• ベストアンサー

席替えについて

以前どこかで読んだような覚えがあるのですが 席替えの頻度については校長が決めると 書いてあったような~。 ホントでしょうか。 私の記憶としては小学生の頃はあまり席替えしなくて (1学期に1回くらい?)中学、高校と進むにつれて頻繁に行われたような覚えがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私のところはクラスの意見でしたりしなかったりでした。 だから、その学校によって違うのでは?

taka1970
質問者

お礼

なるほど!

その他の回答 (1)

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2

席替えが校長が決める???クラス替えならわかりますが 席替えは小学校の時は忘れましたが、中高はクラスの意見+担任の気分で決まりました

taka1970
質問者

お礼

私の記憶ではクラスで話し合った覚えは あまりないですねー。 担任が決めてたような~。

関連するQ&A

  • この席替えの仕方どう思いますか?

    友人の小学生の子供の席替えが先日ありました。 この席替えのやり方について相談を受けました。 まず男の子だけ廊下に出る。 女の子が好きな場所に座る。 女の子が席を離れる。 男の子が入ってきて好きな場所に座る。 女の子がさっき決めた自分の席に戻る。 というものです。 うちの子供のときも同じ方法でした。 たまにクジのときもありました。 うちの子は何も言いませんでし 仲良しの子と近くに座れるため喜んでおり 当時の私は何の疑問も持ちませんでした。 (視力の悪い子は申告すれば前の席になれます。) がその友人はこのやり方に悩んでいます。 仲良しグループが毎回固まって、好きな場所を陣取り おとなしい子や友達のいない子、いじめられている子は 自分の好きな席に座れず 余ったところに行かざるえないからです。 彼女の子供の場合はいじめられているわけではなく 離れたい友達がいたのですが (席替え前は、新学期に先生が決めた席で、その子と前後の席。 すごく嫌だったそうです。) この席替えをチャンスに離れようと思っていたのに また自分の横に座ってきたそうで 落ち込んで帰ってきたそうです。 また1学期にその子につきまとわれ 新しいお友達をなかなか作る機会がなく 席替えで横になった子と色々おしゃべりして 親しくなろうと思っていた希望も打ち砕かれてしまったそうです。 すでに1学期でできあがったグループでそれぞれかたまってしまい その中に入っていける雰囲気ではなかったことが一つと 離れたいと思っている子がくっついてきて すぐ横に座ってしまったからです。 この年齢は席替えがきっかけで仲良くなったりできるのに このやリ方ではそのチャンスもないのではと言っておりました。 言われてみれば確かにその通りで うちの子はもう高校生ですが この席替えのやり方ってどうなんだろうと いまさらながら疑問がでてきました。 このやり方のメリットってあるのでしょうか? 先生に相談してみたら?と言ったのですが モンスターペアレントだと思われたら嫌だからと彼女はちゅうちょしています。

  • 小学校の席替え・・・楽しかったですか、それとも嫌でしたか?

    昔、小学校の頃、2学期、3学期の始まり位に席替えがありました。 せっかく隣同士で仲良くなったのに、離ればなれになってがっかりする子もいれば、今度は誰が隣に来るのかワクワクしている子もいました。 皆さんは、どうでしたか?

  • 席替え

    私の中学の席替えは紙に近くになりたい人の名前を男女5人ずつ書いてします。 私は、友達とか仲いい男女を書きました。 席替えしたら、書いてない人と隣になりました。 しかもその人は5回連続隣です。ふざけるな。 これは、その人がわたしの名前を書きやがったのか先生が決めたのかわかりません。 しかもその人は言っちゃいけませんが、正直臭いです。すみません。 席替えしたばっかりなので後1ヶ月位はそのままですが、次に席替えするときには先生に行ったほうが良いですかね。 しかも私が紙に書いた人(10人)の中で8人離れました。 場所は最高

  • 席替えのとき・・・

    席替えのとき最後の席替えだったので 先生が自由でいいといってくれました。 なので 彼氏ととなりになれる! っておもってめっちゃ楽しみにしてました。 けど友達が彼女ととなりがいい?って聞いたら 「いい。」 と、まじなかんじでいったそうで それ聞いてほんとショックをうけました。 その後、もう一回友達にほんとに隣になりたくないのってきいてもらったら なんかプライベートは別 みたいなこといってたそうで・・・ 男の人ってそういうのは 別っていうふうに思うのでしょうか? わたしは彼氏に愛されてないのか不安で仕方ありません・・。

  • 席替え

    をしました。昨日、学校で席替えをしました。現役の高校生です。 そしたら、なんと教師の一番前になってしまいました。最悪です!!内職もできないし、居眠りもできません。 ですが、以前そこにいたひとや、経験者に聞くと、意外に見ていないものだよ、といいます。 同じような境遇になったことのあるひとは、どうか意見をお聞かせください!お願いします!

