• ベストアンサー

PSP液晶画面のドット落ちは不良品ではないって本当ですか。

先日、初めてソニーのPSPというゲーム機を購入致しました。初期設定の段階からディスプレーに黒い点が出ていて消えません。ソニーに問い合わせたところ、『それは正常範囲内なので安心してお使い下さい。』という回答。納得がいかずオペレーターに食い下がったのですが、良品だから返品も交換もしないとのこと。ショックです、ゲームや映像を観るたびにその黒い点が気になります。説明書にその旨を予め表記してあるから・・・と言われても、悔しいです。液晶のドット1万個に1個はこういう症状がでるらしい。商品出荷前にチェックしてはじくなりしないのでしょうか。これって消費者が我慢しなきゃいけないんでしょうか。泣き寝入りということですか。ゲームのたびにストレスを感じます。どなたか、私の怒りを静めてくれる回答をお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tommy1977
  • ベストアンサー率43% (178/410)
回答No.5

他の人がおっしゃる通り、ドット抜けを0にすることはできません。 工業製品においては歩留りを1(つまり不良品率0%)にすることが 最大の目標ではありますが、それは不可能に当たります。 然しながら、歩留りの管理はコスト等に非常に影響するため、 どこまでを良品とするか、どれを不良品とするかという判断を 生産データを含め常に検討しています。(ある一定規模以上の工場では歩留りの改善の為、専用サーバ・専用チームで改善にあたっています) さて、問題のPSPでもしドット抜け(輝点・黒点等々)0の出荷を するとしましょう。ドット抜けがある製品は不良品として出荷しない。 あなたは約10万のPSPをお買いになられますか?(笑) ”そんな値段なら買わない”と仰るでしょう。 出荷時の不良品(この不良品というのは会社基準ではなく、完品との差が全くないという意味で)率をゼロにするというのはそのコストを消費者が負うということなのですよ。 もちろんコストが高くなれば売れないので、リコールにならない程度で どこまで許容するか、ですよね(笑) PSPの解像度からいうと、5個の黒点及び白輝点が不良品基準なのかなーということあたりでしょうか。 したがって、1個の黒点は正常範囲内と言わざるを得ないのです。 尚、私のPSPは購入直後はどーでもなかったですが、やっぱり3つ程度抜けが出てきてしまいました。

19560609
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そういうものなのだ、と知れば少しは怒りが収まりました。このように、カスタマーセンターにTELした時点で説明を受けていればよかったのですが。どうにもこうにも、横柄な応対でしたので(言葉は丁寧ですが)、納得がいかなかったのです。今後は、任天堂一筋で行こうと思います。というより、ソニーは私の記憶から削除します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.7

もしもドット抜け0にすると液晶の価格が何倍にも跳ね上がります。 その分をすべて負担できますか? さらに最初からではなく途中から発生する場合もあるので、これも出ないようにというのであればさらに跳ね上がります。 カラー液晶はそういうものです。 縦か横に連続で出ている場合は別ですが。

19560609
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。そういうものなんですねぇ。勉強になりました。実際、黒い点は気になりますが、我慢しようと思いました。(ソニーの相談室の方が、そのように説明してくれていれば良かったのですが。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.6

>私の怒りを静めてくれる回答をお願い致します。 なるほど、理屈ではなくて感情を鎮める回答をお望みなのですね。 http://bbs.kakaku.com/bbs/20502010099/SortID=5164268/ http://www.jp.playstation.com/support/qa-460.html PSPは投げ捨てて、DSに乗り換えましょう。 >消費者が我慢しなきゃいけないんでしょうか。泣き寝入りということですか。 はい。そうです。そこまで完璧な物をお望みなのであれば数万では変えないぐらいになってしまいます。ハズレを引いてご愁傷様でした。次は事前にドット抜けをチェックさせてもらえるお店で(あれば)買ってください。

19560609
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。貴重な情報もとても参考になりました。もちろん、DSはすでに持っております。任天堂とソニーの企業理念というかユーザーに対するスタンスに温度差がありますね。それが業績に現れるのでしょうね~。この黒いドット落ちは『ソニーの鼻くそ』と命名しました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.4

こんちは。 参考程度の書き込みです。 >>PSP液晶画面のドット落ちは不良品ではないって本当ですか。 一応、本当のようです。 過去に、PSP買う際に調べてて、同じような記載をどっかで読みましたので。。。 >>どなたか、私の怒りを静めてくれる回答をお願い致します。 自分が買った店舗だと、「どっと落ちが、ごくごく稀に発生する場合がございます。購入後1週間以内でしたら、お取替えを行なっておりますので、お問合せください」 とかってのを掲げてましたねぇ。 大型の電気店での購入でしたが(汗 気休め程度かもですが、 買ってまだ数日~とかでしたら、とりあえず現物持って、レシート持って店に聞きにいかれては。。。?

