• ベストアンサー

僕はテナジー25でカットしているカットマンです。 ハイテンションラバーでカットしているとパチンという音がして切れてないような気がするのですが、しょうがないのでしょうか。回答お願いします。

  • 卓球
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktth
  • ベストアンサー率85% (73/85)
回答No.5

ktthです。 ちょっとガツンとしたことを書きますね。 あっ、そうだよな~、くらいに思って、フォーム改善のきっかけになれば幸いです。 ・最近少し怖いなあと思っていることは、質問の多くに、ラバーによってフォームを変えないといけないという強い気持ちが働いている方が多いことです。この気持ちにのまれてしまうと、どんどん自分のフォームが壊れて卓球が辛くなってしまうかもしれないので、注意してくださいね。 ・次に、基本的な「カット」は、相手の攻撃球をガチンコで、たたき切る「だけ」では向上しないと思います。動作(気持ちの上でも)で、余裕を持った動きは大変難しいことですが、1.後ろから前への動きを加え(→重心移動)、2.しっかりと振り切った状態でカット(→極端に書けば、腕の振り始めではなく、振り終わりでピシッとカットする)すれば、安定し、力強い返球ができるのではないでしょうか。 ・特に上記2が出来ていないと、難しいラバーを扱うのは大変だと思います。「腕の振り始めよりも、振り終わりのヒットポイント」が鍵だと思いますよ。 ・また、3として、実験してほしいのですが、「少しラケットをかぶせ気味にカット」して様子を見てみてください。ラケットが上に開いた状態(ずっと面が上に向いている状態)でカットすることに比べ、自然と球をグルッと包むように(球を長く触って)カットする感覚を得られるかもしれませんよ。 ・4として、右肩が下がりすぎていませんか? 「右肩が下がりすぎる=手打ちで全身のバネを使っていない」ことにもなります。 ・まとめとして、1「重心移動」、2「振り終わりに集中」、3「かぶせ気味」、4「右肩注意」でどうでしょうか? 私も上手くいかず落ち込んだりもしますが、焦らず色々と試すようにしています。お互いめげずに頑張っていきましょう! 追伸:「どこからどこへ」のご質問は、簡単に書けば、頭の横より高い位置でラケットを構え、踏み込んだ右足から前へと重心移動し、右足と左足の間でボールをとらえ(ほぼ振り終わり=上がりはじめでピシッと球をとらえる)、既に重心が移っている左足で立ち上がるようなフォロースイングでしょうか。(個人差はありますよ。) 以上です。失礼します。

kaltutoman
質問者

お礼

とてもわかりやすい説明ありがとうございました。 いつもカットのことで質問すると答えていただいてとてもタメになっております。 次もお願いします。

その他の回答 (4)

  • ktth
  • ベストアンサー率85% (73/85)
回答No.4

ktthです。 >25より05のほうが切れると聞いたので、25から05に替えた方が良いのでしょうか。 というご質問ですが、05の方がドライブ(攻撃)などは切れると思います。ですから、カットの「切れ」にこだわるのでしたら05でも良いのかもしれません。 ただ、カットマンならツッツキの安定感や守備の制御力も含め25の方が、総合的には、良い(のではないか?)と思います。(私だけの意見ではありません。もちろん05派の方もいらっしゃると思います。) もともと今発売中のテナジーは、カットマン専用ではないので、合わない部分もあるかとは思います。どの特徴と向き合うかによって、ラバーを考えてはいかがでしょうか? 最後に、05を試してみる価値はあると思います。お金との兼ね合いもありますが、モヤモヤした気持ちはイヤですよね。ちなみに、私がタキファイアの守備系よりテナジー25の方が好きな理由は、カット後の球が「前へ力強く伸びてゆく感覚」と「サーブとスマッシュの切れ味の良さ」です。 以上です。 お互い頑張りましょう!

kaltutoman
質問者

お礼

ちなみにどこからどこへ振り下ろしているのか教えて下さい。 (25とタキファイアCそれぞれ回答していただけると…)

noname#233404
noname#233404
回答No.3

打球音に関しては、ちょっと難しい物理の話になるので、簡単に書きます。高い音がでるのは打球時のエネルギーのロスが少なく、スピードや回転がよくかかる音。鈍くて低い音はエネルギーのロスが多くスピードや回転が出にくい音。 一般的にカットマンが使っている粘着ラバーとテナジーではかなり違う音が出ると思いますが、切れていない音ではありません

  • ktth
  • ベストアンサー率85% (73/85)
回答No.2

現在、テンション系のラバーでカットを試行錯誤している者です。参考になればと思い書きます。 テンション系のラバーは、球の食い込み具合はラバーによって違いますが、基本的に球離れが良い(早い)ため、粘着性ラバー(特にカット用)を使っていた人が張り替えると、一度は音や切れ具合で悩むと思います。 さて、テナジー25ですが、卓球専門ショップの店員さんは、カットマンや守備型の人は、05より25の方がツッツキ等が安定していると言っていました。(私も使っていますが、そう思います。) また、私が使用している感じですが、音は別として、「切れていない」と感じたことはミスしたカットでもあまりありません。 ただ、気をつけているのは、「球離れが早いこと」を念頭においてスイングを矯正し、練習中にいろいろ試していることです。 私は、1.ラケットを今まで以上にかぶせるようにカットする(→面を上に向けてカットしない)、 2.ヒットポイントを気持ち下げる(→遅らせるというよりは包むイメージの分、遅れる感じ)、 3.カット時の前後運動をより大きくする(→踏み込む足はもちろん、反対の足のフォローを力強くする)ことで、 気持ちの良いカットができるようになりました。 まだまだ改良中ですが、ヒント(私の場合ですが)になれば幸いです。 お互い頑張ってテナジーを自分のものにしましょうね! 失礼します。

kaltutoman
質問者

お礼

僕はちなみに、25を貼る前はタキファイアCを使っていたカットマンですが25にしてからは切れ味が落ちたような気がしまします。25より05のほうが切れると聞いたので、25から05に替えた方が良いのでしょうか。

  • bakuhuun
  • ベストアンサー率51% (27/52)
回答No.1

そんな事はないと思います。 僕はカットマンではありませんが先輩がカットマンでテナジー25を使っていますが部の中で一番切れたカットをしてきます。(角度打ちでないと入らないような) 打ち方のコツなどは知りませんががんばれば切れると思います。どうしても切れないなら粘着にすればいいと思います。 がんばってください。

関連するQ&A

  • テナジー64&テナジー05

    今、テナジー64やテナジー05を使ってカットしているプロ選手がいますが、(チュセヒュク選手やviパブロビッチ選手、また塩野真人選手、ギオ二ス選手など)テナジーはカットマンが使えるようなものなのでしょうか。攻撃の人でもでもよいのでテナジー05かテナジー64を使っている人回答お願いします。

  • カットマンです。

    カットマンです。 中3のカットマンです。ラバーでテナジー05を貼るかどうか迷っています。飛びすぎるかなぁ・・と思っていますが、回答よろしくお願いしますm(__)m 今使用中の、道具はラケットが松下プロαで、フォアにタキファイアc・ソフトで、 バックは、モリストLPです。 プレースタイルは、カットと言えないカットをしています(下回転ではなくて、無回転のボールが出ます) その代わり、もともと攻撃型だったので、カットマンというより、オールラウンド気味です。 攻撃は、よく入ります。回答よろしくお願いしますm(__)m

  • カットマンのラバー

    カットマンで、テナジー系のラバーは使えるとおもいますか?使えるそうならF面かB面を変えようと思います。ちなみに攻守カットです。

  • ラケットの買い換えについて

    ラケットを買い換えようと思います。今のラケットはKVUを、使ってます。 ラバーが表がテナジー25の厚で、裏がテナジーの25の中を使っているカットマンです。 小学校5年からずっと使っていて、今中学2年です。 ラケットの寿命が、来ているのは、解っているのですが、ラケットを変える勇気がなくずっと使っていたのですが、体も大きくなり体力も付いて来たので、ラケットを変えようと思ってますが、どれが一番相性が良いかと考えて迷ってます。 これからは、守りのカットと、攻撃もできるタイプになりたいと考えるのですが、 ラバーは変えたくないです。テナジーにあうラケットでカットマン用を何種類か教えて下さい。

  • 新しく貼ったテナジー64で打ったらへんな音がしました。

    新しく貼ったテナジー64で打ったらへんな音がしました。 前に使ってたテナジー64とは厚さが違いますが音はパン、パンって感じでした。 新しいほうはポコン、ポコンと気の入らない音がします。 しっかり貼ったんですけど、すごく不安なので質問してみました。

  • カットマンのラバー

    カットマンの方で、高弾性、またはハイテンションラバーを使っている方に質問です。 (1)どのようなラバーを使っていますか? (2)厚さは何を選んでいますか? (3)(2)のようにした理由は何ですか? 大変だと思いますが、よろしくお願いします

  • 良く切れたドライブのカットの仕方

    カットマンですが、ドライブで、スピードドライブでも、ループドライブでも、良く切れて返す人が、多くなって、カットの対応に迷いが、おきてオーバーして返してしまうようになってきたんですが、どうしたら、一番カットが返せるでしょうか?それぞれのドライブの対応の仕方をアドバイスお願いします。ちなみに僕は、両面裏でテナジーの25の中を使っています。慣れて来て切れも良くラバーを変えての対応は、考えたくないです。

  • 急いでいます。

    卓球歴2年のカットマンです。レベルは県大会出場くらいです。 Fにテナジー05を使ってみたいと思いました。 つかえこなせますかね。 ご回答の方お願いします。

  • 卓球 バックカット

    卓球のバックカット 僕は中二のカットマンです。 僕は後輩のカット打ち練習のためにずっとゆるいドライブをカットしていたのですが、そのせいでバックカットをぶつけてしまう癖がついてしまいました。 とても低く深く入るのですが、ぜんぜん切れていないみたいです。 スイングスピードを上げてみたのですが、とても直線的になりネットにかかってしまいます。 用具は 松下プロα テナジー05FX中 カールp1r中 です。 今は違うラケットにタキネスチョップの中を張ってバックカットのフォーム改正をしています。 こういう癖が出来たときに裏ソフトで練習してもいいのでしょうか? 僕は全道でベスト32に入っているので(超ナルシに聞こえたらすみません。)カットは人並みに出来ます。 どうか回答よろしくお願いしますm(__)m

  • あれ・・・スピンアートって・・

    今日{ラバー比較特性}を更新されているのに気付いて、見てみたんですが、スピンアートの性能がいまいちな気がするんです。ブライスと約同じスピード。テナジー05と約同じスピン。粘着ラバーという違いがあるのにしても、スポンジがやたら硬いのにスピードが出ない。粘着ラバーなのにハイテンションラバーのテナジー05にスピンが同じ。皆さんはどう思いますか?一言だけでもいいんで感想をください。

専門家に質問してみよう