• ベストアンサー

スタートメニュー、すべてのプログラムの表示

CMLTの回答

  • ベストアンサー
  • CMLT
  • ベストアンサー率40% (143/357)
回答No.1

タスクバー上で右クリック→プロパティ→[スタート]メニュータブのカスタマイズ の中でアイコンの大きさや他の設定ができます。 すべてのプログラム内の項目が多すぎるなら、そこにフォルダを作成し、分類ごとにでもまとめてすべてのプログラム直下を少なくするのでは、解決できませんでしょうか?

noname#80840
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • [スタートメニュー] 表示できない項目がいくつかあります

    こんばんは。 XPのスタートメニューに、「表示できない項目がいくつかあります」と出てしまいます。 設定は「スタートメニューに表示するプログラム数」は30。「小さいアイコン」です。表示スペースにも余裕があります。 「表示できない項目がいくつかあります」は毎回でる訳ではないのですが、目障りなので出なくなる方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • スタートメニュー 全てのプログラム の編集

    全てのプログラムが多くなり整理したいのですが、削除せず項目別にフォルダを作成しそれに基づき整理したいのです。 エクスプローラでAllUsersと設定ユーザー(1名)のそれぞれにスタートメニュー→プログラムがありますがこれを1つにしてそこで整理したいです。以前、片方に移動し元を削除しましたら詳細は忘れましたが不具合が起きました。 設定ユーザーの全てのプログラムをAllUsersのそれにコピーして整理した後、どのような処理をすれば良いでしょうか?単純に元を削除して良いのでしょうか?エクスプローラで作業したいのですがあるいは都合の良いフリーソフトが在るのでしょうか? どうぞ宜しくご教示下さい。

  • 『スタートメニュー』に表示されるプログラムに〔お読みください〕が追加されている。

    『スタートメニュー』によく使用するプログラムのショートカットが表示されますが、 その中にメモ帳のアイコンで〔お読みください〕が削除しても必ず出てきます。 メモ帳を使用していないのになぜでしょうか? 削除(非表示)方法を教えてください。

  • スタート→すべてのプログラムで表示される・・・

    初歩的な質問ですいません。 XP-2を使っています。そこで質問ですが スタートからすべてのプログラムで表示される項目で 新しくインストールしたプログラムはオレンジ色に色が 付いているのですがこれってどんな?ことを意味しているのですか? このオレンジ色をとる方法はどうやるのですか? 詳しい方宜しくアドバイスお願い致します。

  • 「スタート⇒全てのプログラムに表示されるプログラムを消してしまった」

    スタート⇒全てのプログラムに表示される(インストールされている)プログラム名の一覧から誤って、MS-WORDのアイコンを削除してしまいました。 プログラム(MS Word)自信をアンインストールしていないことからプログラムは正しく動作しています。 ★「スタート⇒すべてのプログラム」に改めてMSWORDのショートカットを登録する方法をお教えください。

  • Word、Excelがスタートメニュー/すべてのプログラムから消えてしまいました

    Windows XPユーザーです。 いろいろなファイルを整理後に再起動したら、[スタート]の所にあったWordとExcelのアイコンがなくなってしまいました。 [すべてのプログラム]のどこにもありません。 前に作ったExcel/Wordデータを開くと開けるので、完全に削除してしまった訳ではないと思います。 [マイコンピュータ]→[Program Files]でそれらしきもの(Microsoft…)を探して、ドラッグでデスクトップにショートカットを貼り付けたもので開くと、【Winword-Microsoft Word】みたいな感じでいつもの違う画面のものが開きます。(これはきっと貼り付けたショートカットが違うんですよね) 再インストールが一番の方法かと思いますが、CD-ROMをなくしてしまってできません。 Word、Excelともに2000です。 いろんなファイルを整理する前の、 (1)[スタート]を押すとショートカットが常駐しているように (2)[すべてのプログラム]からも出せるように 戻したいのです。 どうすれば戻せるでしょうか? あまりパソコンには詳しくないので、手順を詳細に教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • スタートメニューの「メモ帳」の項目(とアイコン)がスタートメニューから削除できない

    非常に初歩的な質問でお恥ずかしいですがよろしくお願いいたします。 過日「ペイント」及び「メモ帳」のアイコンに関して質問しまたが、また違うトラブルが発生しました。 今回のトラブルを申し上げます。 スタートメニューを通常通り開きます。この左側(白地側)の項目は、右クリックして表示されるショートカットメニューから、「この一覧から削除(F)」をクリックすると通常削除されるはずですが、なぜか今回、このうちの「メモ帳」アイコンが削除できなくなりました。 「ペイント」であればアイコンは「筆立ての絵」になっており、「メモ帳」なら文字通り「メモ帳の絵」になっているわけですが、実はその「一覧から削除できないメモ帳のアイコン」は、言葉で伝えるのは非常に難しいのですが、「白い紙の上にウィンドウ画面の絵を描いたようなアイコン」ってありますよね?そんな感じのアイコンになっていて、マウスポインターでポイントするとショートカットと表示されます。 「この一覧から削除」できなかったので、試しにデスクトップ上にドラッグ&ドロップしようとしましたが、「ファイルをコピーできません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」と表示された「ファイルまたはフォルダのコピーエラー」の警告画面が表示されます。 自分が行った作業は以上です。私の説明力不足で状況把握しづらいと存じますが、この状態からスタートメニュー上の「メモ帳の絵」のアイコンでない「メモ帳のショートカットアイコン」を削除する方法を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • スタートメニューからマイピクチャアイコンが消えてしまいました。

    いつの間にかスタートメニューの右上に並んでいたマイピクチャのアイコンだけ消えていました。マイドキュメント内にマイピクチャのフォルダは残っています。心当たりとしては一度間違えてゴミ箱にマイピクチャフォルダを捨ててしまった事くらいでしょうか。ただし、ゴミ箱からは削除せず後に元の場所へ戻しました。メニューにアイコンを表示したいのですが方法をご存知の方アドバイス宜しくお願い致します。

  • スタートメニューについて

    質問なのですが、スタートメニューの左の上にある「インターネット」というのと「電子メール」というのがあるのですが、その電子メールのアイコンを削除してしまいました。 そこで、アウトルックをドラッグして持っていくと「Outlookexpress」となります。 そこで、元の「電子メール」というアイコンを復活させる方法を教えてください。

  • WindowsXPでスタートメニューをクリックしたら・・・

    WindowsXPでスタートメニューをクリックすると、殆ど毎回、毎度次のようなダイアログが出て目障りであり(出て理由やその意味は解っているのですが)不必要なので、このダイアログが出ないようにしたいのですが、操作方法を教えてください。 <下記のダイアログです> 「表示できない項目が幾つかあります。 スタートメニューに追加した全ての項目を表示する領域がありません。表示するには、』小さいアイコンを選択したり、項目を数を減らしてください。」 よろしくお願いします。