• 締切済み

著作権について

私は某地方銀行に勤めています。 最近、店の番号札を変えようかという話になりました。 そこで、番号札を大きくし、料理のレシピなどをのせてみるのはどうかと思ったのですが、料理の本やHPを参考にし、番号札に書く場合、参考にした本やHPのアドレス等はやはり記入するべきなのでしょうか。 私としては、凝った、変わった料理ではなく、ポピュラーなものを中心にしたいですし、参考にするものをそのまま書くつもりはなく、わかりやすくくだけた表現等にかえ、オリジナル感を出したいと思っているのですが…。 そもそも、そういったものを勝手に参考にして使用するのは大丈夫なのでしょうか。 また、そのままコピーするわけではないのでどこまで著作権がかかわってくるのかよくわからず…。 みなさまからの情報だけが頼りです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

>みなさまからの情報だけが頼りです。 その銀行名を教えてください。 本当なら余りにもこのご時世でコンプライアンス体制がいい加減すぎると思いますが? 当然法務担当部署等その類を会社として判断する場所があるでしょうし、その類の判断は最終的に判断部署の許可が必要だと思うんですが。  ミスったら訴訟リスクがあるんですから。 銀行であれば確実に著作権侵害すれば新聞に掲載されますし高額な請求を食らいますよ。 ましてや相手が誰かも分からない「赤の他人の情報」”だけ”を頼りにするって本気で考えているなら余りにも無茶です。 ここは「専門家」となっていても「なんの専門家」なのかは分かりませんし、ましてや「自称」です。 せめて「アドバイス」とか「参考」程度にして後は自分達で調査しないと痛い目に遭うのは質問者だけです。

回答No.1

>みなさまからの情報だけが頼りです。 著作権、著作者人格権などの侵害になる可能性はあります。実際には出来上がったものをチェックする必要があります。 どのような銀行かわかりませんが、業務のリーガルチェックやコンプライアンスの部署があると思うのですが。総務部文書法務課とかコンプライアンス統括部とかそういったところに確認しつつ仕事をするという習慣は、お宅の銀行にはないのでしょうか。 もしそうなら、その方が危険だ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう