• ベストアンサー

歯医者のセカンドオピニオン

神経のない歯が痛み、 根っこに膿が溜まってしまい、 ある医者で、 「繰り返している(2回程)ので、今度痛みが出たら、 歯を割って2つにするしかないかも」と言われました。 その後、また痛みだし、 転居の関係で、別の医者に行ったのですが、 「以前、『ある医者で、歯を割るかもしれない』と言われました」 と言ったら、「抜歯になるかもしれませんしね」 と言われ、何だかいきなり抜歯を宣言されそうな雰囲気を感じたのです。 先日の治療は、 とりあえず詰め物を外し、 根っこの治療ということで、 ぐりぐり痛いことをされ、レントゲンを撮って終りました。 もし次、いきなり抜歯を勧められた場合、 「セカンドオピニオンを受けたい」 旨、申し出ても失礼ではないでしょうか? (実は、今の歯医者に少しだけ、 不信感を持ってしまっているので) で、抜歯が正しかった場合、 また戻ってもよろしいのでしょうか? どうか、専門の方、お教え下さい。 お願いします。

  • kgta
  • お礼率88% (167/188)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

No3です。 ブリッジははずさなくても良い、噛む力が義歯より大きいなどの利点がある一方、支える歯の手入れが歯間ブラシなど特殊なブラシを必要とするなどメンテナンス面でリスクがあります。 義歯は取り外しが面倒、噛む力が弱いなどのデメリットがある反面、支える歯のメンテナンスが非常に楽などのメリットがあります。 術後の調整も、ブリッジでは隙間が出来ると作り直しですが、義歯は裏打ちなどでもある程度対応できます。 不具合があったとき、ブリッジは2年間は調整で済ませますが、義歯は半年で作り直しが可能だと言う差も大きいです。 私は抜歯後半年は義歯を勧めます。最初は義歯の方が、傷の治癒に伴う歯肉の落ち込みに対応でき、更に義歯によって綺麗な形に治るよう、ある程度誘導できるからです。 傷が治って、歯肉が安定してからブリッジを入れたほうが、ブリッジ下の隙間の発生も少なく済みます。 半年後、義歯でもよければそのまま、或いは新規に作る、ブリッジにするの選択肢も増えます。 私も金属バネを使わない義歯を多用しています。 これまでに数回、材料の改良があり、最新の材料では強度、バネ性ともにかなり向上しています。 歯肉を含めた面で支える為、締め付け感も少なく安定しています。 ただ、金属よりは維持力が弱いのも確かです。 ただ、支える歯の凹凸が大き過ぎると維持力が大きく下がるので、その際には歯を僅かに削るか、冠に置き換える必要が出てきます。 どのような形態が最も良いかは、納得いくまで歯医者と話しましょう。

kgta
質問者

お礼

再度のご回答、感激です。 また本当に判りやすい説明で、 この半月ほど、色々悩んでいたことが、 全てすっきりしました。 金属バネのない入れ歯の話も伺えて、 本当に嬉しいです。 材料も改良向上されているのですね。 インターネットで調べても、 近所で実施していそうな歯科も少なそうで、 少し不安になっていたのです。 (今かかっている歯科でもまだ聞いていないです) 実際に部分入れ歯で対応しているのかさえも分からなく、 本当にモヤモヤしていました。 michael-m 様からのご回答で、 今後怖がらず治療に挑めます。 昨日までの自分では考えられない程、 気持ちが楽になりました。 本当に心より感謝申し上げます。