19560609
質問者

お礼

どうもありがとうございます。皆様のご親切に心が暖まります。もう1ヶ月経ってしまったので・・・気が向いたら、ちょっと聞いてみようかな、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.3

液晶は原理上、すべてのドットが正常動作するとは限りません。 >商品出荷前にチェックしてはじくなりしないのでしょうか。 問題となるレベルのものは当然はずしてます。 一ドット程度のかけは「正常」扱いです。 >これって消費者が我慢しなきゃいけないんでしょうか。 >泣き寝入りということですか。 全て製品単価に跳ね上がってもいいのでしたら、訴訟なりなんなりどうぞ。 高密度に何十万個もの電子回路を実装し、それを正常に動作させるのにどれだけの技術と労力(金額)が必要かはすこしは考えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79646
noname#79646
回答No.2

怒りを静めることは出来ませんが、一応の説明をさせていただきます。 完全にドット落ちのない製品を出荷しようとすると、出荷できる割合は全生産品の20~30%に落ち込むという話も聞いたことがあります。 そのため、メーカーごとにある一定の基準を設けて、その基準数以下のドット落ちは正常として出荷しています。 1つや2つのドット落ちでは異常と判断されることはまずないでしょう。 (私も去年液晶を買い換えましたが、残念ながら2つドット落ちがあります。) おそらPSP程度の解像度だと10個程度が基準、メーカーに訴えるにも5個くらいはドット落ちがないと認められないと思います。 どうしても嫌だという場合は、今後は購入前にドット落ちを確認させてくれる店を探すなり、通常のディスプレイであればドット落ち保証が付いているメーカーを選ぶしかないです。

19560609
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。皆さんのおかげで、良く理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ths01
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.1

本当です。私もありました。

19560609
質問者

お礼

じょうがないことのようですね。逆にドット落ち無しのものを手にするほうが運がいいのでしょうね。我慢するとしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSPのドット抜け?

    先日PSPを購入致しました、訳があってこれで4代目です PSP-1000→PSP-3000(×3)でした 今回購入のPSPで初めてドット抜けらしきものを発見しました 発見をしたのは購入後電源を入れてすぐにPSPのロゴのバックが白なので黒い点で分かりました。 真ん中に結構目立つもので気になりますがSONYは任天堂とは違いドット抜けは仕様としている為に補償対象にならないのは理解しています。 ところがこのドット抜けらしきものは電源を切った状態でもポツンと有るのです、私のPCのモニタにもドット抜けがあるのですが電源を切ればドット抜けは出ません、気になって電源を付けた状態で画面を軽く押し込むとその点を中心にゆがみます。 これってドット抜けというかゴミの様な感じがするのですが新品の状態で液晶にゴミが混入ってあり得ますか? もしゴミの可能性があるのなら購入店で調べて貰ってからSONYに交渉して貰おうかと思うのですが・・・ 本当はここで質問せずに購入店で見て貰えば良いのですが店が遠い物でして・・・ 参考程度で構いませんのでご回答お願い致します しかしSONYは好きなのですが他社でも交換対象になったりする物でも相変わらず知らぬ存ぜぬ仕様ですの一点張りなんですね・・・ 好きなメーカーなのでなんかちょっと残念です

  • PSP液晶のドット抜け、異物混入についてです。

    PSP液晶のドット抜け、異物混入についてです。 ある1点が、常に黒で表示されます。 診断用の画像を使っても、やはり1点だけ黒です。 しかし虫眼鏡でよくみてみると、ちょうど1ドット分というわけではなく、 中途半端に黒いようにも見えます。 ちなみに斜めから画面を覗くと、背景が青なら一点が薄青、緑なら一点が薄緑 というように発色してます。 これはドット抜け、異物混入のどちらでしょうか? ちなみに、2005年に購入したものです。

  • PSP-3000のドット抜けについて

    こんにちは、質問させていただきます。 今年の10月にPSP-3000を購入しました。 あまり使わず、そろそろバッテリーが無くなってくるかな?と、 思えば充電をしたり、少しモンスターハンター2ndGを少しやっただけでした。 そして、これをする為にPSPを買ったような、待ちにまったモンスターハンター3を無事購入しました。 鼻歌まじりでわくわくして、電気を消した部屋でプレイしようとPSPを起動したら、 画面に1点黒い画面になると目立つ、緑色の常時点灯のドット抜けがありました。 そして、ソニーのPSPのサポートのQ&Aにドット抜けは保障の対象外のようで、故障でもないとの 文がありました。 これはこのまま運が悪かったな、と我慢すべきか、私のPSPもドット抜けがありますよという方が いれば助言と、すこし癒しのような言葉をいただけるとうれしいです。 ではよろしくお願いします。

