• ベストアンサー

DVD DecrypterやDVD Shrink によるDVDのコピーは違法?

noname#113190の回答

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.4

(1)に関しては何の問題もないです。 ここの運営にも確認しましたが、特定のフリーソフトに対する禁止事項はなく、私も“DVD Decrypter”や“DVD Shrink”に関しては、圧縮やISO焼きソフトとして使っていたので、その経験をもとに回答を何度もしていますけど、質問者が違法行為に使うと見抜けなかった場合を除き、削除などされたことはないです。 法律上も、圧縮やISO焼きを禁止するものなどないのですから、使って処罰などありえません。 (2)に関しても、著作権法で個人が家庭内で使うという権利が認められている以上、どうしようもない話で、自分が購入したビデオが万一傷がつくのがいやなので、何も知らずにバックアップしても、それは文句は言えません。 私はクリエーターの立場ですから、自分の作成したDVDビデオには、無断でコピーしないように注意書きを書いて売りますが、以前法律に詳しい方に聞いた話では、見なかったといわれればどうしようもないということでした。 (3)に関しては、ソフトを提供した人間は処罰対象になります、コピーした人間に関しては家庭内利用ですと、処罰対象にはなりません。 この業界ですけど、実際問題クリエーターの立場は弱く、同業者が商業目的でコピーしたり、コンテンツを盗んだ時は、訴訟も辞さずですけど、一般素人があくまで家庭内利用としてコピーした場合、私の知る限りでは、何らかの訴訟を起こしたという話は聞いたこともないですし、刑事罰もないので警察も動きません。 これは希望ですけど、この家庭内利用は可という法律自体、すでに時代に合わなくなってきており、何らかのルールが必要と考えていますが、中には現行法でも違法であり、新しい法律は不要といって、規制を回避し違法コピーを冗長する意見が出てくるのを、苦々しく思っています。 残念ながら、現行法では個人がコピーすることに対して、効果的な規制はありません。

porohn
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 コピーツールなどがインターネットを通じて、簡単に海外から入手できてしまう時代ですので おっしゃるとおり、著作権法自体が今の時代にそぐわなくなってきているのかもしれません。 一筋縄ではいかないのかもしれませんが、適切な法改正が必要なのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • DVD Decrypterでのコピーは違法なのに?

    レンタルDVDなどをDVD Decrypterを使用してコピーすることは、違法行為だと思います。 それにも関わらず、多くの本屋でDVD Decrypterに関する本が販売されているのを放置し取締らないのは、なぜでしょうか? 中には「コピーガードを吹き飛ばせ!」など、過激な見出しの本もあります。 よろしくお願いします。

  • DVDシュリンクの違法性

    DVDシュリンクをダウンロードしたいと思いましたが、少し、調べてみると使い方次第(コピーガードをはずすと違法)では違法にあたるということなのでしませんでした。さらに、調べるとシュリンクはコピーガードをはずしているのではなくて、CSSをはずしているから大丈夫、といったことをお見受けします。まだまだ、パソコンも初心者ですので、よくわからないのですが、3つ質問させていただきます。 (1) CSSというのもコピーガードというものは同じようなものだとおもうのですが、具体的に何がちがうのでしょうか? (2) なぜ、CSSはDVDの複製がOKでコピーガードがついているものはダメなのでしょうか?(法律で) (3) 最近のDVDにはどちらのほうが多くついているのでしょうか?

  • DVDでDecrypterとShrinkを使ってコピーをしてるのですが

    DVDでDecrypterとShrinkを使ってコピーをしてるのですが、毎回エラーがでてコピー出来ません。 どうしたら良いのでしょうか。 ちなみにWindowsVistaです。

  • DVDFab HD DecrypterとDVD ShrinkとDVD

    DVDFab HD DecrypterとDVD ShrinkとDVD DecrypterとImg Burnを使用してもコピーできない DVDFab HD DecrypterとDVD ShrinkとDVD DecrypterとImg Burnを使用してISOイメージでPCにコピーしようとしましたが、すべて途中で読取エラーがでます DVDに傷などがついて読めないのかと思いDVDプレーヤーで再生すると最後まで問題なく再生できました この4つソフトでもコピーできないDVDが最近あるんでしょうか? コピーしようとしたら何かいいソフトがありますか?よろしくお願いいたします

  • DVD DecrypterでコピーしたDVDを改めてDVD Shrink 3.2でISOイメージにしたら

    以前DVD DecrypterでコピーしたDVDの容量が大き過ぎる為改めてDVD Shrink 3.2でISOイメージにして容量を減らそうと思うのですがコピーした物から更にISOイメージ作成となるとやはり画質は大分落ちてしまうのでしょうか。そもそもDVD DecrypterでコピーするのとDVD Shrinkでコピーするのとではどの程度画質に差が出るのでしょうか。

  • DVD ShrinkとDVD Decrypterの使い方(初歩的なこと)

    タイトルのとおりなんですが、本当に初心者です。 DVD ShrinkとDVD Decrypterをインストールしました。 ビデオのDVDを持っていて、これを新しいDVDにコピーしたいのです。ドライブにビデオDVDを入れるとDVD Shrinkが起動したので、「DVD Decrypterを使用して…」を選択すると、DVD Decrypterが起動しました。 ここからどのようにしたら、ビデオのDVDが新しいDVDにコピーできるのでしょうか? 教えてください。

  • フリーソフトのDVD Decrypter・DVD Shrinkのブルー

    フリーソフトのDVD Decrypter・DVD Shrinkのブルーレイ版について。 まだ、ブルーレイは使ってませんが今後のために。 DVD DecrypterやDVD Shrinkみたいなフリーソフトでブルーレイが使えるソフトはありますか? お勧めを教えてください。

  • DVD Decrypter とDVD Shrink

    DVDファイル を ISOイメージファイルに変換するには DVD Decrypter あるいは DVD Shrink どちらでも 作成できます DVD Decrypterで 作成した場合 ISOファイルとMDSファイルが できていますが 作成された ISOイメージファイルは どちらで 作成しても 全く同じでしょうか?

  • DVD DecrypterでバックアップしたDVDをDVD Shrinkで開けない

    よろしくお願いします。 DVD Decrypterを使用して、バックアップDVDを作成しました。 その後、TOSHIBA製のDVDプレイヤーを使用して再生することができたのですが、パソコンのDVD Shrinkを使ってHDDにディスクのデータをコピーしようとしましたが、「ディスクを開く」でDVDが認識されず、No Diskと表示されてしまいます。 メディアは太陽誘電社のものを使用しており、10枚程度のバックアップDVDを作成しましたが、同じ状況が再現しています。 何か、DVD Decrypterで必要な設定があるのでしょうか? DVD Shrinkを使って認識できる状態にしたいと考えています。 ご指導の程、何卒、よろしくお願いします。

  • DVD decrypterを使用してDVDをコピーしたいが起動しない。

    DVD decrypterを使用してDVDをコピーしたいが起動しない。 ShrinkでPCにおとしたDVDソフトをDVD decrypterを使いDVDにおとしたいのですが、DVD decrypterを起動し、ファイルを選んでも、フォルダの中が空になっていて選択出来ません。 他のソフトを使って、コピー出来たのですが再生が出来なかったり不具合が多いのです。 解決方法やおススメソフトなどがあれば、是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。