- 締切済み
- 困ってます
><至急><。。 楽オクで落札・・・ しかし不良品で返品要請しましたが・・
トラブっていて困っています>< 楽オクに詳しい方 至急教えていただきたいです!>< 楽オクで先日 落札した物が 新品・未使用と写真入りだったのですが 家に届いて見てみるとヒビだらけだったのです。 掲載の小さな写真では光にあたっている部分で判りませんでした。 先方からメールで「よく見ると少しヒビが入ってましたが修理もできますので受け取り確認を押してください」とあったのですが 遠目でも確認できるほどなので 「返品希望します」 とメールを送りました。 すると 先方が「では商品は返品しなくていいので 良いの評価と受け取り確認を先にして下さい! そうしないと返金はしません!」と。 つまり 楽オクでは無事に取引が終わった事にし 後で裏で個人間で商品代だけ 私の口座に振り込むと言うのです。 そうでないと 送料が私もちになってしまうと・・ でも楽オクのヘルプを見ていると (1) 評価はやり直しがきかない (2) 受け取り確認を押してしまうともう終わったことになってしまう (3) 返品の都合は 出品者側にしか決定権がない (4) ↑ その場合落札者都合にされてしまったら私が往復送料を負担しなくてはならない のようで かなり危ない気がするのですが・・・><? 不安で やはり楽オク上で取引をした方が良いのか?と思い 返品要請を押しましたら 後ほど了解を押してくれたのですが・・・ メールで「商品はいらないから 送料をこっちに送って。」と言われました。 返品を楽オクに通したのだから 実際に返送しないとまずいのではないでしょうか? また 明らかにヒビだらけで不良品なのに 私が送料を負担しなければいけないのでしょうか? そして すべては良いの評価と確認を行ってから!と姿勢は変わりません・・・>< 今回の場合 私の取るべきベストな対応を教えていただきたいのです! よろしくお願いいたします><!!
- hana-mi777
- お礼率10% (1/10)
- オークション
- 回答数5
- ありがとう数7
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.5
- fox37
- ベストアンサー率41% (944/2270)
相手は了承し返品の発送手続き画面は表示されますか? 送料の費用選択画面は出ましたか? されないなら相手は手続きをしていない可能性があります。 返送先の情報など出てこず印刷できないでしょう? 評価する画面しかないと言う事は取引は終了されている、と言う事かもしれません。 返品は発送したのと同じ方法、 期限までに返品しないと不成立で取引は成立となります。 物がいらなくても返品するなら発送時と同じ方法で送らなければいけません。 (中身を空で送る等) 多分時間切れ等で成立されているのかも知れません。 となると返金はされません。 利用明細などで引き落とされているか確認、 再度返品要請が出来るか、 評価画面しか出来ないならもう無理かも、 相手と直接連絡しあい返金させる、しかないかも知れません。 *大きなミス 送料を送った事 しかも普通郵便、 届いていないと言われればそれまでです。 発送していないのだろうと謂われかねません。 発送した証拠はありますか? レシートなどあっても追跡できなければ相手が受け取ったかどうかわかりません。 届いていないと主張されたら反論のしようがありません。
- 回答No.4
- ok2007
- ベストアンサー率57% (1219/2120)
hana-mi777さんが何を最も重視なさっているのか、次第でしょうね。仮に金銭的負担を最小限に抑えることを最重視するのであれば、送料とそん色ない価格で手元にあるその賞品をオクなりフリマなりリサイクルショップなりで転売できそうかどうか、で対応を変えてもいいと思いますよ。 楽天オークションのシステムを利用して返金を求める場合、商品を返送することが必須です。また、往復の送料負担をどちらがするのかについては、出品者に決定権があります。 そうすると、システムを利用する場合には、返品が必須条件であることその他システムを利用した場合の諸手続をその出品者に理解させるとともに、往復送料を出品者に負担してもらうように話をもっていくことが必要です。こうすることで、hana-mi777さんの金銭的負担が最小限に抑えられることになります。 ただ、送料負担の決定権が出品者にある以上、出品者が勝手に送料負担者をhana-mi777さんに決定してしまうおそれもあります。その場合、送料分を出品者から取り戻すのは容易ではありません。そのため、システムを利用した場合には、最終的にhana-mi777さんが負担せざるを得ない可能性をも念頭に置く必要がありましょう。 他方、システムを通さない場合には、商品を返品しないままの「返金」も可能です(一種の損害賠償と理解することになります)。