その他の回答 (3)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

歯科点数にもセカンドオピニオンに対応するものがありますが、この場合は担当医から他の医院に紹介するので、同じ見解の医師を紹介する可能性が高く、あまり実効性のあるものではありません。 セカンドオピニオンを受けると申し出る必要はありませんが、セカンドオピニオンを受けようとする医院に対しては「相談だけ、意見だけ」と言わないと、余分な点数を請求されたり、すぐに治療に入られる可能性もあります。 相談意見だけであれば、視診だけなら無料の場合も、有料の場合もありますので事前に確認しましょう。レントゲンを必要とする場合は、実費か別に費用がかかる場合があります。 ちなみに「根を二つに割って」と言う事は奥歯でしょうか? 下の奥歯は根が2~4本(上の奥歯では3本)あり、その分岐部に病巣がある場合は非常に治療が難しくなります。根の治療では根の先からしか薬が染み出さないからです。 歯を保存する場合、根を二つに分けて病巣を治療し、小さな歯を二つ並べた状態の冠をかぶせるか、穴をあけて治し、大きな冠をかぶせる方法があります。 しかし、この場所の病気は非常に再発率が高く、抜歯の適応症でもあります。 もう一つの方法としては、一本の根だけを抜歯して、残る根と、前後の歯を使ってブリッジをいれる方法があります。 この場合、隣の歯が健康でも削る事になりますが、抜歯して両隣の健康な歯を削るよりは1本で済むというメリットがあります。但し、この場合も状況によってはあまり長くもたない事があります。 現在、保険では2年ルールによって、冠をかぶせてから2年間は、冠の被せ直しや抜歯してのブリッジや義歯など、全てを無料で行なわなければなりません。 従って、2年間の維持が困難な場合は抜歯を選択する歯医者も少なくありません。(これは国の意図するものですから、選択する歯医者を責める事は出来ません) 逆に、残そうとする歯医者の中には「2年以内の再治療は自費」を請求する歯医者もいます。これは違法行為なのですが、少なくないようです。(他の歯医者にかかれば、多くの場合、通常の保険負担で治療できます) つまり、上記の状況であるなら、分割治療を勧める歯医者も、抜歯を勧める歯医者も間違いではありません。 従って患者さんが、温存療法を行ない、再発した場合に別の歯医者に移るか、自費でやり直すか(この場合もあまりもたない可能性は高い)、無料でやり直してくれる歯医者を探すか…いっそ抜歯してブリッジを入れるかの選択をすればいいだけです。 担当医とよく話をして、方針が合わなければ他院に相談すると言うのも一つの手でしょう。

kgta
質問者

お礼

ありがとうございました。 こちらからの情報が不足気味であったのに対し、 とても分かりやすい説明で、 ありがとうございました。 たとえ温存しても、いずれ抜歯の可能性があることが、 よくわかりました。 これなら、たとえ抜歯を勧められても、 納得してお願いできます。 本来は、主治医に聞くべきところ、 焦ってしまいました。 でも、2年ルールのことまでは 教えてくれないかもしれませんし、 治療台に乗っかってしまうと、 聞きたいことの半分しか、 頭に入らないので、本当に助かりました。 ちなみに、両隣の歯も治療歯ではあるのですが、 抜歯の後は、部分入れ歯を考えています。 インプラントは骨の状態に不安があり、考えていませんし、 ブリッジより、リスクが少ない気がして・・・。 (できたら、金具のないものがより負担がない気がします) ここでで質問してはいけないのかもしれませんが、 またご回答頂けるとありがたいです。

  • mayupiyo
  • ベストアンサー率28% (44/156)
回答No.2

「セカンドオピニオンを受けます」 なんていう必要はありません。 患者自身が納得してれば良いんです。 自分で他の歯科医院に行って、 「こういうことをされたけど、どうですか?先生のご意見も伺いです」 と、2つ目の場所では、他にも受けたけど不安な旨伝えれば良いでしょう。  それにしてもそうとう悪い状況だと思いますよ。  歯だから今そのようにしているでしょうが、脳だったら即入院ですよ。  ぐいぐい針をいれられたのも、根幹の治療で、正式なものと思われます。そこまでになってくる患者は、正直、先生はため息者です。  他の患者さんは、月に1回必ず検診に見えたり、お掃除をして帰られますよ。  セカンドオピニオンというより、無痛治療を行っているところ、もしくはもっと詳しい口頭説明をしてくれる愛想の良い先生のいるところ、という基準で探せば良いのではないですか??    私はセカンドで訪れたところでも抜歯といわれたら、そこですれば良いのに・・・と思います。最初の病院が好きなんだか嫌いなんだか・・・意味分かんないですね。それに、もっと希望を伝えないと、「治療に関しても興味のない人」と思われちゃいますよ。「痛くなってから来て、また無頓着になるんだろう」と。  口の中は、その人自身の生活を現しているといいますよ。  ちなみに抜歯は体調が整っていて、次の日お休みで、ほとんど何も食べられないくらいの場合もあるので、日程調整は慎重に。それにしても、緊急事態ですけどね。

