• ベストアンサー

CDの書き込み準備ができたファイルがあります

XPのノートPCを使っています。 ユーザーログインすると、最初にタスクから 「CDの書き込み準備ができたファイルがあります」と小窓が開きます。 これが邪魔で邪魔で・・・ いつも最初に×を押して消してからアウトルック等を押しています。 買った当初はこの表示はでなかったので、どうしたら出ないようにできるのか・・・ 教えてください。 ヨロシクお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

そのメッセージは、以前にファイルをCD-R やCD-RW へ書き込む操作を途中まででやめちゃって、最終的に書き込みを行わなかった場合に表示されます(そんな覚えが無い、とおっしゃるのでしたら無視してください)。 「×」を押さずにそのメッセージをクリックしてCDドライブのウインドウを開いて、「一時的なファイルを削除する」をクリックすると、次回からはそのウィンドウは開かなくなるはず、です。

noname#21568
質問者

お礼

早速の回答ありがとです(*^_^*)

noname#21568
質問者

補足

その通りですね^^; で、タスクにあるのを押すとCDを入れてくださいって感じの小窓がでるのですが、どのCDを入れればいいのか面倒で入れていませんでした。 やってみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDに書き込む準備ができたファイルが・・

    パソコンを起動すると、右下のインジゲータに「CDに書き込む準備ができたファイルがあります」とメッセージがあらわれますが、開いてみるとファイルは何もありません。 CDドライブ内のCDの書き込みタスクで「一時的なファイルを削除する」を実行すると・・・ 「CA4XAZ89を削除できません。指定ファイルが見つかりません。バスとファイル名を確認してください」 とエラーメッセージがでます。 パソコンを起動するたびに「CDに書き込む準備が~」のメッセージがあらわれて困っています。どうしたらよいでしょうか? また、原因は何なんでしょうか?教えてください!! OSはWindows XPです。

  • 「CDへの書き込みのじゅんびができたファイルがあります」という表示が

    パソコンをたちあげると 「CDへの書き込みのじゅんびができたファイルがあります」という表示が いつも出てくるようになりました。 必要な時だけ使用するようにするには どのような設定をすればよいでしょうか。

  • CDへの書き込み準備…

    先日デジカメの映像をCD-Rに書き込みをしようとして、初心者にもかかわらず、いろいろやっていたら思うように書き込みができず、あげくのはては、書き込みもできず、「CDに書き込む準備ができたファイル」と表示され、そのファイルを削除して、はじめからやろうとしても、「削除できません、アクセスできません、ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認して下さい」と表示されます。上記の表示はどういう風に確認したらよいのでしょうか?立ち上げのたびに「CDに書き込む準備~」が表示されるので気になってしまいます。どなたか教えて下さい。

  • CDに書き込む準備ができたファイル

    XP標準のCD書き込み機能を使用しています。 「書き込む準備ができたファイル」を消そうとしても他のアプリが使っているとエラーダイアログが表示されてしまいます。 発生した経緯は、CD容量ギリギリ(700MB)のファイルを書き込んでいる最中にエラーが発生し、その「準備のできたファイル」が消せなくなってしまったのです。もちろん再起動もしましたし、タスクマネージャで怪しそうなものは終了してみましたが駄目でした。 こちらのOKwebで同じような質問を検索したところ同じ症状が出た方もいらっしゃいましたが、解決の具体案が書いてないのです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=290653 No4の方が「特定の文字が使用されたファイルやフォルダのCD-R/RWメディアへの書き込みに関する不具合について を見てみて下さい。」のようなこと書いてありますが、そんなものURL先のページのどこにもありません。(おととしの情報ですのでしょうがないのかもしれませんが。) 解決案をご存知の方はどうかご教授くださいませ。

  • !CDへの書き込みの準備できたファイルがあります。というメーッセージ。

    WIN XP。ライティングソフトはEasyCD Creator5です。 上記タイトルのメッセージがCDトレイに入れたまま起動させた時にいつも出るようになりました。 前に上記タイトルが出たときは、XPの書き込みウィザードでまさに準備が出来たような時に見た覚えがありますが。ある時、準備が出来たコメントの時にそれを無視してそのまま違うソフトをやってしまって、その頃から出るようになったような気がします。 起動時いつもこのコメントが出てきて、ちょっとうるさい。どうすればでないようになりますか。 よろしくお願い致します。