送料負担は出品者・落札者が協議して決定します。もっとも、出品者の態度からすると、hana-mi777さんが送料を負担せざるを得ないように思います。 そこで、送料を差し引いた額を先に返金してもらい、その確認を出来たら返品要請を取り消して受取確認と良いの評価をする、とhana-mi777さんから提案することが考えられます。すべての手続が完了した後で商品を転売すれば、hana-mi777さんの損害は多少なりとも減らせることでしょう。 もちろん、この場合でも出品者が応じてくれなければ何も出来ませんし、転売できないリスクもあります。 個人的には、その出品者は不良品を売りつけてhana-mi777さんに受取確認をさせ、何ら返金しないままトンズラこくことを目論んでいるように思えます。確実に返金させるよう、慎重に対応なさってください。
- 回答No.3
- fox37
- ベストアンサー率41% (944/2270)
>送った送料は振り込んで欲しいということのようです~ 結局楽オクを通さない場合でも返金はしないつもりなのでしょうか? > 落札者都合の返品~ 返品要請は落札者都合でのキャンセルではありません。 落札者都合の場合は取引き開始をしない、支払わない、受け取り拒否や送付先不明などで受け取らない場合などです。 返品要請したら応じない、 受取確認後なら対応するというのでしょう? 返品要請しても応じてもらわなければ対応のしようがありません。 ではその前に返金額を振り込んだら受取確認をする、とすればいいでしょう。 返金しなければ返金要請をする、など。 返金されて送料が含まれていなかったら着払いで返送するなど、 先に返金させるように要求しましょう。
質問者からのお礼
ありがとうございます! 皆様のアドバイス通り 先に振り込んでくれたら すぐに確認と評価をします! と何度も交渉しましたが 向こうは「それでは不安なので そっちが先に確認と評価を入れて!」の一点張りで・・・ 裏取引? は不安なので システムを通して「返品依頼」をし 意外にも翌日には「了承」をしてもらえて 安心したのもつかの間・・・ 「物はいらないから送らないで 送料を現金で普通郵便で送って!」と譲らず・・ 「証拠が残らないし不安だから 郵便不振込みで」とこちらが何度言ってもダメで・・ 結局 送料だけでもうスッキリするなら・・・と先日 相手の要望通りに普通郵便で送りました。 でも このまま「評価する」をクリックしていいものなのか? システム上 物を送らなくても無事に済むものなのか? もしかして とても危ない 不利な状況になってしまっているのでは?? とても不安で心配で眠れません・・・ もし また有効なアドバイスなどがありましたらよろしくお願いいたします・・・><!
- 回答No.2

匿名配送の場合、返品は落札者の権利で、出品者は拒否できません。その代わり、出品者は往復送料の負担者を決めることができます。そういうシステムです。本件では、出品者が不当に送料を落札者負担とするおそれがあります。それでも、返品が権利なだけまだマシですよ。ヤフーオークションなどでは、返品なんて出品者が応じなかったらおしまいです。ヤフオクには補償制度がありますが、不良品であっても送られてくればもう補償制度の対象外ですし。 実名配送の場合、ヤフオクなどと似たようなことになります。返品は出品者が応じない場合、できません。まあそれでも商品が到着しない場合に、手続きを踏めばお金が戻ってくるだけヤフオクよりマシです。 匿名配送なら直ちに返品手続きを取る、実名配送なら(返品を出品者が拒否できるので)送料の点は譲歩して返品を成立させる、のがよいでしょう。 >>商品はいらないから 送料をこっちに送って。 これは意味不明です。とにかく、返品は商品を返送しないと成立しない(返金されない)と思うので、商品はきちんと返送すべきです。
- 回答No.1

実名配送か、匿名配送か、補足して下さい。
質問者からの補足
早速のご回答 ありがとうございます! 実名配送でした! 「商品はいらないから 送料をこっちに送って。」は 出品者が送ってきた商品は返してもらわなくてもいいから 送った送料は振り込んで欲しいということのようです。 送料が大きいのも痛手ですが 落札者都合の返品になってしまうと 悪い?評価みたいなものがずっとついたままになってしまうのでしょうか? 早く解決したいです・・・・・><
関連するQ&A
- 楽オクです。匿名取引です。私は出品者、落札者が返品申請申請したので
楽オクです。匿名取引です。私は出品者、落札者が返品申請申請したので 送料落札者負担で返品受けました。落札者の方はシステムを全く理解しておらず 返金処理をしてくださいなどと言ってます。お互いに評価は今日付けました。 これで取引完了なんでしょうか? 落札者の方は返金申請できるんでしょうか?
- 締切済み
- オークション
- 初めて楽オクで落札しました
以前フリマは利用していましたが楽オクになってからの取引は初めてです。 説明を読んでも分かり難かったのですが欲しかった商品があり落札してしましました(笑) ずっとヤフオクは利用しているのですが発送はメール便が多く送料がいかに安いかといのも多数の入札の要のように思います。 楽オクもフリマの時は定形外やメール便また切手払いや個人でのやり取りができたと思うのですが現在は靴下1足やUSEDのTシャツ1枚でも発送がゆうパックとは驚きます。 10円の商品で800円の送料でも入札や落札はされているのでしょうか。 あんしん取引といって個人情報を知らせない代わりに個人でのやり取りができないというのもどうなのでしょうか。 皆さんは楽オクをどう上手く利用されていますか? 問題はありませんか?
- ベストアンサー
- オークション
- 楽オク落札者です。届いた商品が、体型には大きすぎたので返品を願い出たの
楽オク落札者です。届いた商品が、体型には大きすぎたので返品を願い出たのですが、ノークレーム・ノーリータンを強調し、返品申請を3日間メッセージのやり取り(ほぼ同じ文面でしたが)で、ようやく返品ができました。 その後到着のメッセージはありませんでしたが、相手を評価して下さいと楽オクからきました。 評価をすれば取引終了なのでしょうが、なかなか交渉に応じてくれなかった出品者を良く評価はできませんし、メールでも再々侘び文を送ってました。あたり障り無く取引を終了させたいと考えております。 このまま評価期限をすぎるとどうなるのでしょうか?勿論、こちらからのキャンセルなので、自動的にも、出品者からも悪い評価が付くのは理解してます。
- ベストアンサー
- オークション
- オクの返品。
オクの返品。 取引の流れ 1、新品未使用を送料無料で出品。 2、入札前に質問は無く、送りましたなどにも返事は一切ありませんでした。 3、相手は開封後、返品しますと一方的でした。 4、事前に質問もなく、なんでしょう!失礼します。と一度だけ返事しました。 5、本日、受け取り拒否のため、お返ししますと、郵便から戻ってきました。 6、当方は、送料無料のみ数点落札されたので、定型外580円で発送しました。 7、悪い評価は気にしておりません。私も非常識で悪いにします。 現状 返品要求に応じておりません。自動ですが、早く終わって欲しいです。楽オクです。 真面目に長年出品してきましたが、送料は払いますのでとか、そういう相談も無く、送り返されました。(実際には、相手は返品の送料も支払ってないって事ですよね??) ☆封を開けたのに、受け取り拒否です。一旦受け取っておきながら、そういう事が出来るのですか?? 画像はスケッチ画像を載せていました。 その画像で、これまでも数名の方と無事お取り引きも完了しております。 画像と違うとクレームです。 画像はイメージですって書いてませんでしたが、明らかに、商品で無いと普通はわかる画像です。 ☆まったく話し合いも無く、一方的に気に入らないからと全部送り返されました。 当方のほうが受け取り拒否したいです。 返品にも応じてないのに、返したのに、返金しない!ってとこが、悩みとなりご相談致しました。 快くとても返品に応じれません。。。送料もパーですよね。 この様な場合どうしたら良いのでしょうか? また、今後、注意する事で気づかれた事がございましたら、ご指導をお願い致します。 最後にもう一度、評価についての悩みではないと重ねて書かせて頂きます。
- ベストアンサー
- オークション
- 楽オク・落札者からの返品依頼
楽天オークションでベルトが落札されたのですが・・・ 商品が落札者様のもとに届いて、なかなか受取確認をして頂けないと思っていたら返品依頼をされました。 返品の理由はベルトが短いから。 たしかにベルトの長さを記載しなかったのは落ち度があるとは思いますが、入札前に質問等で確認して欲しかったです。 それに、私は短いと思わず普通に使える長さでした。 商品自体に問題があったわけではないので、送料負担してくださいとメッセージを送ったら、今度は正規品ですかと聞かれてしまいました。 間違いなく正規品ですがタグ等がなかったので、これでもかというくらい写真を載せていました。 こういった場合、どうすれば送料負担を納得いただけるでしょうか?
