• ベストアンサー

PSPの無線Lanを使用したいのですが…

先日発売された「テイルズオブザワールドレディアントマイソロジー2」というゲームで無線Lan対応の連動ウェブサイトを利用したいのですが、何故かネットワーク接続した時にいつも「IPアドレスの取得がタイムアウト」という表示がでてネットを利用できません… 因みに自分は無線Lan関係の器具は何も持っていません(友人が言うには何も無くても出来るらしいのですが…) どなたか解決方法をお願いします。 また、何が必要なのかを教えてもらえると幸いです。 因みに使用しようと思っている場所は自宅で、使っているのはPSP-1000です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.5

Wi-Fi Gamersはルーターではありません。 既にルーターを持っている人がルーターの空きポートに取り付けて使うものです。 モデムしかない場合は無線LAN内蔵のルーターを買う必要があります。 もう少し予算があれば http://www.ec-current.com/shop/g/g4548609745985 のほうをおすすめします。 ちなみに無線LANは1台の親機に10台ぐらいまで繋げられます。

yo-mi
質問者

お礼

何度も御親切に有難う御座います。 今ようやくNo.3でsmpc様が仰っていた事も理解できました。 それでは貼っていただいたURLを参考にして近々ルーターを買いに行こうと思います。 本当に有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.4

http://www.ec-current.com/shop/g/g4548609277967 この無線ルーターでOKです。 モデムとルーターの「WAN」を繋ぎ、「LAN1」に今までモデムに繋がっていた パソコンを繋ぎます。 そしてPSPの無線LAN設定から「らくらく無線スタート」を選べば完了です。

yo-mi
質問者

お礼

smpc様、わざわざ調べていただき誠に有難う御座います。 URL先のルーターを見ていて少し思った事があるのですが、このURLで載っていたルーターとwolf03様が載せてくださったWi-Fi Gamersというルーターでは何がどう違うのでしょうか?? 二つの値段を見比べた所さほど差も無く、自分はDSやPS3やWiiも持っているので、今後の他の機種での無線Lan利用する時の事を考えるとWi-Fi Gamersを購入したほうがお得になったりするのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.3

No.2の方が挙げられた物を使うにはルーターが必要です。 今現在、あなたの家にある インターネットに繋ぐ機械にはどのような物がありますか?

yo-mi
質問者

お礼

bcx280j2というモデムを介してインターネットに繋いでおります。 これ以外は特にありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.2

何もなくてもできるのは無料のアクセスポイントを利用する場合です。 その友人が言葉足らずだったのか、あなたが聞き逃したのかはわかりませんが。 自宅でやるなら最低限アクセスポイントを自宅のインターネット環境に加えることになります。 例えば以下のものとか。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wca-g/

yo-mi
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 やはりルーターは必要になるのですね。 URLは参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

友人は嘘つきですねw 無線の環境がなければ出来ませんよw 当然ですね。 なので、今のままでは出来ません。無料の無線spotにでも持っていってやるしかないでしょう。

yo-mi
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 となると自宅で環境を整えるには無線ルーターなるものを購入しなければならないのでしょうか?? もし要るのならばどのようなものが良いのでしょうか? またそれ以外には何が必要なのでしょうか? 質問ばかりですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSPの無線LAN接続

    タイトルの通りなんですが、いきなり、接続ができなくなりました。 というのも、昨日いつも通り使っていたら急に出来なくなりました。 また、接続しようとしたら、「IPアドレスの取得が、タイムアウトになりました」・・・と出て接続ができません。 無線LANは、バッファローのWHR-HP-Gで、PSPは3000です。 どうすればいいでしょうか? あと、PSPの設定を初期化したらまたできますか? どうか、 呉教授お願いします。

  • 無線Lanのことについて

    先日PSPのファンタシースターポータブル2インフィニティーがやりたくて GW-USNano2という無線LANを買いました。 で説明書通りに設定していったつもりなんですけどPSPで接続しようとすると 接続エラーが発生しました。IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。 と出て繋がりません どうしたら繋がるでしょうか 分かりにくくてすいません・・ ちなみにPCはwindows7です。

