• 締切済み

オークション、ばら売りについて

twopenceの回答

  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.2

Yahoo!オークションでの経験談になりますが、そういう申し出を質問から受けた事があります。 私の場合は断りましたが、 仮に、出品者が了承して下されば・・・ その時点で入札者がいなければ出品を一度 取消。 ↓ 出品者が再度、ばら売りで出品。 ↓ 落札者は欲しい商品に入札する。 この流れでしたら、違法にならないと思います。 ただ出品料金や手間もかかるので了承してくれるかは、分かりません。

関連するQ&A

  • ヤフーオークションで出品者側なのですが…

    自分はヤフーオークションで出品をしています。 先日、ゲームのセット販売(いくつかのゲームをまとめて売る方法。いらないゲームがあったんで4本くらいセットにしました)をしていたんですがそのセットに対してこんな質問が来ました。 「バラ売りはしていただけないのでしょうか?」と。(プロフィールにバラ売りはしませんと書いてあります) セットで出品してるのにバラ売りで。と言うのはどう答えたらいいでしょうか?こちらとしては嫌なんですが。もし「良いですよ」と答えた場合そのまま落札され、出品していたままの価格の落札手数料が取られ、バラ売りですので入金される額も下がり、当然こちらの利益も下がります。(今後セット販売時にばら売りを希望する人も多くなるかもしれません) そして新たに出品しなおすと言う手もあるんですが、こちらも手数料がかかりオークションページを作るのにも手間がかかったり、その値段では買えないといった不満が出てきたりするかもしれません。 文がおかしくなってきたので最後にまとめます。 (1)どのような回答をすればいいでしょうか? (2)追加質問で「みなさんはセット販売をするより単品販売の方が儲かると思いますか?」 以上です

  • どちらのオークションが安全でしょうか?

    すみません。ややこしいご質問で大変申し訳ないのですが オークションを利用するにはどちらが一番安全だと 思われるでしょうか?? 実は某大手のオクに入荷料も払って出品していたのですが、 そちらではいい評価を受けているという方からわけの分からない 嫌がらせを受け、私の出品物全部に違反行為を付けられました。 全く違反ではありません。 詳しく説明するとブログでも同じ商品を色々とアップしていて (ただ楽しく紹介していただけで他の人からは何も悪くないと 沢山のメッセージを頂きました) それを見て気にいらなかった人からひどいメッセージが届き、 それでいくらなんでもひどいので少し反論したらそれから数時間後に 全部に違反行為が付けられていたのです。 相手にした私も悪かったと思うのですが。。。 多分出品品が分かるのでその人としか考えられません。 そんな人がいると思うとそのオクはもう利用したくなく 勇気を出しての初出品だったのですが全部取り下げました。 後はモバオクなどを考えているのですが、こちらのページを 見ていると年齢層が若いのでマナー違反が多いなど、色いろと 書かれていらっしゃるのを見てモバオクもどうなのかなあと 不安になりまして・・ それならオクなんて止めれば、と言われそうですが、 やはりどうしても売りたい物などがありまして・・・ オークションに詳しい方どうぞアドバイスを宜しくお願い致します。

  • オークションサイトの出品について質問です。

    オークションサイトの出品について質問です。 モバオクに出品している商品は、 他のオークションサイト(ヤフオクや楽オク)で出品しても可能なのですか? (一つの商品を多数のオークションに出品しても可能でしょうか?という意味です(^^;)) 先日、入札しようと思ってい出品者の自己紹介欄を拝見したら 『モバペイでの取引は事前に連絡』と記載があり 質問欄から『モバペイでの取引を希望なのですが』と質問欄から連絡したら出品者側から 『この商品は他のオークションで落札されたから、この商品はキャンセルする』と回答があり、 少し…いや、結構不愉快な思いをしました(-.-;) 欲しかった商品なので、凄く残念です。 モバオクの違反行為や規約には他サイトに出品している商品を出品する行為は禁止との記載は見当たらなかったようなのですが、 (見落としていたらすいません) こういった行為ってアリなのでしょうか? 出品者側からすると、ひとつのオークションサイトで出品するよりも他サイトでも出品した方が落札されやすいと思いますが、 入札・落札者側からすると非常に迷惑な行為と思い、なんだか腹も立つ気がします。

  • バラ売りの方がいいでしょうか?