- 締切済み
- オークション
- 【至急お願いします】楽オクについて
【至急お願いします】楽オクについて 私は楽オク初心者です。 3月21日に楽オクにて商品を落札し、当日中に入金をしました。 すると翌日22日に出品者の方から「月曜日には発送して連絡をする」というご連絡を頂きましたので、返答をした後、ご連絡をお待ちしていました。 月曜日とは22日中の事なのか、それとも翌週の月曜日の事なのか……そう思いつつお待ちしていましたが、翌週である29日の月曜日(一昨日)になりましてもご連絡を頂けませんでした。 不安になり、昨日のお昼頃にこちらからご連絡をさせて頂いたのですが、ご連絡は頂けないままです。 今日31日で取引き期限が満了になろうとしています。 もしご連絡を頂けたとしても、今日中に商品が届かなければ受け取り確認も出来ませんし、確認をしないまま期限が満了になってしまえば、商品が届かないまま出金という形になってしまうので、非常に困っています。 出品者の方の評価に悪い評価は付いていませんし、丁寧な対応をして頂いていたので尚更どうしたら良いのかと混乱状態です。 このままお昼以降になってもご連絡を頂けないままでしたら、返金申請をしようと思っています。 ですがもしご連絡を頂けて、期限以降に商品が届く事になると言われてしまった場合はどうしたら良いのでしょうか? 楽オクのお知らせには「届くのは期限以降になるが商品は発送すると言われても受け取り確認をするな」と記載されています。 ここはやはり、返金申請をするべきなのでしょうか?
- ベストアンサー
- オークション
- 楽オクで落札して、届いた品を返品したいです。
楽天オークションで落札し、商品が届きましたが(選択枠にありましたEXPACK500を選択しましたが実際はただの定形外で届きました。)、商品説明では「状態は綺麗です。」というご説明で画像を拝見しても状態に問題は感じれなかったのですが、届いた商品は状態説明とは全く異なる状態でした。 商品確認後に画像を確認するとそういった部分を上手く隠し、撮影したのだと感じられる画像で、わかっていながら、説明にも綺麗だと記載していたのだと判断せざる負えない状態です。 出品者にこのことをメッセージで報告しましたら、「返品出来ない」とご連絡頂いたので、「実際の状態を説明せずに綺麗としか説明しなかった、出品者様の否ですので、謝罪の気持ちがあるなら返品お願いします」とご連絡したら、「返品になりますと送料は負担になりますがいいですか?」とご連絡頂いたので、「こちらから返品する際の送料ですか?」とご連絡したら24時間以上もご連絡なく、何度、メッセージからご連絡下さいとご連絡しても連絡ありません。 受取確認を7日までにしなくてはならないので、このまま、期限が切れたら自動的にお支払になってしまう様なので、この場合、返品甲請をした方が良いのでしょうか? また、この場合、出品者の否であっても送料は落札者の私が負担しないといけないのですか? 返品甲請したからといっても受理するかどうかや落札の際に掛かります手数料の支払いとか送料などをお支払をどちらにするか?の主導権は出品者になる訳ですよね? 返品が受理された場合、出品者の都合で手続きを行われてしまった場合、どの程度の返金がされるのでしょうか? また、受理されなかったり、出品者が返品甲請をムシした場合、どうなってきますか? 当方、楽に参加して間もないのでどう対応したら良いのか、わからずにいます。 どなたかアドバイスお願い致しますm(_ _)m
- 締切済み
- オークション
- 楽オクで返品希望されたのですが・・・
ヤフオクで落札したデニムがサイズが合わず、少しタバコ臭かったので、エアウォッシュしてから楽オクで再出品したのですが、落札者から「カビ臭いのでどうしても返品したい」と言われています。 この場合、「一度洗濯してみて下さい」と言ってもいいのか また返品に応じる場合、返品の送料はこちらで負担しなくてもいいのかどうか教えて下さい
- ベストアンサー
- オークション
- 楽オクの返品について