kgta
質問者

お礼

ありがとうございました。 決して無頓着な性格ではないのですが、 この歯の状態からすると、 相当放っておいた印象なのでしょうか・・・。 ちょっとショックです。 私は、必要なら痛い治療も我慢します。 でも、愛想はどうでもいいのです。 説明はして欲しいです。 こちらも懸命に希望は伝えているのですから。 抜歯など、大切な治療をゆだねる場合、 心から信頼できる歯科医にして欲しいと思っただけです。 (今の医者とも、半年程お世話になっている関係上、 できれば継続していきたいと思っていたので) 自分の質問、再度読んでみたら、 ずいぶんかいつまんだ説明で、 恥ずかしいです。 でも、ずいぶん重篤な状態なのがわかりました。 殊勝な気持ちで最初の医者にゆだねます。 万一抜歯の時も、休日前にしてもらいます。 ありがとうございました。

noname#81321
noname#81321
回答No.1

貴方様は、 >どうか、専門の方、お教え下さい。 と、指名されていますから、私には資格がありません。 でも、貴方様の認識に間違いがあるようなので、コメントさせてもらいます。しかし、専門家ではありませんから、無視してもらっても結構です。 セカンドオピニオン について、どのように理解されているのでしようか。その手順について私は次の様に解釈しております。 1 セカンドをお願いする先生をあらかじめ確保しておく。 2 ファストの先生に、その旨を申し出て了解を得る。 3 ファストの先生は、セカンドの先生に対して「これまでの治療経過や、レントゲン写真などのデータを添えて」、依頼文書を作成して、貴方様に手渡す。 4 貴方様は、セカンドの先生に、これらの文書を提出し、診断を受ける。 5 セカンドの先生は、自分の診断結果をファストの先生宛に対する報告文書を提出し預かった資料も返還する。 というのが、一般的な「セカンドオビニオン」の取り扱いだと思っています。したがって、この手順を踏んでいなければ「セカンドオピニオン」は成立ないと思います。 小生の娘が難病を患った時、この制度を活用しました。幸いな事にファストの先生も快く資料を提出してくださり、結果からみればセカンドの先生の診断が正しかったのですが、若いファストの先生の広い心に救われたと感謝しております。 先生だって、プライドを持っていらっしゃるから簡単には成立しないと思います。 単なる、歯科医を渡り歩くジプシーにならぬようお祈りいたします。

kgta
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の認識が不足していました。 むやみにセカンドオピニオンなどと専門用語なんて使っていけませんね。 ただ、他の先生でも同じ見解かどうか、 聞きたかっただけでした。 今かかっている女医さんは、 前回の治療の最中、とても不安になる独り言みたいなことを、 言ってたので、少し頼りない感じでしたので。 でも、セカンドでも、 診てみないとわからない、 ということで、きっと仮詰め物等はずされるだろうから、 最初の医者にはちゃんと言うべきではないかな、 と思っただけです。 確かにジプシーになるのが嫌なので、 セカンドでも同じ見立てなら、 最初の医者に戻ろうと思っていたのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯医者について

    銀歯の違和感を感じ歯医者にいきました。痛くはないのですが、押されると圧迫感を感じるのでその旨を伝えるとレントゲンをとり、その後で根っこに膿がたまっているので歯を抜いてブリッジ内しインプラントを勧められました。その日のその日で抜歯するのが嫌だったので、とりあえず次回予約をとりひとまず帰宅。セカンドオピニオンでもう一軒の歯医者に行ってみてもらうと、銀歯があってないので、歯茎にすこし炎症があるからしばらく銀歯を外し、炎症が治まったら新しい被せ物を作りましょうとのこと。抜歯は?一言もそんなこと言われませんでした。もう少しで歯を抜かれるところだったと思うとゾッとしました。歯医者でこんなに違うもんですか?

