• ベストアンサー

歯医者さんのミスでしょうか?

ponpoko070の回答

回答No.1

>かなり虫歯が進行していたらしく 状況から推察するとボロボロになっていた歯の一部が取りきれなかったか、もしくは抜いた後の歯の入っていた部分のふちにあたる、骨の薄い部分がとがっていたのではないかと思われます。 歯を抜いた後、傷口が縮んでふさがっていく過程においてこれらの固い組織が傷口から飛び出してきたように見えることもあります。 これが歯科医師のミスになるかどうかはわかりませんが、乱暴な抜歯操作(手荒に引っこ抜いたり)の結果、骨の一部が欠けたりしたのではないのならば、通常の処置だと思います。 私ならば、痛い思いをさせてしまったようですみませんでしたとは謝ると思いますが。 抜歯後、傷口の状態を確認して消毒する為に来てもらうだけでも再診料は発生しますので料金はかからないというのはちょっと違う話だと思います。

umeume88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 抜歯後の消毒に料金がかかるのは納得できるのですが、 今回のことは歯医者さんの確認ミスだったのではないか・・・と考えてしまいました。 骨のようなものが飛び出していたので、とにかく驚いてしまって・・・ ちょっと過剰に反応しすぎたのでしょうか。 また、狭い場所で難しいのだとは思うのですが、舌や口の中が傷ついてしまっている事などで不信感もあって。 でもけっこうあることなのですね。

関連するQ&A

  • あの歯医者は悪質なの?

    奥歯の詰め物が取れたので(たぶん虫歯で取れたのだと思います。) その他とこどころ小さい虫歯はあります。それは埋めればすむらしいです。それで近所の歯医者行ったのですか、レントゲンとって根元まで死んでるのでこれは抜くしかないといわれ・・しかたくなく抜きました。 そのあとぬいたところは歯ないのでブリッジかインプラントしかないと 言われ(保険が効くのはブリッジ、保険の効かないインプラント30万) そのあとレントゲン見ながら親知らずが横に向いてるからその隙間から 食べかすがつまり虫歯になっているので親知らず上と下で4本とらないと治療がやりにくいと言われました。初日はそれでおわりひとまず消毒しに翌日行ったのですがやっぱ親知らずはぬいていい歯とはいえ、あんまぬきたくないのでやめようと思ってブリッジ件もやめようとおもって医者に言いました。私『やっぱり親知らず抜かないで、ブリッジも辞めて可能な限りの細かい虫歯とか治療して欲しい。』 医者『だめだ俺は完璧な治療しかない。半端な治療はしない。どのみち親知らずはいずれとるんだよ。今抜かないと虫歯になって悪化する。 ぬいた歯もブリッジかインプラントとしないと若いから歯がずれて一番よくないよ。』とにかく何が何でも抜いてブリッジしないと俺は治療しないという態度とられました。それが嫌なら他いけと私は感じました。

  • 歯医者と虫歯について

    虫歯の歯が何本かあります。 一本だけ結構深い虫歯があるのですが、全然痛くありません。これって神経が死んでいるという事なのでしょうか? この場合どんな治療をするんでしょうか? で、これが一番聞きたいことなんですけど、 それは痛いですか?(神経が死んでいない場合も教えてください) また、それほど深くない虫歯の治療はどうですか? 歯医者と言えば痛いというイメージしかなくて、痛みに大変弱いのでなんか凄く恐いです。 良い歯医者を見つける方法ありますか? それと、虫歯の進行を防止する方法はありますか? しっかり歯を磨いていれば進行を防止出来るのでしょうか? 最後に歯医者ってどういうものですか? 普通の病院とかと同じなんでしょうか? 歯医者に行くのに必要なものって何ですか? どんな風に治療は進められていくんですか? お金ってどれぐらい居るのでしょうか? ?ばっかりですみません。歯医者に行くのは初めてで凄く不安なんです。お願いします。

  • どちらの歯医者に行くべきか

    歯医者のことなんですが、先日A歯医者に行ってきました。 その歯医者さんは「上の親知らずを抜いた方がいい」と言いました。でも私は抜きたくありません。 そして「下の一番奥の虫歯ひどいから抜いた方がいい」と言われ、その虫歯はたいしてひどくないのに なぜ抜かなければならないのか疑問に感じていました。 そして別の歯の治療を受けたのですが、「しばらくこれ噛んでいて下さい」と噛む麻酔薬を口に入れられました。しばらくして「この歯だいぶ放っておいたものだから、麻酔の効きが悪いかもしれない」 と言われ、治療を開始すると激痛が・・・。そのあと神経に直接打つ麻酔を打たれたのですが これまた激痛。結局効き目が悪くて二回、三回と打たれ、そのたび激痛に耐えなんとか治療できるようになりました。 そして後日行った時、「やっぱり下の一番奥の虫歯は抜きたくないので治療の方向でお願いします」 と言ったら「じゃあ、ほっといたらいいんじゃない」と言われ、なんか突き放されたような感じがして悔しくなってしまいました。「痛くなったら抜けばいいんじゃない」と言ってました。 その他にこのA歯医者に文句はないのですが、なぜたいしてひどくもない虫歯を抜かなければならないのか疑問を感じ、B歯医者に行きました。そうしたら「下の一番奥には親知らずがあってそれが虫歯 になっている。きっとその先生はそれで抜いた方がいいと言ったんだと思うよ」と言われました。 私は下の一番奥に親知らずがあることを知らず、抜くのがその手前の虫歯のことだと思っていました。 そのB歯医者さんは「自分では見えないからわからなかったんだよ。そのA先生とは話しの行き違いが あったんだよ。確かにこの親知らずは抜いた方がいいね」と言われました。A先生は親知らずだとは 言ってなかったので説明不足だと感じました。そしてB先生は「早めに抜いた方がいいよ。痛くなってからだと歯茎に埋もれてる親知らずだから治療できないから」と言われ、うちでは抜けないから、大きな病院の口腔外科を紹介すると言われ紹介状も頂きました。でも正直抜きたくはないですが・・・下の奥歯の歯茎に埋もれた親知らずを抜くのはリスクと痛みが伴うので。でもB先生は「上の親知らずは抜かなくてもいいと思う」と言ってくれ、とても話し方も親切で丁寧で気に入りました。「うちでも麻酔の効き目が悪い時は、神経に直接麻酔を打ちます」とは言ってましたが、三回も打つのは多いだろうとも感じます。 その後A先生への信頼感が悪くなり、B歯医者の方に通い始めました。ただ予約が入れにくいことに 気づきました。A歯医者では週五回、つまり診察日には毎回通える可能性があります。 B歯医者だと半分ぐらいになってしまうかもしれません。歯の治療を早く終わらせたい気持ちから A歯医者の方が便利だったなと今さらながら思い始めました。早く終わらせるためにA歯医者にまた行くか、このまま治療期間は延びるけどB歯医者に通い続けるか、みなさんならどちらを選びますか? 虫歯は小さいですが他にも何本かあります。 長文失礼いたしました。よろしくお願いいたします。

  • 歯医者が怖すぎる

    一年前に虫歯の治療で、『歯の神経を抜く』と言われ逃げ出してしまいました 歯の神経を抜くのは痛いのでしょうか・・・最近神経を抜かれる予定だった歯が頻繁に痛くなってきました でも歯医者は怖いです・・・ 神経を抜くのは痛いんですか? あと、その歯は、虫歯が進行し過ぎて半分なくなってます・・ 歯も抜く事になりますか? 怖すぎて治療に行けません・・

  • 歯医者が超こわいっ

    下側の歯の両奥から親知らずがはえてきて、虫歯になりかけています…(+_+) ただ私自身歯医者で治療したことがなく、知人達に親知らず抜歯エピソードを聞いているうちに、おそろしくこわい先入観を持ってしまいました(>_<) 出来るなら意識のない全身麻酔で抜いてほしいです 大学病院では全然麻酔と抜歯は出きるのでしょうか? このままだと虫歯や口臭の原因になります。かと言って歯医者でギコギコ抜かれるのも、こわくて仕方ありません どなたか何かいい治療ご存じないですか?

  • この歯医者はまともですか?

