• 締切済み

ドラムの不規則??なリズムについて

slap-nbの回答

  • slap-nb
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.3

バスドラ、○×○×・○×○× スネア、、××○×・××○× ハット閉、○×○×・○×○× ハット開、×○×○・×○×○ だね。 慣れりゃー簡単。反復練習あるのみ。 ドッチータッチードッチータッチー。 ハット開を強く意識するのが大事だわな。

関連するQ&A

  • ドラム ハイハットペダルの踏み方

    ドラム ハイハットペダルの踏み方について、 どんな強さで踏んでいたらいいでしょうか? また、オープンの時は腿からあげた方がいいのでしょうか? かかとを下ろしてつま先だけ上げたほうがいいのでしょうか? 左足でリズムをとる時、オープンしてしまわないコツはありますか? 今のところ、かかとを上げ、つま先で体重を乗せているのですが ハイハットをきっちり閉じきってはいないです。 左足でリズムをとる時は、ハイハットが鳴ってしまいます。

  • ドラムのハイハットでのリズムとりのコツ

    題名どうりなのですが、うまい人を見ていると左足でリズムを取っていますよね?ライドシンバルでのときはハイハットを開閉しています。 自分はそれを今までしていなかったのでチャレンジしてみたのですが、バスドラが入るとどうも上手くできません。ひたすら練習って事は分かっています。何かコツなどはありませんか? よろしくお願いします

  • ドラムのシャッフル

    ドラムを練習して数ヶ月経つ初心者です 8ビートの次にシャッフルを叩きたいのですが どうしても上手くリズム良く叩けません 特にハイハットで3連符を刻む感じがつかめません バスドラも今までと違うリズムですし 教本はあるのですがCD付きではないので シャッフルを練習する際のコツや練習方法を教えてください。

  • ドラムのハイハットについて

    私はドラムを始めたばかりなのですが、今ある曲を練習しています。 その中でハイハットの上にオープンの○の記号がついていたのですが、 そのとなりに右に向かって矢印がついているのです。 これはハイハットをずっとオープンで演奏しろという記号なのでしょうか? 分かる方がいたら教えてください。出来れば奏法も教えてください。

  • ドラムのことで^^

    今、結構練習してるんですけどあんまり上手くならなくて・・・。そこで質問なんですけど、フットペダルを上手く踏む練習方法ってないのですか? 例えば、スネアとバスの合わせ方とかなんですけど、「ド・ダ・ド・ド・ドダ(最後はスネア、バスの同時打)」そしてハイハットが「チ・チ・チ・チ」って連打している時のリズムがとれません・・・。(ちなみにスネアが「ダ」でバスが「ド」です^^)足とハイハットを叩いている手が一緒に動いてしまい上手くできないのです。 なので、いい練習方法知ってれば教えてください!!練習方法が載っているサイトでもかまいません。ほんとにお願いします!! (わかりづらい文ですいません・・・。)

  • ハイハットとバスドラム

    最近ドラムを始めました。 ドラムを練習してると ハイハットが ターンターンターンターン というリズムに対して バスドラムが ドン ドドン ドン ドドン というリズムなのですが バスドラムのドドンのところでハイハットもタタンとなってしまいます。 それがどーがんばってもなおりません・・・ いい練習法などありませんか?? あったら教えてください。 お願いいたします。。。

  • ドラムの左足

    長年ドラムをやられている方にお聞きします。 ドラムの左足はどうしていますか。 ハイハットペダルに置いた足は常に一定の常にリズムを刻んでいますか。 ハイハットをたたくときは,かかとでリズムを取り, ライドをたたくときは,オープン,クローズを繰り返して一定のリズムを刻んでいますか。 教えてください。 グルーブ感を出すためには,左足は常に一定のリズムを刻み続けるべきでしょうか。 わからないので教えてください。

  • リズムの取り方について

    よく、リズムを体で刻むとかいうけど、実際どうやって刻んでいるんですかね。ビートの数え方とかあるって聞いたんですけど、どんなのですか?リズム感を良くするにはどんな練習法がありますか?

  • ドラム 体の軸がずれる

    ハイハットを(主に8分で)踏みながらだと、体のバランスが崩れてしまい、バスドラ(特に2度打ち)がうまく踏めずリズムキープできません。これを克服する良い練習方法はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ドラムの楽譜記号について(ハイハットオープンについて)

    ドラムの楽譜記号について(ハイハットオープンについて) ○が音符の上に書かれているのはハイハットをオープンで叩くという事だと 以前このサイトで質問して教えてもらったのですが ―(○)―↓(○の後の横線と下矢印はつながっています)や |―(○)→(最初の縦線と横線はつながっています) は、その部分のハイハットはオープンの状態で叩くとも以前質問した際に教えてもらったのですが その、矢印の部分の効力が分かりません。 曲によって違うのでしょうか? それともその小節だけ?とかあるのでしょうか? 私は今アニメ「けいおん」のDon't say "lazy”の楽譜を少し練習しているのですが 上記の記号の矢印の部分の効力がその小節だけでないとなると 曲の80%以上はハイハットをオープン状態で叩く感じになってしまいます。 (ちなみに、Youtubeでけいおん Don't say lazyと検索するとドラムを叩かれている人の映像が出てくるのですが、それを見てみたのですが、映像ではハイハットをオープンにしているかどうか分からなかったので質問させていただきます) 曲の80%以上のハイハットをオープン状態で叩く事って普通なのですか? この前スタジオでドラムを叩いたのですが、 ハイハットをオープンにすると、 私が練習している曲は16ビートなので、1小節に8回ハイハットを叩くのですが オープン状態で叩くと1回叩いたらその音がその後も少し持続するので 持続しているハイハットの音の上にまたハイハットを叩くので、 ピアノでペダルを踏み続けたまま弾いてる感じで、なんか音が途切れず気持ち悪く感じましたが ドラムとはこういうものですか? 教えてください。 お願いします。