- 締切済み
ヘアーアイロンの使いすぎで
髪の毛が細くなる事はありますか? また変わるんですが髪の毛が細くなるとテンパも多少治るんでしょうか? 僕自身ヘアーアイロンを去年の夏くらいから使い始めたんですがアイロンをといたあとでも髪質が変わって以前よりもまっすぐになったなと思ったんですがちょっと髪の毛が細くなったような気がします。ちなみに温度は160度で全体を10~15分くらいです。アイロンを使うと髪が傷むのは分かるんですが傷むと細くなるんでしょうか?
- pop-rap
- お礼率0% (0/1)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数1
- ありがとう数3
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yo19811013
- ベストアンサー率64% (9/14)
160度・・・・・・。それやりすぎです。 髪の毛は高温の熱を当てることで変性します。 それを熱変性と呼びます。 よく縮毛矯正のトキは、180度のアイロンを使用しますが、 180度の熱を同じ箇所に4から5秒以上当てると、髪の毛は変性しゴワゴワになります。 いまはプロが使う高温アイロンが市販化されていて、安易に素人さんが使うと、取り返しのつかないことになります。 60度くらいで使ってください。 ドライヤーは90度くらいありますが、90度の熱ですら少し離して使わないといけないんです。 直接髪の毛に160度のアイロンを使用することの危険さを知ってください。
関連するQ&A
- 男にヘアーアイロン
大学生の男です。 私は根っからのテンパ(くせのある縮毛)で、これまでは逆にテンパを活かそうと試行錯誤してきたのですが、やはり少しくせを取りたいなと感じています。 かといって美容院でストパーかけるなりすると出費かさむし、 あんま一気に直すと変化が激しすぎるので、あんま気が進みません。 そんなわけでヘアーアイロンでも試してみようかと思うのですが、 男のようにそんなに髪が長くない人間でもヘアーアイロンは有効でしょうか? 多少髪が痛んでも気にしません。 また、もし有効ならどんなタイプのものがよいでしょうか? 皆さんのお知恵をお借りしたいです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロン
ヘアアイロンを買ったのはいいのですが、うまくできません。 温度が調節できるみたいなんですけど、どの温度がいいのかわからないし、多少髪を湿らせたほうが良いみたいなので、スプレー(何にも使ってない)に水を入れて、霧状にして吹きかけているんですが、うまくまっすぐになりません。 どうしたらよいでしょうか? コツとかあるのでしょうか、教えてください。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンについて。
私の髪の毛は太さは普通。軟らかさも普通。髪はショートです。 ごわついてる訳でも無いんですけど、肩の所からクルンクルン。 ってなってるんです。それが良いと言う人も居るんですけど、 私はできれば、ストレートにしたいんです。 それでヘアアイロンでも買おうかな?と思ってたんですけど友達が、 ヘアアイロンは髪が傷つくからやめた方がいいと思う。ストパーかければ?と言うんですケド、アイロンはそんなに傷つくんですか? それとも、これなら傷つかないと言うヘアアイロンのメーカー とか教えてください!!ちなみに毛先と前髪しかやらないつもりです。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアーアイロンの温度
ヘアーアイロンの温度 ヘアーアイロンの温度についての質問なんですが、低い温度で何度も髪を挟んで真っすぐにするか、高い温度で真っすぐにするかどちらが髪が痛みにくいのでしょうか?高い温度で一発で真っすぐにする方が髪が痛みにくいと聞いたことがあるのですが本当ですか? 現在温度を200度まで上げれるヘアーアイロンを使っています。ちょうど良い温度や極力髪が痛みにくい使い方があれば教えてください。 髪に詳しい方宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンについてです
ヘアアイロンについてです 私は中2の男子なんですが、髪が少しくせがあり、ヘアアイロンに手をだしてみたいのですが、はじめて使用するということもあり色々な疑問点があるので、どなたかアドバイスお願いします。 (1)ヘアアイロンで髪を矯正した場合、何日くらいで元に戻るか。 (2)ヘアアイロンはする時に長持ちさせるためにワックスは必要か? 髪質 ・太い ・少しやわらかい ・くせ毛
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンを使いたいけど髪の毛が痛んでいます、どうしたら良いでしょうか?
前に間違ったヘアアイロンの使い方をしたせいで、髪の毛がとっても痛んでいるんです【毛の先端が白い・ぼろぼろと髪の毛が落ちる・毛がぎしぎしなど】。。でも私の髪の毛は癖毛でヘアアイロンを使わないと毛のボリュームがすごいんです!!だけど又前の時みたいに毛がボロボロと落ちてこないか心配なんです・・・・どうすればいいのでしょうか?だれか教えてください!!!(>_<)」 あと、ヘアアイロンの温度は【180度】で使用していたのですがこれって温度高すぎですか??
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 前髪だけならヘアアイロン?ストパー?
全体的にそれほど強いくせはありませんが、さすがに前髪には手を焼いてしまっています。 そこで、前髪だけならばアイロン購入と、ストパーかけるのとではどっちがいいでしょうか? できれば髪の痛みが少ないほうがいいのですが、手間(朝の)を考えるとストパーのほうがいいのかとも思ったりしています。 ちなみに髪の長さはショートで、髪質は細く量も多くはありません。 また、もしヘアアイロンがいい場合、前髪にかけやすいおすすめのアイロンなどありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンでカール
ヘアアイロンでカール 私の髪は太くて硬くて、おまけに多くて、ほんのすこしだけうねっていますが見た目ストレートです 長さは肩よりすこし下くらいです こういう髪質の私がヘアアイロンをするのにはとても時間がかかりますし、うまくかかりません また、後ろの髪をどうやったらいいのかわかりません どうやったらうまくいきますか?また後ろの髪のやり方を教えてください! アドバイスお願いします...
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンについて
ヘアアイロンをはじめて購入しました。 梅雨時や夏は髪がまとまらないので。 毎日使用してると痛むみたいなので、ヘアアイロンを使う前にミストとかつけてから使ったほうがいいのでしょうか? でも、整髪剤等がついてない髪のみに使用してください。と書いてあります。故障や事故の原因になるみたいです。 なので、ヘアアイロンをしたあとに何かつけたほうがいいのでしょうか? はじめてなので、ケアなど教えて頂けたら助かります。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ヘアアイロンって髪痛みますか?
私は前髪に軽い内側カールのくせがあります。 なので部分的にアイロン(衣類用のものを温度高で)当てているのですが、少しずつ痛んできました。 これ以上いためたくないので、ヘアアイロンの購入を考えているのですが、ヘアアイロンは髪を傷めないのだろうかと心配です。 ヘアアイロンは髪へダメージってありますか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル