• ベストアンサー

笑っちゃうような呼び込み!

pink-jitensyaの回答

回答No.13

タイのアユタヤの土産物屋で、 日本の歴代総理大臣の名を流れるように言う、 おじさんがいました。 やっぱり情報が古くて、中曽根かその次ぐらいで 終わってましたが、 思わず友人と二人で「おぉ~」っと歓声をあげてしまいました。 私には、言えません・・・。

pawatti
質問者

お礼

回答ありがとうございます!お礼が遅くなってすみません。 歴代総理大臣の名前ですか~。中曽根さんまでということですが、すごいですね!私もモチロンいえませんよ…。(中曽根さん以後も怪しいもんです) 歴史好きなおじさんだったのか、日本人に教えられたのか…? 私も是非聞いてみたいです。

関連するQ&A

  • 先生を好きになった事がある人

    学校・塾・教習所何でも良いです。 “先生”を好きになった事がある方、当時の年齢(できれば)と一緒に、好きになった時のエピソードを教えて下さい。 先生とご結婚された方のお話もOKです。 私自身は、同級生の男の子を好きだったり、モテる先生とも友達みたいに話してたし、教習所の先生はオジサンばっかりだったので、全くそんな話がなかったので(^^;) ぜひ、皆様のお話を聞かせてください。

  • 中国人の海外旅行事情について

    最近中国人の海外旅行者が増えているそうですが、 中国人が海外旅行をするのは、渡航先にもよるようですが、ものすごく大変な事のようですよね。 日本を旅行する場合には、ビザ取得、保証金?などで、中国の一般家庭の平均月収の数十ヶ月分ほどのお金を用意しなければならない、と・・・ となると、日本を旅行で訪れる事ができるのは、相当裕福な人たちに限られる、という事になりますが、それでも「お金さえあれば自由に旅行ができる」という訳ではなく、「団体旅行」という形でしか旅行で日本を訪れる事はできないようですよね。  これは渡航先がどの国であってもそうなのかと思っていたのですが、 このあいだ上海を舞台にした台湾ドラマ(「エーゲ海の恋」)を見ていたら、このドラマの中では、上海在住の若者が個人旅行でギリシャを訪れていたので、アレッ?と思いました。  これはどういう事なんでしょう?? ギリシャは中国人が個人旅行で訪問する事のできる国なんでしょうか? 又、他にも中国人が個人旅行で訪問できる国はあるのでしょうか? (ちなみに「さよならバンクーバー」という中国ドラマでは、北京からの団体旅行に参加した女性が、バンクーバーに到着してから逃走(密航目的だった)する、というところからストーリーが始まりました。) 中国人の海外旅行事情について、詳しい方にお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • ハワイ(ワイキキ)のコンドミニアム(2名利用)

    4月に新婚旅行でハワイに行こうと思っています。 私も主人も海外初めてです。 ハワイに何度も行かれた事のある方に聞く度に 『ホテルにお金をかけないほうがいい!!』 と口々に言われましたので なるべく安価でいいところを探したつもりです。 リゾートクエストワイキキバニアン という、コンドミニアムタイプのお部屋なのですが 通常は4名1室利用なので 2名で利用すると、追加料金が3万2千程、1人ずつに かかってしまいます。 朝食など、自分達で作って 食費もなるべく抑えて、他で贅沢をしたいな~って 思って、コンドミニアムにしたのですが・・・。 新婚旅行で、コンドミニアムに宿泊っていうのは どうなんでしょうか?? 泊まった事のある方 メリットとデメリットを教えていただけませんか?? 何せ、初めての海外旅行で 二人とも無知です。 どうか、ご意見よろしくお願いします♪

  • 女同士の旅行友達は難しい?

    女同士の旅行友達を作るのって、難しいですか? 周りの人たちを誘うのですが 2.3万の韓国や台湾などの旅行も断られます。 結局、1人で行くのですが 1人で行ったとなると、嫌らしいマウンティング女は寂しくないの?と口を挟みます。 現地に行っても観光地は日本人で1人だと寂しいやつ扱い。 うまい、旅行相手の誘い方なんてないでしょうか? どうしても、何月までにお金貯めて行こう。何て話にはならない。 お金ができて気が向いたら、そのうちに~とされます。 誘いに優先順位つけてるくせに、海外旅行行ったり、友達と出かけた話をするとひっきりなしに羨ましがる。 女性ってご自慢エピソードに弱いくせに、エピソードを作る努力はしない。 女同士の友情が薄いように旅行友達も難しいのでしょうか?

  • あなたにとって最高の旅行を教えてください!

    僕は、旅行が好きで、今まで海外も含め何度か旅行に行きました!その中でも、知人と行った沖縄旅行がいい思い出として、記憶に残っています。 僕達が行ったのは、美ら海水族館、ひめゆりの塔、首里城等に行きました。その他にもスキューバダイビングをして、沖縄の歴史と青い海がとてもいい思い出として記憶に残りました。日本国内にこんないい観光地があるのかと感動し、また行きたいと思いました。 そこで、質問なんですが、今まで行って良かったと思う旅先とエピソードがありましたら、教えてください(国内、外問わないので)!