  • 歯医者のセカンドオピニオン

    いつもお世話になります。 歯石を取りつつ並行し虫歯を治療中(8本あるそうです。) なのですが、削って現在セメントで固めてある下奥歯が物があたると痛くてたまらず、治療からかれこれ1ヶ月経過しますが反対側だけで噛んでいる状態です。 少し歯医者に不信感もありセカンドオピニオンも検討してるのですが、妥当でしょうか。 ・削ったあと歯医者にずっと痛いと言うと噛み合わせを多少削る→改善なし。 ・今後銀歯など正式に被せたら改善するか?→変わらないかも。神経抜いたほうがよいかもと速攻言われた。(歯がもろくなるなどのデメリットは詳しく説明下さいました。) ・熱いものがシミたりすると末期?だが、そうでないならでは、様子を見ましょうと今にいたる。 ・治療前は特に痛みなどはなく浅く銀歯が被さっていた状態。 ・こんな状態になるなら治療しないほうが良かったとも思う。 神経抜く以外に方法はないのか、また、歯医者によって治療や見解に相違はあるのでしょうか。手前の歯が無いので実質その歯メインで咀嚼しているので出来れば大事にしたいのです。 よろしくお願いします。

  • セカンドオピニオン前提でレントゲン

    歯がかなり酷いので歯医者に行かねばなりません。 すごーく酷いので、複雑な治療になるのはもうわかっています。 今回は、複数の歯医者に行って治療方針を確認したいと思います。 歯医者に行けば必ずレントゲンを撮るでしょうが、複数回同じ撮影をしたくないので、最初の歯医者で撮影したものを次の歯医者に持って行ってい意見を聞くのが良いと思います。 でも、以前内科ですが、すぐには貸してくれずに不快な目に遭いました。 だから歯医者で貸してくれるか不安ですし、次の歯医者でそのレントゲンを見せてきちんと意見を言ってくれるか不安です。 最初の歯医者に行く時、セカンドオピニオンを受けたいということはどの段階で言えば良いでしょうか。 初診でレントゲンを撮って、治療方針を聞いたらすぐに言うのがよいでしょうか? 次の歯医者には、レントゲンに歯医者の名前が刻印されたらわかってしまいますが、そういうことは気にしなくても良いのでしょうか? 近所の歯医者だと歯医者同士気を使って意見を言えなくなるなんてことはないのでしょうか? 歯医者でのセカンドオピニオンの経験のある方に体験をお伺いしたいです。

  • 歯医者のセカンドオピニオンはありですか?(長文です)