  • 小学生の席替えについて

    小学生の席替についてどう思いますか? 率直なご意見を頂きたいと思い、 厳しいご意見も中にはあると覚悟の上です。 長文になりますが、 色んなご意見をお待ちしております。 小学5年の子供のクラスですが、席替はずっとアミダクジです。 クラスは32人。 縦4列の横8列に机が並び、2列ずつが1つのグループとなります。 1号、2号、3号、4号と4つのグループが出来ます。 クラスに数人ほど問題児といいますか授業をきちんと受けれない子が居ます。 月に1度の席替で少5になり9回の席替が有りました。 その9回の席替で、娘はいつも問題児に囲まれたグループになります。 その反対で、そういう問題を抱えた子とはいつも離れた席で、 元学級委員や現学級委員にいつも囲まれている子が居ます。 席替の方法はアミダです。生徒全員がクジに名前を振ります。 しかしクジの結果を担任は子供達に絶対に見せることなくアミダの紙を見ながら、 「Aはそこの席!Bはそこ!」と指名していくそうです。 担任の100パーセント操作だろう。と言っていました。 でも、クラスでは自分が選んだクジなんだから恨みっこなし。という空気だそうです。 また色々な所からの情報を集めて私なりに調べてみたところ、 保護者の中に、席替で一緒になるメンバーを 口出しをする保護者が居るという事が分かりました。 そして、うちの子供のグループ8人についてですが、 母親がフィリピン人、母子家庭、就学援助などの家庭環境の子供ばかりだと いう事が分かりました。 親が外国人だろうが就学援助だろうが悪い事だとは思いません。 ただ、ひとまとめにする必要はあるのか不思議に思いました。 色々な家庭の都合があると思います。私自身も父子家庭で育ちました。 母子家庭や就学援助や問題児のグループと 親が役員をしていたり、出来る子のグループがハッキリわかる席替は 差別的ではないですか? 私はわが子を優等生ばかりの班へ行かせたいなど考えてないです。 そういうまとまりの所へ行っても、勉学凡人のわが子が浮くでしょう。 私は、いったいどういう席順なのか不思議になり担任に直接聞きに行きました。 ・複数の保護者から、自分の子と一緒のグループになるメンバーのリクエスト。 ・わが娘の隣に座らせる男子は、A君かB君にして欲しいという限定。 ・絶対に○○とは一緒のグループにしないで欲しい。 こういった要求が有り、それは全て飲んでいるという事でした。 驚いてしまいましたが、席替えとはこんなものなのでしょうか? 目が悪いとか背が小さい、 イジメがあるという理由なら微調整が必要だと思いますが・・・。 私は今までも、これからも席替えのメンバーに口出しをするつもりは有りません。 このまま黙っておくのもモヤモヤしてしまい、 どうしたらいいのか悩んでいます。 社会に出た時に職場で、隣の席に嫌いな人が居ても、 誰も助けてくれる問題ではない、自分が乗り越えていく問題だと思います。 小学生とは自立の為の道のりと思います。 長くなってしまいましたが、小学校の席替えとはこんなものなのでしょうか? 露骨に優良と劣等や家庭環境がヒトメでわかるグループになっていて、 担任もこんな事して人として恥ずかしくないのかな?と思います。 私自身、大変、複雑な思いです。 何かご意見を頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

  • クラス替えが不安です

    高校生です。クラス替えがとても不安です。私は今一年で中学で一緒の人は一人もいません。 部活もやっていないので、クラス替えしたらほとんど知らない人となってしまうので友達ができないのではないかと思います。 一学期は周りも友達がいないから話しかけてもらって友達になることができたのですが、二学期は人間関係も固定されていてなかなか輪に入れないと思います。どうすればいいでしょうか。本当に不安です。

