• ベストアンサー

ノーファンデ派のおすすめは?

nazzoの回答

  • nazzo
  • ベストアンサー率44% (73/165)
回答No.4

kissのマットシフォンパウダーがお気に入りです。 色つきのタイプを使っていますが、カバー力も結構あります。 http://www.kiss-cosmetics.com/product/basemakeup/basemake6.html TSURURIの毛穴消しベースを一緒に使って、安コスメの休日メイクに使ってます。 http://www.cosme.net/product/product/product_id/2904469

関連するQ&A

  • ノーファンデ

    私は肌が荒れるので、ファンデーションを使ってないのですが、(日焼け止め+パウダーのみ) この度パウダーを新しいものにしようと思います。 パウダーの中にもファンデー並の負担があるものがあると知り、それではノーファンデの意味がないので、どれを買うか悩んでいます(;_;) 今検討中なのは、ミラノコレクション2011です。 他にも負担が少ないパウダーがあれば教えて下さい(>_<) ちなみに肌は混合肌で、毛穴も目立ちます(>_<) 下地でもよいので、お手数ですが、オススメ教えて下さい!

  • 薄化粧なのですが 日焼け止めについて。

    肌が弱くファンデーション等が苦手なので 化粧下地のつもりで日焼け止め+パウダーの薄化粧で済ましています。 日焼け止めはファンケルのものを使っていて 伸びはいいのですが日焼け止めのクリームの色が少し白過ぎ、もともと色が白いこともあって 不自然に白くなってしまいます。 化粧下地として肌色に近い日焼け止めを探そうかと思っているのですが、クリームの色がベージュすぎるのもちょっと抵抗を感じてしまいます。 ちょうどよい感じの色合いをだせる日焼け止めはありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファンデーションの基本を教えてください。パウダーファンデだけだとすぐに

    ファンデーションの基本を教えてください。パウダーファンデだけだとすぐに化粧が崩れるしカバーできないのでリキッドとパウダーをセットにしてますがそれはやりすぎと言われました。リキッドと粉がセットらしいですがどういうやり方がマットな感じで綺麗になりますか?今は化粧水や美容液の後にリキッドを付けるときと、化粧下地という日焼け止めみたいな色のものをつけてパウダーファンデーションをしてます。

  • パウダーファンデーションで透明感・艶感・・・・艶感・透明感を出すにはやはりリキッド+フェイスパウダー?お勧めのメーカー

    今まで、ずっと下地→リキッドファンデ(クリームファンデ)→フェイスパウダー(お粉)でしてきました。 パウダーファンデーションだと、厚ぼったくなる気がしますし、透明感や艶感はあまり出せない気がしていたからです。 しかし、最近になってお化粧直しの時や、時間の無い朝等にはパウダーファンデーションがいいな・・・・と思いはじめて 艶感・透明感等綺麗に肌をみせれる事ができるならば朝も忙しいですし、下地+パウダーファンデーション(リキッドも必要であればリキッドも途中でいれる)で仕上げて、お化粧直しもパウダーファンデーションの方がいちいちお粉をパフパフする必要等もないので 希望としては、リキッドで仕上げたような艶感透明感、重ねづけしても厚ぼったくならない 白く、もちもちぷるぷるお肌になれるのが希望です。 希望に近づけるようなお勧めの下地とパウダーファンデーションやその他のものもあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • おすすめの日焼け止め(化粧下地)とパウダー

    4月から大学生になる者です。 そこで、メイクをしようと思うのですが、ファンデーションなどをしっかり塗ってしまうのは肌に悪そうなので、ベースメイクは下地代わりに日焼け止めを塗り、その上から軽くパウダーをはたく程度にしようと思います。 なので、おすすめの化粧下地とパウダーを教えてください! よろしくお願いします!!

  • お勧めの化粧下地を教えて下さい

    いつもお世話になります。 以前は、マックスファクターの化粧下地やリキッドファンデ等できっちりメイクをしていました。 現在は、化粧下地としてオルビスの『サンスクリーン(R)オンフェイス ライト』を使い、その上からクリアラストのフェイスパウダー(オークル)を軽く乗せています。 今後は、更にメイクを薄くしたいと思っていて、ベースメイクを化粧下地+ルースパウダーにしたいと考えています。 そこで、お勧めの化粧下地を教えて頂けないでしょうか? オルビスは、ローションタイプでさらさらと伸びが良いところが好きなのですが、もう少し色が付くと良いなと思っています。 クリームタイプもありますが、私にはちょっと伸びが悪く感じますので、購入は考えていません。 出来れば紫外線吸収剤不使用で、日焼け止め効果があり、オークル系の色のものを希望しています。 ファンケルの下地も考えましたが、色がピンクアイボリーと書いてありましたので・・・(--; 予算は特に決めていません。 我が儘な条件ですが、お勧めの化粧下地を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • パウダーについて

    そろそろお化粧をしようかと思い始めたんですが、 私はどうもファンデーションを顔に塗るのが好きではありません。 そこで、パウダーならいいかな?と思ったんですが、 パウダーってリキッドファンデーションの後とかじゃないと使っちゃいけないんでしょうか?OKなら、それは下地を使わないで使ってもいいんでしょうか? あと、カラーパウダー(?)ってありますよね?カラフルなパウダーをちょこっと混ぜて使うやつ。あれってどんな効果があるんでしょう?あと、それはお化粧の一番最後に使うだけのものですか? 最近パウダーに興味があるので、是非教えてくださいm(_ _)m

  • 顔と首の色が違う・・・

    化粧を落としたとき、すっぴんの状態で顔のほうが明らかに首より白いんです。昔から気になっていたので日焼け止めは首にSPF50をしっかり塗るようにしていました。(顔にはSPF9の透明下地とSPF11のファンデーション)色々気をつけているのですが年々色の違いがはっきりしてきているようです。 首の色に合わせたファンデーションだと化粧が落ちてきたとき色がまだらでおかしいんですが、同じような方、ファンデーションの色選びはどうしてますか? また、周りの友人は顔にだけホワイトニング化粧水・美容液を塗っているようですが、そんなことを続けていたらどんどん顔だけ白くなりませんか? 私は怖くてホワイトニング系は首にしか使いません。顔には普通の化粧水です。

  • 日焼け止めを塗る順番?

    基礎化粧を終えたあと、 今まではファンデーションの下地を塗って、パウダーファンデーションをはたいていました。 今日、下地をやめて、日焼け止めを塗って、パウダーファンデーションをはたいたら、鼻の頭の毛穴など、ポコポコ浮いて、ファンデが全然馴染みませんでした。 ファンデーションのあとに日焼け止めを塗れば良かったのですか? 何が悪かったのでしょうか?

  • 化粧が上手くいかない

    私は全体的に肌の色が白いです。そしてどちらかというと黄みがかっています。 ですが、顔は赤いのです。 元々学生の頃からニキビが出来やすい肌質で、治ったり出来たりの繰り返しです。 そのニキビ跡のせいで、顔から赤みがひきません。 なので化粧をすると、首は黄色いのに顔はピンクっぽくなってしまいます。 ファンデーションは黄色くて明るい色を選んでいます。 ですが自分の肌に合う下地がどうもわからないんです。 今まで使用していた下地はノリがよくて気に入っているのですが、色が私の肌の色よりも濃い目です。 そのせいでどんなに明るめのファンデを塗っても顔の色が濃くなっていました。 肌荒れも気になるので肌に良いとされる下地・ファンデにも手を出しましたが、ほとんど私の肌よりも色が濃いんです。 日焼け止めに近い白い下地だと、ニキビ跡がそのまま薄い色になるだけでそんなにカバーできません。 赤みを抑えるには緑色がいいというので使ってみましたが、下地が悪いのかカスが出てしまいます。 カスを出しにくくするために、他の薄黄色の下地やノリのいい下地と混ぜたりして使っています。 それでもやっぱり赤みが抑えられていないというか、その後に乗せるファンデのノリが悪くなり、最初からムラっぽくなってしまいます。 動画サイトなどで化粧の仕方などを見ますが、様々な方法があって自分はどの方法をすればいいかわからないし(そもそも手元に動画でしようしているような道具がない)、 そもそもモデルさんは元々肌の綺麗な人ですし、赤みが気になる人はいません。 長くなってしまいましたが、オススメの化粧品・オススメの方法があれば教えていただきたく思います。 ・混合肌 ・全体的な肌の色は黄みよりの明るい肌。 ・顔だけが赤い。 ・赤みを抑えつつ、首となるべく自然に見えるようにしたい。 ・おすすめの下地 ・おすすめの化粧方法(リキッド・パウダー等) わかりづらいですが宜しくお願いします。