    質問の通りなのですが、歯のセカンドオピニオンはありなのでしょうか?? 2週間近く前に、親知らずについてここのサイトで質問をさせて頂きました。その時にご回答下さった親切な3名の方々、ありがとうございました^-^大変参考になりました。一応前回は解決したのですが、また新たな不安が出てきたので、相談させて下さい。 3週間前に初めて左下の親知らずが初めて顔を出しました。生えているのはその1本です。それとは別に左上の奥歯が朝起きた時など時々痛んだので、虫歯の不安もあり、一昨日の金曜に歯医者さんに行きました。親知らずが生えてきたが大丈夫であるかと、左上の奥歯痛いので歯科検診をして欲しいと伝えました。必要であれば、歯垢も取って欲しいと伝えました。そこの歯医者へは初めて行きました。 ここからは先生の診断とその結果です。レントゲンを撮って調べました。とても丁寧に説明してくれる優しい先生でした。 ・3箇所、C1の虫歯があって削らずに置いておくか少しだけ削るか微妙な所らしいです。判断は急がないので、とりあえず歯垢を取ってからと言われました。勝手には削らないので、削るときにはちゃんと言うからねと言われました。 ・左上の奥歯の痛みの原因は上顎の親知らず(生えてません)が原因で、特に左上の親知らずがひどいそうです。どういう状態かというと、完全に上の1番奥の歯(永久歯?)に向かって傾いているんです。奥歯の根っこを親知らずが押していて、特に左上の親知らずが押していて、永久歯が少し伸びてきている状態だそうです。そのせいで、噛み合わせが悪く、時々痛むそうです。かみ合わせのために痛い方の歯を少し削られました。 ・結果、親知らずはどうすべきかというと、4本全て抜けと言われました。下顎の方はまっすぐだが生えても虫歯になるからこの際一緒に抜けと。大きな病院で全身麻酔をし、2日ほど入院が必要だとの事。特に上顎は大変な手術になるそうで、骨もかなり削るために、1年くらいは永久歯がグラグラし、食べる時に痛むと。1年もと聞いて驚いています><先生が言うにはまだ20代のうちは(26歳です)骨はまた伸びるから、1年もすれば元通りになるそうです。 と、ここまで丁寧に説明してくれて、親知らずは今日明日すぐ抜けという問題ではないので、ゆっくり考えなさいと言われました。まぁ出来れば20代の間でと言われたので、私も本当に抜歯が必要であれば、今年中には抜こうと思いました。 で、私が少し不安に思ったのは、歯垢を取る際、部分的にしか取ってくれませんでした。それに、C1の虫歯が3つもあるのに、削るかどうかは歯垢を取ってからと言ったのに結局その日はそのままでした。 先生はとても丁寧に説明してくれましたが、「じゃあ、終わりです」と言って「えっちょっと」と声をかけようにも、本当にさっさと席を立って慌しそうに行ってしまいました。その歯医者さんは1週間以上前から予約をしないと診てもらえない人気の歯医者さんです。評判もいいです。小さな歯医者さんですが、夫婦でしており、治療する台も5台ほどあり、常に満席で、常に台の上でも待合室でも患者は待たされている状態です。ちなみに予約をしても30分以上待ちました。 結局私は次回も治療が必要なのか、何も言われず不安だったので、帰り際に受付の女性に「私は次も治療が必要ですか?」と聞いたら「では、ご予約承ります」と言われ、バタバタと忙しそうなので、結局また今週の金曜に予約を入れてしまいました。次回私が何の治療をされるのか不明のままです。 とりあえず、予約をしたので行ってみようとは思うのですが、生えてもない親知らずを4本も抜けと言われ、虫歯の事も結局ほったらかしだし、少し不信感に繋がってしまったのです。 次回、別の歯医者でレントゲンを撮ってまた診てもらった方がよろしいでしょうか?歯のセカンドオピ二オンは非常識ですか? 抜いてしまえばおしまいですし、よその歯医者さんでも同じ判断ならば、潔く抜こうと思います。逆に抜かなくていいと言われても今度は総合病院などの口腔外科とか、大きなところで診てもらおうかと思っています。やりすぎですか??^^; 本当はその歯医者さんで、抜きなさいといわれた時、「そうか、じゃあ抜こう」と思ったのですが、最後の説明が足りず、「あれ?」と思ってしまったので、不信感に繋がってしまいました。 ちなみに私は虫歯の治療を全くしておらず、詰め物をしていない真っ白な綺麗な歯です。その事もあり、先生は極力削りたくないね、と言ってくれてはいました。歯並びも今は綺麗です。私も極力歯に影響のないように、最善の判断を・・・と思ってしまいます。 あさはかでしょうか><大変長文になりましたが、ご回答宜しくお願いします。

