• ベストアンサー

MHFベンチマークについて

kuraki1122の回答

回答No.2

どうもzekt_873さんこんにちは。 スコアが低いとのことですが、MHFベンチの結果報告によると、GF9600GTは、1280×720で8000前後のスコアとのことですので、質問者様のスコアは通常通りだと思われます。

関連するQ&A

  • MHFのベンチマークをやってみたのですが

    MHFのベンチマークをやってみたのですが、、、 あまり良くなさそうなスコアーだったのですが、妥当でしょうか? 1弾:3820 2弾:3125 WindowsXP SP3 CPU:corei7 870 メモリ:3GB グラボ:GT430 解像度:1280×720

  • 自分の環境でMHFはプレイ可能でしょうか?

    MHF(モンスターハンター・フロンティア)をプレイしたいと思っております。 現在の自分のPCスペックでMHFはプレイ可能でしょうか?もしくは快適にプレイ可能でしょうか。 CPU:Core 2 Quad Q6600 メモリ:DDR2 PC2-6400 2GB*2 VGA:GeForce 9600 GT 512GB HDD:500GB サウンド:オンボード OS:windows vista Ultimate おねがいします

  • グラフィックカード(ビデオカード)が認識するかどうか不安なのです…

    今現在、マザーボードは MSI P35NEO-F (775 ATX P35 DDR2) を使っていて、グラフィックカードは ALBATRON 8600GT (256MB DDR3 DVIx2 PCIE) を使っています。 最近グラフィックカードが壊れたのかどうなのか、 画面にチリチリの線が出たりwindows自体立ち上がらなくなったりして、 グラボを替えようと思っているのですが… ●9600GT PCI-E 512MB GDDR3 (XNE/9600TXT352)  PCI-E / GeForce9600GT / 512MB  (DVI-Ix2・TV-OUT / 2スロット占有 ) ●9600GT Sonic PCI-E 1GB GDDR3  PCI-E / GeForce9600GT / 1GB  (DVI-I x2・HDMI・DisplayPort / HDCP対応 / SLI対応 / 2スロット占有 / オーバークロックモデル ) これらは今現在使用してる私のマザーボードに使えるのでしょうか? いざ替えようと思っても、どのグラフィックカードが対応してるかどうか分からないので困っています… もしこれらが使えないようならば、どのようなものなら使えるのでしょうか? ちなみにnVIDIAのGeForceシリーズのみを考えています。 ご回答よろしくお願いします。

  • MHFのPCスペック

    MHFが広場でもある程度ヌルヌル動くようにしたいんですが、どうすればよいでしょうか? PCスペックはこのとおりです CPU Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2140 @ 1.60GHz [1.60 GHz] メモリ 2047 MB グラフィックスボード NVIDIA GeForce 9600 GT 512 MB OS Windows Xp 32bit DirectX DirectX 9.0c どうすればよいでしょうか? やはりCPUですか? PCは従兄弟の自作PCなので従兄弟に頼めば取り替えたりもできます。

  • j3042でMHF

    タイトルの通りemachinesのj3042でMHFをしたいと思っています。 動作環境を確認したところメモリとグラフィックボードが△となりました。メモリは増設。グラフィックボードは交換しようと思っています。 emachinesj3042 現在のスペック CPU Intel(R) Celeron(R) CPU 3.20GHz グラフィック ATI RADEON XPRESS 200 ビデオメモリ 32.0 MB メモリ      256MB DirectX DirectX 9.0c 現在ライトモードで何とか遊べてます。今後ミドルモードで遊びたいと思います(ライトモードで快適に遊べれば最悪OKです) メモリはともかくグラフィックボードは相性などを加味して何がお勧めでしょうか? NVIDIA® GeForce® 5700シリーズ以上VRAM64MB以上必須と公式にはありますが…これを乗せても平気でしょうか? マザーボードの電源が貧弱と聞き心配なのですがその場合に他にお勧めはありますか? よろしくお願いします。

  • グラフィックボードのベンチマークについて

    はじめまして。 ベンチマークというのを試してみましたが、雑誌に載っているほどの同じグラフィックボードで数字がでないのですが、グラフィックボードの設定をしないといけないのでしょうか?今は初期の設定にしています。 PCの詳細は下のとおりです。 CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.26GHz Motherboard ASUSP4C800-EDeluxe  Display Device AopenNVIDIA GeForce 6800 GT Memory 1GB(512MB*2のデュアルチャンネル) HDD 120GB*2 OS Microsoft Windows XP Pro あとゲームをやる場合も設定をしてゲーム事態の設定も必要なんでしょうか?

  • CrystalMarkのベンチマークテストの結果が・・・

    メモリが悪くなっていたのでメモリ2枚購入してCrystalMark09をためしてみましたが、CPUが悪いような気がします。       結果 スコア  39382 ALU   5144  FPU   6050 MEM   3843 HDD   3248 GDI     8376 DirectDraw 5497 OpenGL 7224 です。 この数値は低い方ですか? パソコンはペンティアム4(2,4) メモリ 512MB(PC2700)×2枚 HDD 140GB グラフィックカード GeForce4 MX440 です。 せっかくメモリを奮発したのにCPUがわるかったらどうしようかと不安です。おもに3Dオンラインゲームをプレイしてます。わかる方ご指導を宜しくお願いします。

  • MHFをプレイするときにカクカクなります

    MHFをやってみたのですが、移動するときにスムーズにいかず、カクカクとなってしまいます。 MHF性能確認の結果は下の通りです。 CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E4600 @ 2.40GHz メモリ 1919 MB グラフィックスボード NVIDIA GeForce 7100 / NVIDIA nForce 630i 825 MB OS Windows Vista 32bit DirectX DirectX 11 快適にプレイできるような、改善策があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ベンチマークのスコアが・・;;

    先日、自作PCに挑戦いたしました。 スペックは↓のような感じなんですが。。。 CPU i5 750 メモリ 4G (2GX2) M/B ASUS P7P55D-E VGA Geforce GTS250 1G CPU温度 水冷(非負荷25度 負荷49度) OS WindowsXP Directx9 一応、普通に起動もし、使えるようにはなったのですがふと自分のグラボが気になってBIOHAZARD5のベンチマークを使って計ってみることにしました。 ですが、ベンチの設定をデフォルトで計ってみてもBランクぐらいしかでません。30Fpsぐらいしか出ていませんでした。 MHFベンチでは「2612」でした。 あまり詳しくないのでよくわかりませんが、これは少し低すぎるようにも思えます。 色々な方が計っているサイトとかでもcore2 Duo、GT9800とかでも60fpsは超えてるように思えました。MHFなら「5000」越えぐらいも見かけました。 何か私の組み方や、設定がおかしいのでしょうか?それともこれが普通なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご指導お願いいたします。

  • MHFをハイモードでできる安いPCを探してます

    MHFをハイモードでしたくて、安いPCを探しました。 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/J4494.html ここの19型ワイド液晶セットを買いたいのですが、 ビデオカードを【ツクモ取付・Geforce 8500GT GDDRII 256MB】にして OSがVistaなのでメモリも増やさなきゃいけないでしょうか? それにここのPCはマザーボードが中途半端と言われました。 できるだけ金額を減らして、MHFをハイモードでできるには、どうしたらいいでしょうか? 私はPCのことが全くわかりません>< 誰かわかりやすく教えてくださーい 予算は90000円なんです^^; 誰か助けてください><