  • 無線LANに繋げられない

    私の家には無線LANがあり、それでWi-FiやPSPやらを繋げているのですが・・・ DSとPSP、パソコン2台を無線LANに繋げて使っているところ、もう一台のPSPを無線LANにつなげようと思っても繋がりません。 接続エラーが発生しました。IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。と出ます。これはパソコンのほうで、何とか設定の変更は出来ないのでしょうか。 つまり、設定を変更することはできないのか、ということです。 もう一台のパソコンは、姉が使っているものなので設定を間違えて変えてしまうのが怖いです。できるだけ詳しくわかるかた、お願いします。

  • 無線lanについて

    最近無線LANでモンハンのダウンロードクエストを入れようとしても、 IPアドレス取得の時にタイムアウトして、しまい出来ません。 で少し調べる為に、ワイヤレスネットワーク接続10に矢印をかざしてみたら、シグナルなしと書いてありました。 これって、タイムアウトすることと関係ありますか??

  • 無線LANとPSP

    BUFFALOのWHR-G301Nシリーズの無線機を使ってPSPを無線接続したいのですが 説明書通りやっても IPアドレスの取得時間がタイムアウトしました WEPキーが間違っている可能性があります と表示されて接続できません 接続の仕方はAOSSのアクセスポイント別自動設定です

  • 無線LANとルータ

    この間、PSPでオンライン対戦をしたくて無線LANを買いました。 ガイドを見て設定をしていたのですが、 「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。」 との表示が出て、そこから先にいけませんでした。 インフラストラクチャモードを使ってプレイするゲームなのですが、 この場合、無線LANの他にも周辺機器が必要なのでしょうか。 それとも私の設定の仕方が間違っていたのでしょうか。

  • 家庭でのPSP無線接続について

    http://okwave.jp/qa/q6986628.html 上記の質問でノートPCは無線LANで接続できるようになりましたがPSPは上手くいきません 接続先は見つかりますが繋げていくとIPアドレスを取得するとこで、 「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。WEPキーが違っている可能性があります」 というメッセージがでます [接続の作成]はできるのですがその先が上手くいきません 何か他にも設定しなければいけないことでもあるのでしょうか?

  • PSP ネットワーク接続

    パタポンを買ったのですが、オンラインでないと楽しめないような状況です なので、PSPを無線でつなぎたいと思っているのですができません 一応PC2台を無線でつないでいて 無線ルーターもあります でも繋げません・・・ 簡単らくらく無線接続?はアクセスポイントがみつかりませんでしたと表示され ワイヤレスLAN?では接続エラーが発生しました IPアドレスの取得がタイムアウトになりました となりできません どうしたらネットワーク接続できるようになるのでしょうか?

  • PSPのインターネットが出来ないんです。

    僕はPSPでインターネットをするために無線LANを買ったのですが、こんな風になってしまいます。 『利用する接続を選んでください』→選びます→ 『アクセスポイントに接続中です。しばらくお待ち下さい。』→ 『IPアドレスを取得中です。しばらくお待ち下さい。』→ 15秒くらい待ちます→『接続エラーが発生しました。IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。』 っとなってしまいます。 何が原因なのでしょうか? PCと無線LANの方は分からなかったので無線LANの会社の方に問い合わせして言われたとおりにしたので問題ないと思います。 やっぱりボタン一つで設定出来るバッファロー製の無線LANにするべきでしょうか? またバッファローの無線LAN(AOSSが付いたヤツ)はやっぱりUSB端子にさすのでしょうか? またPCの電源がはいって無くてもインターネットは出来ますか? ちなみに僕がケチって買った今の無線LANは電源がONでないと接続できません。 色々質問が増えてしまいましたが宜しく御願いします。

  • PSPでネットワーク接続・・・

    PSPでネットワーク接続する際、何度やっても 接続エラーが発生しました。 IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。 となってネットワークに接続できません。 無線LAN?は CG-WLBARGE(コレガ) を使っています。 なにぶんPSP、PC初心者なものでどうすれば良いか全くわかりません・・・ 他にも何か必要な情報等があれば後ほど記載いたしますので、情報提供よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 50代前半のオッサンが何をすればいいのか分からず悩んでいます。
  • 学歴や資格、スキルもなく、人間関係をうまく築くことができません。
  • 生きる気力や働く意欲も低く、アルバイトでの単純作業を掛け持ちするしかない状況です。
回答を見る