    右下の奥歯付近3本が痛くなったので歯医者へ行くことにしました。 その歯は中学生の時に治療し銀歯を上からつめています。 素人ながらに歯の中が痛かったので銀歯の裏側や歯と歯の接地面が虫歯になったのだと思っていました レントゲンを撮って治療を始めると、右上の親知らずを抜きますと言われました。 私は右下奥歯三本が痛いのに右上親知らずを抜くという治療に混乱しましたが、関連性があるからと言う言葉でその日は治療しました 治療後も右奥歯三本は痛み続け、翌朝まで寝れずに予約時間を待たずして歯医者へ駆け込み状態を説明しました。 すると2~3日すれば治まりますと言われましたが、寝れないほどの痛みと痛み止めを飲んでも全く効かない状態を再度説明し当初虫歯じゃないと判断された右奥歯三本を診察してもらいました すると説明もなしに銀歯は外され中に注射を打たれ削られ始めました 僕は虫歯になった部分を削って治療しているんだと思いました するとその削った歯に詰め物をしてきました。 僕は激痛のあまり声を上げ体をのけぞりました するとその医師は『まだ痛い?』と聴き、私が『はい』とうなずくと詰め物を取り、再度削り始めました。 その後、付き添いの看護師さんから神経を取りましたと言われました。 疑問 (1)説明もせず治療へ移るものなんですか?   (2)右上の親知らずが原因で右下の歯が痛くなりますか? (3)神経を取って24時間近く経ちますが舌が触れたり上の歯が下の歯に当たっただけで激痛が走りますが神経を取った数日はこの様な感じでしょうか? (4)神経を取った歯の前後もかなり痛みますがこれも正常なのでしょうか?

  • 親知らずを抜くことを薦められたのですが・・・

    先週右側2本の親知らずが虫歯だったので抜きました。 治療が終わりこれで全て終了かと思っていたのですが 健全な左側2本の親知らずを 「どうせいつか虫歯になるだろうし抜いてしまおう」 と歯医者に薦められました。 2本ともまっすぐ生えています。 ただ下の歯は歯茎がかぶっており切開しないといけません。 虫歯ではない親知らずを抜く必要はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歯医者で悩んでいます

    先日、歯科検診で会社近くのA歯科に行きました。 すると「C2の虫歯が3本あります」と言われ、治療するように言われてしまいました。 8ヶ月ほど前、自宅近くのB歯科で同じ歯の虫歯治療を受けていただけに ショックを受け、早速検診を受けたA歯科で治療する事にしました。 しかしそのA歯科の医師が怖い(私とは合わない)ので、今後通うかどうか迷っています。 診療初日、いきなり座るや否や「虫歯あるんですよね?」とすぐに麻酔を打ち (レントゲンを撮ったり、診療説明などはありませんでした) 虫歯の治療にかかったのですが、私は軽い顎関節症で、長時間口をあけていると きつい事がたまにあります。その事もお話ししたのですが、 「途中で口を閉じられると、最初からやり直しになるんだよね。銀歯になってもいいの?」と言われ 頑張って口を開けていたのですが、途中きつくなって手を上げたら 「ここ大事なところだから」と無視されてしまいました。 また、診療中につい舌が浮きがちになってしまったのですが 「舌動かさないで。血まみれになるよ」と言われて、怖くて逆に舌に力が入ってしまいました。 その日で2本の治療が終わり、残すは1本と歯石の除去だと思うのですが、 残りの1本は治療に時間がかかってしまうような事を言っていました。 正直またここのA歯科に行くのは億劫なのですが、治療途中に他に歯医者に移っても構わないのでしょうか? また、以前通っていたB歯科はとても優しい歯医者さんで、何のトラブルもなく終わったのですが その8ヵ月後に「虫歯が3本ある」と言われてしまっただけに少し不安もあります。 かといって、またまったく新しい歯医者を探していくのも・・・と悩んでいます。 私は我慢してA歯科に通うべきでしょうか?

  • 歯医者行ってるが、歯の裏側が真っ黒!?2本も

    私は、去年の9月頃から歯医者行っていて、すでに10ヶ月ぐらいです。 1.5-2週間に1度歯医者行ってます。 虫歯がかなり多く、色々治療してきましたが・・・・ 昨日、上の歯の、前歯の差し歯(のはず。昔差し歯したので。)の裏側と、その←に2本目の歯の裏側が、 鏡で見たら・・・「真っ黒」でした。裏側全面、真っ黒です・・・・。驚き。 これって、かなり進行している虫歯ってことでしょうか? 前回は、上の歯の、左側も 酷い虫歯だったらしく、治療しました。 ただ・・・問題が・・・・ その、差し歯の前歯の、すぐ→の2つの歯が、虫歯かも?・・・って感じなのですが、 歯の上の歯茎がふにゃふにゃしていて、虫歯かも?と私は思いました。が、他の虫歯の影響ってことはあるのでしょうか? さらに、上の歯の右側の、表面を押すと、ちょっと痛い?感じの歯が複数並んでいる、という感じです。 その中には、銀歯も3本あったりします。 これらの歯も、虫歯なのでしょうか?そうだとしたら、大変そう。 しかし、歯医者は虫歯?ないような?という感じです。 また、右下の歯の奥歯などの、2箇所も、虫歯治療後の、小さい銀歯?かぶせものがしてあって、 普段全くわからないのですが、タオルをはさむと、痛みがあります。 かぶせものを外すと、虫歯があるのでしょうか? この2箇所も、歯医者は気づいてなかったようです。(以前何度か教えたが最近忘れているようだ)

  • 歯医者行く自信ありません…麻酔はしないもの?

