• ベストアンサー

Mac Bookが終了できません

tesutoo3の回答

  • tesutoo3
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.1

Mac BookのOSは「OS X」しか無い為、「特別」というメニュー表示はありません。 OS Xのシステム終了は、アップルメニューで行うはずです。 それとも、何か不正な方法でOS9でもインストールしているのですか? そうだとしたら、ここでは回答できません。

gin524
質問者

お礼

すみません。特別→システム終了でなく、仰る通りアップルメニューからシステム終了です。ずっとOS9でそうしていたので書き間違えました。

関連するQ&A

  • mac OSX 電源が入りません。困っています。

    MacのiTuneで音楽をインストールする作業をしていたところ、 フリーズがおきてしまいました。 一度、パワーボタンの長押しで強制終了し、 もう一度起動しなおして、再度作業していましたが、 また少ししてフリーズしてしまいました。 もう一度強制終了してしまったところ、 次に、パワーボタンを押しても、起動音は鳴るのですが、 画面が黒いままになってしまいます。 起動音が鳴らないこともあります。 デジタル機器の構造などに関しては全くの初心者で、わかりません。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、 教えて頂ければと思います。 ちなみに、借りたCDが中に入ったままで、 どう取り出していいのかもわかりません。 ACをつないだ部分は黄緑色です。 本体はPowerbook G4です。 使用しているOSは「Mac OS X Tiger 10.4.3」です。 ほかに必要な情報があれば追加します。 どうか宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac miniがシステム終了しない?

    今日初めてMac miniをシステム終了しようとしたのですが、アップルメニューのシステム終了を選んでもウントモスントモ全く何もおきません。このままでは会社から帰れないです!後ろの電源ボタン押したりするんでしょうか?助けてください!宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MACが立ち上がりません

    OS9を使っているのですが、先ほどフリーズしたのでリセットボタンを押しました。その後、フォルダのアイコンが画面に出てきて、MACのキャラクターの顔と?マークで交互に点滅したまま、デスクトップの画面に進みません。フリーズは最近よく起こるのですが、この画面がでることはありませんでした。 どうにかすぐに復旧する方法はありませんか? 大事なデータが入っている上、急ぎなので、どうにかならないかと思っています。 どなたかお教えいただけませんか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macの古いBook。Netscapeの「終了」に時間がかかる…

    古い Mac の Book(PowerBook1400cs/133)を使っています。 OS は,J1-7.5.3 です。 Netscape Communicator(4.7 または 4.5) なんですが,最近,これの「終了」が,ずいぶん時間がかかるようになりました。(以前は,10秒未満で切れていたような記憶が…) 4.7 で,何分もかかるようになったので, 4.5 なら 少しは軽くて 早く終了できるかと思い,4.5に入れ替えてみましたが,結果は変わりません。 ネット接続は先に切っています。ネスケの「終了」でも,「システム終了」でも,数分間 沈黙したのちに 切れます。 素人考えで,ディスクキャッシュを捨ててみたり,GlobalHistoryを捨ててみたり,割り当て容量を変えてみたり…。…効き目はありません。 どなたか,よい智恵を貸してください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac bookが?マーク点滅のまま動きません。。

    超初心者の為、分りづらい表現をしてしまうと思いますが、どうかご指導下さい(><) mac bookが動かなくなってしまいました↓↓ 突然フリーズしてsafariの強制終了も出来ず、そのまま電源長押しで強制終了してしまいました。。その後つけてみると白い画面にフォルダーのマークに?が点滅していて、動かなくなってしまいました↓↓ 謎に1日置いてみて電源を入れてみても状況は変わらず、optionキーを押しながら起動してみてもカーソルが出るだけでした・・・(T__T) 他のサイトなどを調べてみるとCDを使って、、とありますが、中古の為CDが無い場合は、どうすれば良いのでしょうか?! shiftを押しながら起動するという方法もあるようなのですが、それによってデータが消えてしまったりしますか?? やはりappleに修理に出したりしないと無理なのでしょうか。。 バックアップもとっておらずかなり参ってしまいました。。 データだけでも取れる方法があれば是非教えて下さい。 分りにくいとは思いますが、ぜひお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Macの調子が悪いです。

    最近Macの調子が悪いのですがどう改善して良い物か分からず困っております。 症状は使用中にフリーズし、リセットボタンによる再起動をすると「ジャーン」という起動音がした後、画面が白く切り替わりますよね?そこでまたフリーズしたかのように動かなくなってしまいます。 ちっちゃい起動時のアイコンも出てきません。 とりあえず電源ボタン長押しで強制終了し、しばらくしてから起動すると立ち上がることがあるのでこの方法で使っております。 どこかで「フォトショップとトーストの相性が悪いから両方インストールしてあると調子が悪くなる」なんて聞いたことがあるのですが関係しているのでしょうか?ちなみにうちは両方はいっています。 それと「システムエラー」爆弾マークで再起動しても先に書いた症状で立ち上がらないこともあります。 使用OS 9.04 G3 iMac se 500MHz どうも説明下手でうまく伝わるかどうか不安ですがどなたかお助け下さい。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 強制終了について・・・

    友人のことなので、詳細はちょっとわからないのですが、 4年くらい前のvaioのデスクトップでwinXPです。 フリーズしてキーボードを使っての強制終了ができず、 電源ボタン長押しの強制終了に踏み切ったもののそれでも 反応なしとのことです。 この場合コンセントを抜いたらどうなりますか?

  • google earthダウンロードして・・

    マックブックを使っています。 今日、google earthをダウンロードしました。無事ダウンロード出来たようです。 デスクトップのドック内にはgoogle earthの青くて丸いアイコンがあります。ドックの外には同じくgoogle earthに関係するアイコン(フロッピーディスク?のような絵)があります。このアイコンは邪魔かなと思い右クリックして“google earthの取り出し”を選ぶと消えます。しかし、google earthを使おうとドック内の丸いアイコンをクリックするとまたそのアイコンが現れます。 そしてgoogle earthを終了してもそのアイコンは再び現れたままです。 このアイコンはどうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マックパワーブック1400のデスクトップの変え方?

    人から譲って貰ったパワーブック1400のデスクトップに子ども用の 背景がインストールされています。 これを消去する方法をお教え下さい。 システムホルダーを見てもこのファイルに相当するファイルが 見つかりません。 宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X 電源ボタンでのシステム終了方法

    iBook G4とMac Mini(Intel CPU)を使用しているのですが、 電源ボタンを一回押すだけでシステム終了することが出来ないか調べています。 Windowsではコントロールパネルの設定で、 サスペンド/ハイバネート/シャットダウンの設定が出来ますが、 Mac OS Xではターミナルのpmsetコマンドから、スリープするかしないかと、 ハイバネートするかしないかの設定しかなく、 電源ボタンをシステム終了に割り当てることが出来ません。 電源ボタン長押しで強制終了しますが、これはハードディスクを痛めそうなので避けたいです。 どなたか電源ボタンでシステム終了する設定方法をご存知でしたら教えて頂けますでしょうか。 シェアウェアなどでも構いません。 どうぞよろしくお願いします。 ちなみにOSのVer.は iBook G4は10.3、Mac miniは10.4.8です。

    • 締切済み
    • Mac