楽オクの出品者です。落札者に違う商品を送ってしまい、 落札者から返品依頼が出されました。(4点出荷の2点がイレコで違う商品を届けてしまった) こちらの落ち度ですので、もちろんお受けしました。(送料ももちろん出品者もち) 落札者よりた正しい商品を至急送ってほしい。とありましたが、 返品処理をしてしまうと、代金は落札者に戻るのですか? 戻るのであれば、商品を送ってしまうとまたトラブルの元になるのではないかと・・・質問です。 *返品処理をしたら、出品者には入金ないと思います。 であれば商品を送るのはまずいのでは・・・
- 締切済み
- オークション
- 楽オク 初めての返品対応
楽オクで子ども服を出品し、落札されて落札者の手元に商品が届いたのですが、110センチと表記されていたのに実際は100センチだったので返品したいとメッセージがきました。 もちろんサイズの表記を確認せずに出品したのはこちらの不手際なので応じるつもりですが… *初めての返品対応なのでどうしたかよいかわからない〈楽オクヘルプQ&Aを探しても返品のことについての説明が見つけられなかった〉 *評価の部分で悪い評価がついてしまうのか? この二つが心配で落札者の方にはまだメッセージを返せずにいます。 取引終了させてから個人で振込などで対応するんでしょうか? とても困ってます。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
質問者からの補足
丁寧のご返事 ありがとうございます! ずっとメールで、先に受け取り確認と良い評価を入れてくれないと返金はしない!と主張され 一向にらちが明かないのでシステムを通して(返品依頼)をしました。 すると翌日 出品者が(返金の了承)をしてくれたとメールが入り 一安心^0^・・ と思ったのですが そのページで(評価する)との欄があり・・・。 出品者は私に「返金了承したんだから こっちは行きの送料と品物代はあなたの方に楽天から振り込まれて こっちは大損だから 品物は梱包が大変だろうしいらないから送料を普通郵便で住所に送って すぐに良い評価を入れて!!」と何度も要求されました。 普通郵便だと1000円を超える金額だし 証拠も残らないので「不安ですので 郵便番号を教えて下されば振り込みます!」と何度も伝えましたが 普通郵便で!とまた譲りませんし 電話もすごい勢いでかかってきます>< 電話も深夜にも及び・・(メールも警察に訴えるなど 口調も怖いので 電話に出れません;;) 出品者は200近くの取引評価があり 悪いは少しなのですが コメント欄は汚く相手を罵っていました。また 返品履歴も数度あるようです。。 今回 皆様のコメントなどを参考に メッセージ欄で「出品者都合or落札者都合での送料負担」のことなど訊ねたのですが「あなたに支払われる!」の一言で 送料を早く払え! ばかりです。。 私の方は 返品する用意(梱包)をしていたのですが 「いらないから送料を送れ!」のメールがすごいので もう希望通りに普通郵便で送料を送りました。 ちなみに 品物は転売などできないほどメロンのようなヒビ割れとハガレです・・。 でも・・・ やはり私は騙されてしまったのでしょうか><? 取引のページには (返金が了承されました)→ (評価する)のみが載っています。 そこのページには 送料+商品代=約5000円 と載っていますが (評価する)をクリックしたら私に全部 入金されるのでしょうか? そのページを見たら そう感じてしまったのですが・・・ それとも 出品者が落札者都合で処理していたら そこから送料が引かれ さらに私が郵便で送ってしまった送料が出品者の手に><?? それより・・・ システムを通して返品を申し出たのに 返さなくてもいいというこのままの状態ではどうなるのでしょう><?? ヘルプなどを見ていると システム上で返品をすると 番号?相手の住所?などが出てきて それをプリントアウトして送る・・など書いてあったようですが (評価する)をクリックしてからの作業なのか・・・><? この状況で 出品者が「落札者都合」で処理しているかなんて わかるのでしょうか? とりとめもない内容で申し訳ありません・・・・>< 相手にせかされて困っています・・・ 今のこの状況でベストな対応をアドバイスして下さい><。。!!