  • 小学生時代の担任が決める席替えでされたこと

    担任が決める席替えで迫害みたいなことされた人いますか? 私は小5の頃席替えの時は必ず端っこの席に座らされました。 他の生徒はみんな端っこや真ん中とバランスよく座っていたのにいつも端っこなので泣いて抗議したのに、次の席替えでも同じく端っこにされました。 あの頃は思春期に入る前でただみんな端っこの席も真ん中の席も座ってるのに私だけ真ん中の席にならないってだけの認識でしたが、一昨日夢にそれが出て来て今思えば担任が自分の視界に私が入らない為の工作だったのではと40になって気付いてちょっとゾッとしました。 昭和の小学生の教員ってこんなもんだったのでしょうか?そして今のご時世でそんなことあったら親とかはどう感じるのでしょうか?

  • 担任による偏った席替

    宜しくお願いします。 子どもが以前より毎月席替えをするのにいつも不動のメンバーが居ると言います。 席替え方法はアミダ。 5年になり9回の席替えのうち8回一緒になったり、いつも同じようなメンバーだと 子どもは言います。 子どもは、先生がアミダを操作しているんだと疑っています。 理由は、アミダに名前を振らせるけど、決してクジの結果を公表しない。というのです。 また、子供の友達のお母さんがたと話していると 廊下側1列は、全員、母子家庭の子供達だという事が分かりました。 冬場は日の当たらぬ寒い廊下側の席です。 陽がポカポカとあたり明るい窓際の席には、 親が役員、成績優秀者、担任からの信頼の厚い子 で固められている事が分かりました。 夏場の日差しがきつい頃には、 母子家庭の子供達が窓際の席になるようです。 私は担任に、席替え方法について直接聞いてみました。 すると、アミダは操作している。という事でした。 操作と言っても、目が悪い子を前列に置くなどの操作だという事です。 廊下側の席、1列すべてが母子家庭の子供達になったのは 単なる偶然だと言われました。 アミダを操作してるのだから、偶然という事はないと思うのですが・・・。 廊下側から1列目2列目は、母親がフィリピン人、母子家庭や、仕事をしつつ6人目を出産して学校になかなか来れないものすごく忙しい母親の子供達です。 親が役員の子どもは一人も居ません。 窓際から1列目と2列目は、学級委員、元学級委員、成績優秀者、親が役員の子供達で 固められています。 私も仕事と育児の忙しさを言い訳に、5年になってから、滅多に懇談会にも参加せず、 参観すら行ってませんでした。 子どもは、今の席に座るのが恥ずかしいと言います。 宿題忘れや遅刻したり、だらしない感じの男子が固まった席で、 窓際は、きちんとした子ばかりで、あまりに対極過ぎるというのです。 窓際に座った子からは、 「良かったー!窓際のチームで!廊下側のメンバーは、馬鹿ばっかり」 などと言う子も居るようです。 保護者として、私に出来る事はないでしょうか? アドバイスなんでも結構です。 頂けると助かります。

  • 席替え配慮は無茶なお願い?(長文)

    小学三年生の子供が毎日のように真後ろの席の子供から叩かれたり蹴られたりして、時には強く蹴られて泣く事もあるようです。 何故蹴るのかと聞くと、楽しいからと言われたそうです。 その友達とは一緒に行動する事が多く一番仲が良いと先生は思っている様です。二年の頃からトラブルが多かったのですが、私も仲が良いからこそ喧嘩も多いのだろうと思っていました。 しかし子供から本当は嫌なんだと何回か聞かされたり、嫌なら断れと言ったら学校で悪口を言われる、等の返事や、実際に遊ぶ姿を見て違和感があったりしました。しかし親が子供の友人関係に口を出すのもどうかとも思い、どう扱ってよいか戸惑っています。 そこで席の事なのですが、子供から担任に席を替えて欲しいと頼んだ所、がんばったら替えてやると言われたそうなのですが、何をがんばるの?と疑問です。勉強でしょうか? 多分先生は仲良しがふざけてるだけと思っているのではないかと心配です。本当に嫌がっています。微妙な友人関係だと相談してもいいでしょうか? 子供の為だけに今すぐ席替えは無理でも、試しに二人の席の前後を替えてみて欲しいとお願いするのは無茶なお願いでしょうか? 今、噂のモンスターペアレントだと思われないか怖くて相談もしにくいです。