の中の答えが出ていません。締め切る場合は全て同時期にと思います。ご了承ください)

  • ラリアンスでのレストランウエディングとは?

    結婚が決まり式場を探しています。 レストランウエディングも検討しており、L’Alliance(ラリアンス)について質問があります。 レストランウエディングは設備の面で不安です。。。 ホテルや専門式場との大きな違いはあるのでしょうか? 逆にレストランウエディングならでは!! という演出があれば知りたいです。 挙式と披露宴の参加人数はどのくらいまで可能ですか? また、お色直しやデザートビュッフェ、宿泊施設の手配やフラワーシャワー&バブルシャワー、列席者の着替えなどお願いすることはできますか? ご存知の方にお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • レストランウェディングの会場

    今週末に会場を見に行くことになっています。私と彼と会場とすべて場所がかなり遠いので、出来れば今回で決めてしまいたいと思っています。 そこで、レストランウェディングをした方たちにアドバイスをいただきたいと思います。 すごいあいまいな質問ですが・・・ レストランウェディングの会場で「ここは見ておいたほうがいい」「ここは確認しよう!」「これについては質問しよう!」なんていうポイントがあれば教えてください。 見に行くのは3箇所。 ひとつは貸切に出来る1軒屋のレストラン。(駅からは少し遠い) もうひとつは新幹線の駅をでてすぐにあるホテル内のレストラン。 もうひとつは新幹線の駅から公共交通手段を使って行く海辺のホテル内のレストランです。 それぞれみるポイントがもしかしたら違うのかもしれませんね・・・ よろしくお願いします。

  • 東京・横浜で出来るレストランウェディングについて

    来年の結婚式を挙げようと考えています。 オリジナルを演出したくて、結婚式場やホテルでの結婚式ではなく レストランウェディングであれば持ち込みがダメとか、 こんなのはオプションにないとか言われないで自由にやることができると思い、 レストランウェディングに絞ろうと考えています。 また、食事にもこだわりたいと思っているので、来てくれた方に満足してもらえる料理をホテルよりも リーズナブルに提供してもらえそうなところも魅力に感じてます。 あと、条件としては控室があることを希望してます。 そこで3つご質問させてください。 1、東京・横浜近郊でレストランウェディングでお勧めのレストラン、やって良かったと思えるレストランがあれば教えてください。また、経験者の方は、実際に何人ぐらいの挙式でどのくらいかかったも教えて頂けると助かります。 2、料理にもこだわりたいので、予算とも相談にはなってしまうのですが、ぜひ参考にしたいのでミシュランガイドに載っているレストランで レストランウェディングを行っているレストランはありますか?東京・横浜近郊であればお願いします。 レストランウェディングなので、ホテル等は除いて教えてくれると嬉しいです。 3、はじめての結婚式なので何も分からないところから調べ出しているところなのですが レストランウェディングで、気をつけなくてはいけない点や、会場の下見の際、ここは必ずチェックした方がいいところもあれば教えてください。 質問が複数になってしまい申し訳ありませんが、ご存じの方お教えください。

専門家に質問してみよう