    全2巻の画集の出品で、このような場合セット売りかバラ売りか、どちらが良いと思われますか? :前編、後編のように作品の流れを追っているような内容ではなく、両方に目玉的な作品が掲載されていて、片方だけでも楽しめそう。 :作品の重複は無い。 :ページ数、作品数とも同じ位。 :出版社は同じだが編集者が違う。 このような感じです。 ご意見をお聞かせ下さい!

  • オークションでブランド品を出品するにあたって

    数年使ってきたルイ・ヴィトン(ヴェルニ)の長財布をオークションで出品しようと思っています。 出品するに当たって、現在利用しているヤフオクとモバオクのどちらで出品しようか迷っているのですが、やはり出品数から見てもヤフオクの方が良いのでしょうか? 普段、衣類等のファッション関係の物を売り買いする時はモバオクを利用しているのですが、一流ブランドの物となるとヤフオクかな?という勝手なイメージがあります。 それと、多分それなりの額には吊り上ってくれると思うので、1円~等の格安価格からのスタートも考えているのですが、やはり怪しまれますかね? 一応、購入店と製造番号は記載しておくつもりなのですが…。 ご意見よろしくお願い致します。

  • モバオク・auオークションを強制退会になりました。復活する方法は?

    先日モバオク(auオークション)を強制退会になりました。車本体をメインに出品してましたが、ヤフオクと同じ感覚で出品するとあまりにも禁止事項が多いモバオクではすぐに抹消されてしまいます。同じことが何回かあり強制退会になってしまいました。納得いかない面も多いんですがモバオクは誰にでも簡単にかつ、便利に利用できるのでこれからも活用したいのですが復活する方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて欲しいのですが?

  • オークションについて。

    オークションについて。 今楽オクで出品などをしているのですが、身近な人で楽オクを利用してる人が少ないです。 ヤフオクやモバオクなど他にもたくさんあると思うのですが、出品者側からするとどこが1番いいんでしょうか? 利用者数やシステム料などオークションに詳しい方お願いします。

  • 楽天オークション 規約違反

    楽天オークションを利用している出品者です。先程、楽天オークションから規約違反で利用停止、と全て出品物を消され2週間後には全て利用できなくなるとお知らせが来ました。始めてから評価も全て良く出品禁止のような物を出したつもりがありません。いったいどのような物が出品禁止物なのでしょうか?ガイドラインの禁止事項や禁止物も穴が空くほど熟読しましたが自分が出品していた品は当てはまる物がひとつもなく、楽オクに問い合わせて教えてと聞いても教えないという内容のメールがきていて困っています。どなたか詳しい方、教えて頂けませんか?コツコツ丁寧にやってきて評価もとても良いを沢山頂いてリピーターさんもついて頂けるようになってきたのに突然の通達でパニックで‥入札して下さったりしてくれている落札者様に申し訳なくて。

  • オークション

    最近フリルと言うオークションサイトを見ていて 自分でも出品したいと思っているのですが ヤフオクやモバオクなど 色んなオークションサイトがあり どこを利用したらいいのか オークション初心者には全くわかりません。 どこが利用しやすいとか 信頼できるとか教えて欲しいです! それと出品の時に どこの宅配業者を利用したらいいか どうやって手配するかなども知りたいです。 今まで受け取りしかしたことがなく 無知なので(>_<)

  • モバオク初心者

    普段はヤフオクを利用しているのですが モバオクに出品を検討中です。 モバオク利用規約を読むとヤフオクよりも厳しい印象を受けました。 個人情報を載せることは禁止とありましたが 他のモバオクの質問等を読むとメールでのやり取りが普通のようです。 一度、試しに安いものを落札してみたのですが 落札すると出品者情報からアドレスが公開されていたのですが 挨拶程度のコメント入力のあと、メールでやり取りすることなく取引は完了しました。 モバペイ利用だったのですがメールを利用するのは先振り込みなどの場合くらいということですか? その場合落札者からメールを送らないと出品者には落札者のアドレスはわからないのですか? 個々の出品者様によって色々ルールがあるようですが 取引を限定するような内容は禁止されていますよね? それによってモバオクからの注意等は無いのでしょうか? 禁止事項として載せているだけで、取締りはゆるいんですかね? 文章が雑ですみません。 アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。