  • PSPのドット抜けについて

    先日、PSPを購入しました。 電源を入れてびっくり。 ドット抜けと常時点灯が10箇所以上ありました。 一度もゲームする間もなく・・・。 SONYに電話して送ったのですがここで質問です。 本体は交換になるのでしょうか? また、交換した本体にはドット抜けなどの 異常はないのでしょうか? 交換には2週間ぐらいかかりますといわれましたが 早くできたという方はいますか? 交換された方いましたら教えてください。

  • 液晶画面のドット抜けは最近は少ないのでしょうか?

    質問させて下さい。 液晶画面のドット抜けは最近は少なくなってきているのでしょうか? 私は液晶画面とPC本体の一体型を購入しようと検討してます。 メーカーによってもやっぱり特徴があるのでしょうか?発色が良いとか? それよりも私が聞きたいのはメーカーによって一番、ドット抜けが少ないのは どのメーカーでしょうか?固定されているのでしょうか?また、みんな平均なのでしょうか? 私が欲しいのはソニーのバイオです。ご回答よろしくお願いします。

  • PSP液晶の中に・・ごみ?

    今年の2月にPSP-2000を買いました。今日まで気づかなかったのですが、PSPの液晶にゴミのようなものがあり、さまざまな手をつくしてもおちないので、どうやら中にあるようです。あまり目立つものではないですが、見つけてからどうも意識してしまい気持よくプレイできません。これはSONYに修理にしてもらうか、もしできるのならショップに返品しようかと考えているのですが、どう対処すればいいでしょうか?

  • パソコンの液晶修理後、ドット落ちができましたが、不具合ではない?

    ノート型パソコンを誤って、上からふんでしまい、液晶の中身が割れて画面の端々が液晶もれのようになりました(表面は傷はなかったです) 買ってまだ一年未満でしたが、この度メーカーにて有料修理をしてもらい、LCDというのを張り替えてもらいました。 目立つ部分はほぼ治ったんですが、画面の背景が黒いと赤い点が一つ画面上に出ます。 ドット落ちというらしいのですが、治してもらう前はありませんでした。 メーカーの修理窓口に電話すると、LCDの張り替えもしたし、ドット落ちは不具合ではなく、今の技術ではどうしようもないのでしかたないと即答され取り入ってもらえませんでした。 点は小さいものとはいえ、かなり高額で修理をしたし、前はなかったものなので、メーカーが面倒がってそのような解答をしたのではないかと疑ってしまいます。 メーカーがいうように、これはしかたがないことなんでしょうか?

  • PSP2000液晶破損?

    PSP2000液晶破損? 友達に踏まれてPSPが壊れました。次の写真のような画面になって、ゲームができないのですが、このとき壊れているのは、液晶だけでしょうか?液晶だけしか壊れていないのなら自分で修理しようと思います。改造済みで1度分解もしたので、メーカーの修理も受けられません。お願いします。

  • 液晶モニタのドット抜け保証

    よく購入時のモニタのドット抜け時に無償交換してくれるドット抜け保証が販売店によってはありますが、疑問に思うことがあるので教えて下さい。 (1)ドット抜けが見つかった場合、完全に一点のドット抜けがない製品に当たるまで何度でも交換してくれるのか?それとも当たり外れ関係なしに1回だけの交換なのでしょうか? (2)メーカーの説明書を読む限り、どこのメーカーでもある程度のドット抜けは規格内なので、返品の対象には絶対にならないと思うのですが、ドット抜け保証で返品されたモニタは販売店ではどうなっているのか? 再度、新品として売っているのでしょうか? (ドット抜け保証をやっている販売店で保証をつけないと、かなりの高確率でドット抜けモニタに当たるとの噂を聞きました)

  • PSPの初期不良について

    友人がPSPを予約したんですが、私情により購入することができなくなってしまいました。 そこで、僕に予約の権利を譲ってくれると言っているのですが、ソニーゲーム機の初期ロットは不良が多いですし(PS2で実際被害にあっています)心配です。 また、PS2は不良だったので交換してもらう事が出来ましたがソニーに関してはドット抜けは仕様ということで交換してもらえないのでそこが一番不安なんです。(アドバンスSPの時はニンテンドウは交換してくれました)。 ですので購入した皆さんはドット抜け、初期不良の法はどうだったのでしょうか?