• 締切済み

オリジナルデカールを作れるお絵かきフリーソフトはありませんか

いつもお世話になります。 プラモデルのオリジナルデカールを作りたいのですが便利なフリーソフトはありませんか。 CADのように正確で、お絵かきソフトのように色を塗ったりグラデーションをかけたいです。 アドバイスをよろしくお願いいたします。 今は、ARCADというのを試しに使っていますが,色付けや塗りつぶしが出来ないみたいです。

みんなの回答

noname#189223
noname#189223
回答No.1

正確な数値で書くことが前提であれば 外形はCADで書いて、jpgに出力しペイントソフトで色をつけてはどうでしょうか? ペイントソフトであれば、『GIMP』などが かなり高性能です。

noname#175473
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 0.5mmの四角を塗りつぶそうとしてjpg出力したしたものをペイントソフトで開いたら、ただの黒い点になってしまいました。 いろいろやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お勧めの絵描きソフト

    フリーで、「結構使いやすくて便利だな」と思われる絵を描くソフトを探しています。 出来れば機能などたくさんあれば嬉しいんですが、フリーなので贅沢は言えないと思うので・・・。 何かお勧めの絵描きソフトがあったら教えて下さい。

  • 色つけフリーソフト

    昔の写真で色禿げしてしまったので、フリーソフトで色つけ(リアルに!)したいの ですが、何かオススメの色つけフリーソフトはないでしょうか

  • ぼかしツールのあるフリーのお絵かきソフトは?

    ぼかしツールのあるお絵かきフリーソフトをさがしています。 ドラッグした部分が、まわりの色とまじりあってぼかしになるツール(選択範囲をぼかすのではなく、ぼかし用のペンツールがあるもの)が入ったソフト希望です。 難しいものではなく子供でも扱えるようなものがいいです。 以前Super kid 95を愛用していたのですが、それに近いものが欲しいです。(でもとにかくぼかしツールがまず入っていれば構いませんので) ご存知の方、教えていただけますようよろしくお願いいたします!

  • フリーのソフトでグラフが書けるソフト探してます。

    いつもお世話になっています。 フリーのソフトで一般的に有名でよく知られているグラフ書けるものってありますか? 表計算はついていたら便利なので、もしついているのがあればあれば教えてください。

  • パソコンでお絵かき初心者なのですが…。

    パソコンでお絵かき初心者です。 フリーソフトを使ってスキャナで取り込んだ絵に色を塗りたい のですが、何かいいソフトありませんか? ペイントより機能性がよく、細かい作業がマウスでもできる、簡単なものがよいのですが…。 丁寧な回答よろしくお願いいたします。

  • フリーソフトでよさそうなCADソフト知りませんか

    お世話になります。 実は、会社で新しい開発部門を立ち上げたいのですが予算的にCADを導入する ことができません。ネットでフリーソフトを探しておりますがなかなか使い勝手なものがありません。1年ほどフリーソフトで使用できれば何とかなると思うのですが、どなたかご存知ないでしょうか?設計は、機械設計が主です。 よろしくお願いいたします。

  • フリーソフトの読み方

    お世話になります。 無料で多機能なフリーソフト。とても便利です。 しかし、私はソフトの名称(読み方)の分からないフリーソフトがたくさんあり、多少困っています。 読み方の分からないソフトを挙げますので、分かる範囲で 教えていただけると助かります。 1.MDIBrowser 2.Sleipnir 3.Lhaca 4.WinMX 5.Winamp 6.GIMP 7.Ad-aware 8.極窓 よろしくお願いします。

  • フリーソフトを紹介しているHPは?

    便利な、フリーソフトを紹介しているHPがあれば教えて下さい。 お世話になります。 フリーソフトといえば、ベクター等ですが、その他に 使ってみたら便利だったフリーソフトを紹介している個人のHPはありませんか?

  • フリーソフト「Hyper Paint」とアドビ「Photoshop」

    こんにちは。 「Hyper Paint」というお絵かき用フリーソフトがあります。 http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw1/pw001366.html この中の「ぼかし筆」というのがとても 気に入っていました。 例えば「緑色-黄色」というように隣接している色の境界を この筆でペイントすると、「緑-黄緑-黄」とグラデーションがかかったように きれいにぼけてくれました。度合いも設定できたため大満足でした。 これを「Photoshop」(CSまたはElement)でやりたいのですが なにか方法はないのでしょうか? たしかに「Photoshop」にもぼかしツールはありますが、 どんなに強度を上げても、何回ペイントしても、 グラデーションのようにはぼけてくれません(強度が弱すぎます)。 逆に指先ツールは強度が強すぎますし、低く調整しても こすったようになるだけで「ぼけ」とは違います。 アーティスティックブラシ(だったかな)も希望とは遠いです。 何かテクニックによってこの「ぼけ」を実現できるのでしょうか? それともできないと考えたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 皆さんの手放せない便利な「フリーソフト」、教えてください。

    フリーで使えるソフトは数多くあると思いますが、「これは絶対に手放せない」「便利で役に立つ」「いつも使っている」ようなフリーソフトありますか? 特にジャンルは問いませんが、パソコンを買い換えても、確実に新しいパソコンにもインストールするくらい、身近で便利なソフト、教えてください!

MVS-12への入力について
このQ&Aのポイント
  • MVS-12への入力について質問があります。入力に関する情報を教えてください。
  • MVS-12の入力について、1920/1080の60pも可能ですか?質問内容の回答をお待ちしています。
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品についての質問です。MVS-12の入力について詳細を教えていただけますか?
回答を見る