  • 歯医者さんに

    歯のなやみです。 右奥から二番目の上の歯が虫歯になり、神経を抜いて詰め物をする治療をしました。その際、保険適用外で8万円の詰め物(セラミック)をいれました。ですが、治療後1年と少しくらいたってその歯のすぐ上の歯茎がぷくっと腫れて膿がたまってしまい、同じ歯医者さんに見てもらったところ「治療した歯根が細菌に感染して化膿している。治すには歯茎を切って根っこを治療するか、詰め物を外して一からやり直すしかない」とのことでした。そのときは何もしないで検討しますとだけ言って帰ってきました。 でも、歯茎を切る治療法では、歯茎側の根っこが悪い場合にしか適用できないですし、別の近所の歯医者さんはそれは完全な治療法とはいえない、とおっしゃってました。 かといって一からやり直すとまた8万円かかるそうです。 たまたまその歯医者が親の知り合いだったので少し離れた所でも通ってみたのですが、いまは近所の別の歯医者に通っています。(その歯医者さんでは保険適用外の詰め物の場合、3年間の保証をつけてくれます。保証は、歯医者さんが任意につけるものなのだそうです。最初からそこに行けば良かったと思いました・・) 一からやり直してもらいたいのですが、また8万円を払うのは納得がいきません。そもそも耐久性が半永久的だというのでそれを選んだのですから。 歯根が細菌に感染するのは、詰め物を入れる前の消毒が不十分だったからではないの?と、ずばり聞きたいのですが、親の知り合いですし、そうでなかったら相手に悪いのでどうきりだしたらいいか悩んでいます。 下の2点でいいアドバイスを宜しくお願いします。 (今週土曜にその歯医者さんに行ってきます。) 1.外から菌が入って歯根が感染することがあるか? 2.無料でやり直してもらうにはどういう風に説得したら効果的か? 以上です。

  • 歯医者さんの選び方教えてください。

    現在、歯医者に通っているんですが変えたいんです。 綺麗でないことや(診察の台のようなところが汚くて衛生的にどうなのか?と思っています)先生同士の私語が多くて治療中もプライベートの話とかしていて、いいんだろうか?と思ってしまっています。 治療途中の歯があるのに転院するのは良くないですか? また、良い歯医者さんの選び方があったら教えて欲しいです。 家に近いところに通っていましたが、痛いところを言っても大丈夫といって放置され、詰め物がとれたら結局抜歯することになり、不信感が募り、インターネットで調べて口コミのサイトで良いとされていたところに通ったのですが衛生面や私語に???と思っています。 みなさんどういう基準で歯医者を選ばれてるんでしょうか?? 良い歯医者さんにめぐり会いたいです。

  • セカンドオピニオン後、どうしましたか?

    現在通院している病気で担当医の治療方法に疑問を感じ、セカンドオピニオンを聞こうと思っています。 そこで実際にセカンドオピニオンを聞いた方に質問です。 1.どんな理由から「セカンドオピニオン」を聞こうと思いましたか? 2.担当医に「セカンドオピニオンを聞きたい」と正直に言いましたか? 3.セカンドオピニオン先はどのように決めましたか? 4.セカンドオピニオン後の治療は 元の医者 or オピニオン先の医師 のどちらで続けましたか? 特に3.4.が知りたいです。よろしくお願いします。

  • セカンドオピニオン

    セカンドオピニオンを求めたいのですが、現または前主治医の紹介状(病状報告書)が必要と、診察を希望しているある病院のサイトに書いてありました。 この場合、現主治医に正直に、セカンドオピニオンを求めたいので紹介状を書いて欲しいと正直言って、スムーズに出してくれるものでしょうか?? 医者との関係が悪化するだけような気がするのですが、現在の医者にどうも不信感を覚えていまして・・・

  • 神経を取った歯が痛い

    ここ2.3日、夜中に半年ほど前に神経の治療をした歯が痛くて夜中目が覚めるを繰り返しています。 ロキソニンを飲んで誤魔化していたのですが、昨日は夕方からのたうち回るほどの激痛で、歯医者へ行きました。 結果、レントゲンを取り、神経の処置をしたとこの根っこにうっすら膿が溜まっているかも?とのことで、歯を削って抗生物質と痛み止めで様子見になりました。 で、治らなかったら大学病院へ行って下さいと。 特殊な措置をしてるから、ここでは治療出来ませんと言われました。 さらに、治療費はこちらで払いますのでとも言われました。 痛みが中々治らないので、セカンドオピニオンで違う病院へ行ってみようかと思うことのですが 無駄でしょうか?? 大学病院となると予約がかなり先になりそうで この激痛と戦うのが恐怖です。

  • セカンドオピニオンを求める場合

    現在歯医者に通院中ですが、治療方法について他の歯科医にセカンドオピニオンを聞きたいと思っています。 その場合の費用についてなのですが、それは通常の場合(つまり、これから治療に入る前に医者の所見というか方針を聞く場合の)と同じなのでしょうか? それとも、カウンセリング料のような特別な費用が必要なのでしょうか?