• 締切済み

容疑者Xの献身について

asaasa1961の回答

回答No.1

はじめにネタバレになりますので、映画を見ていない方は見ないで下さい。 専門家じゃ無いですので、予想だけでお答えします。 一番罪が重いのは、石神でしょう。 殺人をかくすためになんの罪もない人を殺して新たな殺人を犯したから。 二番目は、実行犯の靖子でしょうね。 三番目は、手助けををした美里になるでしょうね。 懲役は申し訳ありませんが、わかりません。

関連するQ&A

  • 容疑者xの献身について質問です。

    東野圭吾さんの「容疑者xの献身」について質問です。 作品中で花岡靖子は石神のことを 「頭髪は短くて薄く、そのせいで五十歳近く見える」と言いました。 また湯川学は草薙刑事に石神は同期であることに驚かれ、 「彼(石神)は昔から老けて見えたからな」と言いました。 石神の年齢ははっきり書かれていませんでしたが、 湯川学と会うのは二十数年ぶりと書かれていました。 大学を出てから二十数年ぶりということは、 石神の年齢は四十代後半くらいではないのでしょうか? それなら別に五十歳近くに見えても、老けて見えるということは無いですよね? 年相応だと思うのですが・・・。 この年齢設定は東野さんのミスでしょうか? 気になっているので教えてください。

  • 映画「容疑者Xの献身」での疑問

    今更な質問で恐縮です。 ネタバレになるので注意してください。 物語の終盤で、湯川先生が立てた仮説(石神が犯した犯罪)を靖子(松雪泰子)に話してますが、どうして話してしまったのでしょうか。まだ立証されてないし、石神が認めたわけでもないし。湯川先生は仮説の段階では人に話さないんじゃなかったでしょうか? それに、石神が言ってたように、答えが見つかったところで誰も幸せになれないし、靖子に話せば靖子が警察に自白しに行くことも湯川先生は分かっていたと思います。そうすれば、石神が行ったすべてのことが水の泡となります。 湯川先生は一体なぜ靖子に話したのでしょうか。 真相をはっきりさせたいという理由でしょうか。石神にすべての罪を負わせたくないという気持ち? 友人として内海刑事に話しただけで良かったと思います。 どう思われますか。他の方のご意見を聞きたくて質問させていただきます。

  • 「容疑者Xの献身」の印象的なシーン

    「容疑者Xの献身」で印象に残ったシーンはどこでしたか。 私は、最後のほうの石神の回想シーンが印象に残りました。 花岡親子の笑い声を聞くだけで幸せそうな石神に涙が出ました。

  • 容疑者Xの献身で疑問なのですが。

    容疑者Xの献身の本を読みました。 そこで1点、疑問があるのでどなたか、おわかりになる方教えて下さい。 最後まで、靖子の元旦那の遺体は発見されていない訳で、死体が発見されなければ警察では行方不明者のまま処理されるので、石神がホームレスを殺す必要はなかったのではないか、と思うのですが、どなたか解説して頂けますでしょうか。

  • 「容疑者Xの献身」の分からない日本語

    みんなさん、おはようございます。 今「容疑者Xの献身」を読んでいますが、理解できないところがありまして、質問させていただきます。(私は日本人じゃないですから。。。)どなたか、「容疑者Xの献身」をお読みになった方がいらっしゃたら、ぜひ教えてくださいませ。 127ページの湯川と草薙の会話のところです。 (花岡の娘ー美里ーについて) 湯川:「クラブの練習でくたくたになった女子中学生が、その後で映画館に行くのはともかく、夜遅くまでカラオケボックスにいったというのは不自然だーそういいたいわけだろ」 草薙は驚いて友人の顔を見た。まさにそのとおりだった。 湯川:「でも一概に不自然とはいえないぜ。体力のある女の子だっているわけだし。」 草薙:「それは、まあそうだけど、痩せてて、見るからに体力がなさそうなんだよな。」 私のあまり理解できないのは湯川の「体力のある女の子だっているわけだし。」っていうところです。湯川が言っているのは「たとえば、体力のある女の子だったら」っていうのですか。間違っていますか。ぜひ、教えてください。 ありがとうございます。

  • 天才数学者 石神氏の愛は本物なのか?

    「容疑者Xの献身」を観られた方に質問です。 「簡単なあらすじ」 天才数学者石神氏は、ある女性(靖子)に好意をもっていたため、 靖子親子が犯した殺人事件を隠蔽しようとする。 (靖子には中学生くらいの娘がいる) それが、ただの隠蔽ではなく、最終的には自分が自首する事に より罪をかぶり靖子親子を守ろうとする。 またこれを完全犯罪にするため、石神氏は別の殺人まで犯して しまうのであった。 「石神氏が靖子親子に好意や恩義がある理由」 すべてに絶望していた石神氏は、死のうとしたところ、ちょうどの タイミングで靖子親子が尋ねてきて、そのため自殺をみおくった。 (靖子親子は石神が自殺しようとしていたなんて露ほども知らない) それからというものの石神氏は、靖子の経営する弁当屋に弁当を 買いに行くのが日課であった。 靖子に好意を持っていたのはまず間違いないし、すべてに絶望して いた石神氏にとって、靖子親子の存在は人生をもう一度やり直す 気持ちに、させたのかもしれない。 石神氏本人は靖子と一緒に幸せになるためではなく、靖子と靖子の 娘の幸せのみを考えている。 石神氏の愛は無償の愛どころか、自分を犠牲にした「愛」です。 そこで質問です。 自分を犠牲にしてまで、相手の幸せのみを願うのが本当の「愛」 という事なのでしょうか? それとも、こういうのは「愛」ではないのでしょうか?

  • 「容疑者Xの献身」の容疑

    ある人は、「容疑者Xの献身」を東野圭吾氏の最高傑作と評価しています。 小生も読後は感動に浸り、その感動を引きずっていたためにその物語を何日も反芻していました。反芻するうちに、その物語に大きな不自然さを覚え始めました。 この物語は、ある殺人を隠すために、一日後にもう一人を殺して当日のアリバイをカムフラージュするというトリックを使っているのですが; カムフラージュすべき一番目の死体は、「複数にして川に沈めた」という設定で、その死体は発見されていないことになっています。 小生の推理は; 「その最初の死体を川に沈めるだけで、この犯罪は充分のカムフラージュできたのではないか」 ということです。つまりこの物語は成り立たなかったことになるのですが・・・。 この推理は正しいかどうか、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 容疑者Xの献身

    本日、地上波で放送する映画「容疑者Xの献身」は、テレビドラマを観ていなければ理解出来ない物なのでしょうか?それとも一話完結形式でしょうか?教えて下さい。

  • 容疑者Xの献身

    容疑者Xの献身のDVDってレンタルされていますか?

  • 容疑者Xの献身

    今更なんですが、東野圭吾さんの「容疑者Xの献身」を読みました。 で、この本をもし映画かドラマにした場合の登場人物を考えて一人遊びしています(笑) この本を読んだ方、湯川氏、草薙氏、石神氏それぞれのキャスティングは誰がいいと思いますか? ちなみに、月9で福山雅治さんが湯川氏を演じるそうですが、私的には福山さんより、トヨエツって感じなんですが・・・ 草薙氏は岸谷五朗さんがいいかな。と思いました。 でも、どうしても石神氏だけ思いつきません・・・ かなり個性的な俳優さんがいいのかな?と考えてもまとまらず、質問してみました。