  • XPでCD書き込みのタスクが

    CDにデータを書き込みをするために「ファイルとフォルダのタスク」でCDに書き込みをしようと思ったのですが、 タスクのところに「CDに書き込み」がなくなってしまいました。(送るのところにもありません) 今までは、普通にあったのですが、なぜ消えてしまったのでしょうか? また、直し方があれば教えてください。(再インストールなしで) 思い当たることとして、CDのライティングソフトを消してしまいました。 使用しているOSはXP SP3です。

  • ビデオファイルのみCD-Rに書き込みができません

    こんにちは、お世話になります。 すごく困っているので、早速質問させてください。 昨日から、ビデオファイルをCD-Rに書き込みできなくなりました。 テレビ番組を録画したものが貯まって、 PCが重くなってきたので、CD-Rに移す作業を続けていたのです。 Windows XPのCD書き込み機能を使って、 今まで問題なく使えたのに、突然!だったので不思議です。 フォルダからビデオファイルを選択し、 ビデオのタスクの所で、「CDにコピーする」をクリック、 CDへの書き込みの準備が出来たファイルがあります。 というバルーンをクリックして、焼きますよね? それで、書き込みがスタートするのですが、 全部終わってCDを開いてみると、ファイルが表示されないのです。 マイコン→CD-Rで書き込みして後は普通そのCDにつけた名前が表示されていたのですが、今はCD-Rとしか表示されません。 クリックして開くと、確かに空き容量と合計サイズなどで、データは入っているはずなのに、 ファイル自体が表示されず、CDには何も入っていない、みたいに映るんです・・・。 ちなみに、他のライティングソフトでも同様でした。 ただ、音楽CDは問題なく作れました。 だから、ドライブが壊れている、またはCD-Rに問題があるということではないと思います。 どうしたら、直りますか? アドバイス宜しくお願いします。

  • cdに書き込みができない

    cdに画像をかきこみたいのですがなんどしても出来ません 画像を選択→画面横の所から移動クリック→cdに書き込みをしてます。スタートボタン横にcdに書き込む準備ができたファイルがありますと表示がでます。マイコンピュータからcdマーククリック書き込みウィザートにしたがってすすめるとエラーが出てソニックがでてそれもすすめていくとエラーの繰り返しです。どうせればよいのですか?多分ソニックが邪魔をしてるのだとおもいます。パソコン初心しゃです。よろしくお願いします。 以前は簡単にできてました。

  • XPでのCD書き込みが上手くできません。

    以前から「XP」で、写真をCD-Rに保存、管理していたのですが、 マイピクチャ~画像のタスク~CDに書き込む ~CDに書き込む準備ができました。で、今まで正常に書き込めていましたが 書き込みエラー「失敗しました、次に使用できません」と常時出てきます。 追記も出来なくなります。 改善する方法は、何かございませんでしょうか?

  • CD-Rへ画像の書き込みが出来ません。

    今回は 宜しくお願いいたします。 XPで 200Mのフォルダ(画像)を650MBのCD-RW(FUJI)に焼きたいのですが まったくうまくいきません。(PCはノート HITACHI Prius 248MBです) ★XPの標準機能:DVD-RWドライブ(E)に画像を入れて <CDに書き込む準備ができたファイル>という状態から <これらのファイルをCDに書き込む>で 何度もやったのですが いつも<CD書き込みウイザードが終了できません>となってしまいます。 ★Record Now!を使用しても やってみたのですが やはり書き込みが完了出来ません。 ・・根本的な手順の誤りがあるかもしれませんし、必要な設定が出来ていないかもしれないので、詳しい方に アドバイスを頂けたら幸いです。 どうか宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 全労災マイカー共済を継続するか悩んでます。4月30日をもちまして全労災マイカー共済は終了し、5月1日からJAマイカー共済がスタートするのですが、今までずっと全労災でしたので不安になってきて全労災マイカー共済をそのまま継続しようかと悩んでいます。
  • 全労災マイカー共済を継続するか悩んでいます。周りがJAマイカー共済に加入していることもあり、見直しをしようと思いJAマイカー共済に加入しましたが、今までずっと全労災でしたので不安になってきています。
  • 全労災マイカー共済を継続するか悩んでいます。今まで全労災マイカー共済に加入していましたが、見直すことになり周りがJAマイカー共済に加入していることもあり、迷っています。全労災マイカー共済をそのまま継続するか、JAマイカー共済に移行するか迷っています。
回答を見る