    閲覧ありがとうございます。長文ですみません。 虫歯治療で歯医者に通っています。 私は昔から極度に歯医者が苦手で20代の現在でも恥ずかしながら、歯医者が嫌いです。 嫌いな理由は、やはり治療中のあの痛み…;; 子供の頃からのトラウマなのか、大人になってからも歯医者に行くのは苦手でずっと避けてきました。 数年前に、前歯に虫歯が見つかったので、笑うと虫歯が見えて恥ずかしいなぁ…と思って、歯医者は怖かったけど、頑張って予約を入れていきました。 歯を見てもらうと、子供の頃から歯医者に行っていなかったので、前歯以外に小さな虫歯がたくさんあるし、親知らずも4本生えているから抜かなきゃと言われました。 まずは虫歯治療から始まったのですが、突然削られたので最初は痛くなかったものの、中盤から痛い痛い!!!自分が痛みに弱いのか…!?と葛藤しながら我慢していたものの、痛くて左腕をバッと上げたのですが、先生に『あともう少し!』と言われて、そのまま止めずに削られ…。 …痛くてびっくりしました…; その後もその歯医者へ何度か通ったものの、痛かったら麻酔するから、と言われ、痛いアピールをしても結局麻酔せずに治療されたので、痛いのに耐えきれず歯医者を変えました。 今通っている歯医者でも、麻酔はしてもらえません…;; どちらの歯医者にも『歯医者が怖い』『極力痛くない治療がいい』との旨は何度も何度も伝えております。 ですが、生まれて一度も麻酔の経験がありません。 今通ってる歯医者さんもとにかく削られて痛かったので、前回の歯医者さん同様、左手を上げて痛いアピールをしても止めてもらえず、そのまま削られて、削られた歯を舌で触ってみたらボッコリと穴が…(´・ω・`)そこまで放置していた私も悪いなあ…と反省はしたものの、 あの拷問に耐え続けないといけないのか!いやだ!今日こそ麻酔してもらいたい!と、そう思い、 今日は「痛いのは嫌です」と言ってみたところ、歯医者さんに 『親知らずの抜歯は、総合病院じゃないとできないくらいの歯だから、総合病院に紹介状を描くから、親知らずの抜歯と一緒にほかの虫歯もすべて治療してもらって下さい。それだと、全身麻酔で、寝ている間に治療が終わってますよ』 と言われ…まあ結局紹介状を書いてもらう事になったのですが、どうも見放された気分と言うか私が面倒な患者と言うか…、母や友人に話してみたところ…「そもそも虫歯の治療って痛いの?あんた我慢足りないんでしょ」と言われ…(´;ω;`) 母も「親知らずがあったから良かったものの、虫歯治療が痛いから大学病院で全身麻酔で治療してもらうなんて、もう恥ずかしい…」と言われ…自分でももう歯医者行く自信無くなってきました…;; 虫歯ごときで麻酔なんて甘いんですかね…。。。 もう本当に疲れて疲れて…;; 来週からは大学病院の口腔外科にお世話になります。今以上の拷問が待っていたらどうしようと、泣きそうです…。 私は病院通いには慣れている為、点滴や注射等、割とどこに刺されても平気です。なのになぜ歯だけ、ここまで苦手なのか…と自分でも自己嫌悪です…。 長年放置していた口内環境ですので、絶対に治さないと、と思ってます。 ですが、メンタル的に歯の通院にはもう疲れ果てております…。病院の通院は慣れっこですが、歯の通院は慣れっこになれなくて本当につらいです。 メンタルが弱ってるので、気合で行け!麻酔無しで治療とか当然!迷惑な患者!みたいな回答はすみませんが控えて頂けましたら幸いです…。 これからも歯医者通えるように何か、経験談など、背中を押してもらえるお話しを聞かせて下さい。 宜しくお願いします…。