  • 母娘旅行について サントリーニ島など

    漠然とした質問です。5年以内くらいに母と二人で海外旅行に行きたいと考えています。 行き先として、母が漠然とギリシャに行ってみたいと言ったことから、私的にサントリーニ島がいいな、と思っていました。そこで、一般的にサントリーニ島に行くために必要な日数とおすすめの時期、おおよその費用等を教えていただきたいです。 まだまだ先の事ですが、旅行のために必要な準備をしていきたいと思います。 また、他にもその近辺ででおすすめの場所やプランなどあればお願いします。 個人的にはクロアチアも興味あります。←ギリシャと組み合わせるのはきついですよね?? ※ツアーにするか、個人にするかも決めていません。出来れば安くあげたいですが、母と一緒なので個人だとちょっと不安なような。その点もふまえてできればよろしくお願いします。

  • 11月中旬~の海外旅行 どこがいいかなあ。

    11月中旬にまとまった休みが取れそうなので、8日間ぐらいで海外旅行を考えています。 ギリシャ、ミコノス島とかがいいなーなんて思ってたんですけど、オフシーズンで閑散としてるみたいなんですよねー。 イギリスなんかもあんまり季節的によくないみたいだし・・・ なんかいろいろ考えてると、なかなか決まらなくって。 そういうことは、行った事のある人にしかわからなかったりするので、 ガイドブックとか見てもいまいちよく分かりません。 それぞれの季節にいいところがあるので、どこにいつ行ってもきっと楽しめるんだとは思うんですけどね・・・ 11月に行くならお勧めの国、教えて下さい。 季節的なことを絡めてアドバイスをよろしくお願いします。 お待ちしておりまーーーす。

  • 忙しい彼に旅行や遊びの話

    忙しい彼に海外旅行や、国内に日帰りや旅行に行った話や、美味しいものを食べた話は気を悪くさせるでしょうか? 彼は7つ上です。 私は遠出や旅行が好きなのですが、最近も来週から海外旅行してくる!と言うと彼は「俺はもう一生海外とか行けないやろな~行けても一泊とかやろな~」と言ってたので、ふと、気を悪くしたかなと思いました。 遠出や旅行は好きですが、彼にそれを求める事は無いです。感覚や趣味の合う友達と行くのが好きです。 彼に、いろんな話し聞くと気が悪い?とも聞けないので(もし聞いても、気を悪くしていてもそんな事ないよと言うと思うので)いろんな方の意見をください。 よろしくお願いします!

  • 国内・海外旅行についての考え方

    私は国内は関東では伊豆、箱根、草津、日光、群馬、 関西では和歌山、香川、岡山、有馬、沖縄に行ったことがあります。」海外ではイタリア・ギリシャ、カナダ、タイ、ハワイへ行った事があります。 ほとんどは両親・家族と一緒に行っておりまして、 特に海外旅行ではパッケージツアーでの旅行がほとんどですが、 宿も予約せずに友人と一緒に海外旅行したこともあります。 その友人がネイティブ並に英語をしゃべれたので、 できたのかもしれませんが。 私の周りでは、 一人旅やバックパッカー、留学などをする人が多いので, 私がパッケージツアーで外国へ行く話をすると、 ツアーでしか旅行できないのなら、 現地の生活や人との触れあいも理解できないし、 自立していない、英語がしゃべれない、頼りない、 という印象をもたれているような気がします。 ですので、私も一時バックパッカーみたいな旅行に憧れがありましたが、 今は折角旅行へ行くのなら、ましてや海外へ行くのなら、 ゲストハウスよりホテルへとまりたいと思いますけれど、 一方でタイの屋台にあるような料理も食べてみたいと思います。 本当は一人で海外へ出かけてみたいのですけれど、 まだ独身ですし、両親や周りから反対されますので、 できない状態です。 ですので、行くとしたらパッケージツアーしかなさそうです。 皆さんはリッチでゴージャスな旅行がいいですか、 それとも目的を決めたつつましい旅行がいいですか? それはなぜですか? どのようなご意見でもかまいません。 ご回答お待ちしております。

  • チャングムの誓い。このエピソードは第何話でしょう?

    「宮廷女官チャングムの誓い」について教えてください。 ミン尚宮と女官数人が、王族の親戚かなにかのお祝い事で、料理をするように 命じられて、宮廷の外に出掛けていくエピソードがあります。 いつもは騒がしいミン尚宮なのに、一般のおかみさんたちから遠巻きにされて 「きれいねー」とほめられて、おしとやかに振る舞うというシーンがあるのです。 これが第何話のエピソードだったのかを教えてください。