• 締切済み

喫煙マナー

JTの宣伝で、タバコのマナーのことで、タバコを燃え盛るタイマツになぞらえて、宣伝していましいた、タイマツを振りかざせば、危険です。 最近は歩行喫煙に罰金が科せられますが、もし、ヤケドや火災に遭わされそうになれば、暴力行為として判断してよいものでしょうか?法で裁けるものですか?

noname#78703
noname#78703

みんなの回答

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.2

>ヤケドや火災に遭わされそうになれば・・・ 質問文から故意にやられたらととられますので、 故意ならもちろん傷害未遂でしょう。 わざとでないならケースバイケース。 ただ、その際は暴力行為にはならんと思うけど。 PS:余計な話ですが、もし被害に遭いそうなら、防衛策を。    しかし、実際の危険性のない話ならあまり喫煙者を    いじめないでください。    マナーを守る人もちゃんとたくさんいますから。

  • saru1234
  • ベストアンサー率37% (223/593)
回答No.1

> JTの宣伝で、タバコのマナーのことで、タバコを燃え盛るタイマツになぞらえて、宣伝していましいた、 いつ(西暦何年)の話ですか。 > タイマツを振りかざせば、危険です。 場所や環境によります。 例えば、プールの中央で一人でやっても別に危険ではありません。 > 最近は歩行喫煙に罰金が科せられますが、 地方自治体によりますね。国内ではまだごく少数だと思いますが、 「少数である」ことに触れず「xxである」というのはいかがなものでしょう。 > もし、ヤケドや火災に遭わされそうになれば、暴力行為として判断してよいものでしょうか? 思うのはご自由ですが、当人にその意識がなければ事故、過失です。 > 法で裁けるものですか? ある程度は可能です。

関連するQ&A

  • 喫煙者が嫌われるのは、マナー?それとも喫煙自体?

    喫煙者が嫌われるのは、マナー?それとも喫煙自体? 歩きタバコやポイ捨て等、たまに見かけますが これは喫煙者の大半が、マナーが悪いと捉えられてるのでしょうか? それとも、喫煙行為そのものが嫌われる要因なんでしょうか? あるいは別に嫌ってない?なんとも思ってない。 ご意見、ご感想をお願いいたします。

  • 喫煙家のマナー

    歩きながらたばこを吸った人は、1万円の罰金または1カ月の拘留-。こんな法案が今、民主党を中心に検討されている。 こんな記事を読んだ時、私の頭の中をふとよぎりました。 車からのポイ捨て・信号待ちで停車した時灰皿の吸殻をドアを開け車の下に捨てるやつ、マナー違反もはなはだしい 捨てたやつは1万円・・・なんてよく思っていました。 私はタバコを吸わないので(昔は吸っていたので吸う人の気持ちも少しはわかります)この法案が将来成立するもしないも影響はないのですが・・ 喫煙家にとってはさらに肩身の狭い思いになる事は間違いないでしょう! 皆さんはどう思われますか?

  • 喫煙者が嫌い(マナーの悪い

    何で煙草吸うんですか? と聞くと、そこに煙草があるから。と言われそうですけど、私は煙草が嫌いです。 以前、友人らと定食屋で食事していたら禁煙席で堂々と煙草吸い始めた男性に友人の一人が注意したのですが無視を決め込むので、相手の頭からみそ汁掛けて乱闘騒ぎでした。せめてそこは顔へコップの水だろう(汗) 煙が流れてくるので私もイヤなんですけど、最初から暴力は駄目じゃないですか。 でも聞かないマナーの悪い喫煙者って多いんですよ。。マナーの悪い喫煙者への対処方法って何かありますか? 店の人に言っても改善されない場合の対処方法が助かります。  話してダメなら水かけて向かってきたら突き飛ばす、これが一番手っ取り早いですが・・・

  • なぜ歩行喫煙する

    タバコのマナーもだいぶよくなりましたが、まだ歩行喫煙する人いますね。 どういう神経なんでしょうか。

  • 喫煙マナー歩きたばこ編?!嫌煙家??

     私は歩き煙草がどうしても許せません。それどころか喫煙者が許せなくなっています。それはおそらく髪を派手に染め、だらしのない格好をしている学生に対し良い印象を抱かぬように、喫煙者のマナーが基本的に悪いためだと思います。  本題の、歩き煙草についてですが、なぜあれほど他人に迷惑な行為ができるのでしょう。風向きで臭うし、灰は飛ぶし、ポイポイ捨てるし、皆さんはどんな意見をお持ちでしょうか。  喫煙は日本を汚す最低の行為だと思います。  

  • マナーやモラルの改善・向上を促す手段にどのようなものがあるか教えてくだ

    マナーやモラルの改善・向上を促す手段にどのようなものがあるか教えてください。 例えばJTのCMでは「あなたが気付けばマナーは変わる」と喫煙者のマナーの改善を呼びかけていますよね。 このように、マナーやモラルの改善・向上を促す手段としてどのようなものがあるのか教えていただきたいのです。(※たばこに限らず) 回答よろしくお願いします。

  • 運転中の喫煙

    運転中の喫煙は携帯の操作や使用と同等かそれ以上に危険だと思うのですが、なぜか取締りの対称になりません。 どうしてでしょうか? タバコを吸う行為は、 (1)片手もしくは手放し運転になる時間ができる。 (2)火を扱うので危険。 等かなり危険を伴う行為だと思います。

  • まわりを不快にさせない喫煙のしかたは?

    喫煙者の方のマナーの悪さを聞くことが多い昨今ですが 逆に「この人は喫煙に気を使っている」と思われたことはありますか? 喫煙場所を守る、歩きタバコはしないなど法を守るのは当然として マナーの部分で「良し」と思われた体験を是非お聞きしたいです。 もちろん「こう吸ってくれたらいいのに」というお話でも結構です。 「タバコは吸わないのが一番!!」という意見がありますのは 重々承知しておりますが、今回は『喫煙すること』を前提に いろいろご意見を伺ってみたいと思いますので宜しくお願い致します。 なお、当方、マナーは守っているつもりの喫煙者(女)です。 今後の喫煙者としての在り方の参考にさせていただきたいので 何卒どうぞよろしくお願い致します!

  • 喫煙可能のレストランでのマナー

    先日私は、友人とそのご主人とその夫婦の生後6ヶ月の赤ちゃんと一緒に、夕食を食べにレストランへ行きました。 そのレストランは閑静な住宅街にある隠れ家風の創作中華で、客層も老夫婦、若いカップル、女子会など多岐にわたっていて、アットホームなかんじです。 小さい店でお酒も飲めるので、特に禁煙席は設けられていません。 私たちも適当に何品か注文をし、和気あいあいと食事を始めました。 するとベビーカーの後ろの席のカップルがお酒を飲みながら、タバコを吸い始めました(そのカップルは一通り食事を終えての飲みモード)。 私は何も気にしていなかったのですが、突然友人のご主人がそのカップルに向かって、 『赤ん坊がいるの見えないんですか?タバコやめてください!』 と怒鳴りました。 そのカップルはびっくりして、『すみません!』といって火を消しました。 そこで思ったのですが、 喫煙可能なスペースだからある程度吸っている人がいてもしょうがないと思う。そういう場所に赤ちゃんを連れてきたのだから。 自分がカップルの立場だったらタバコは遠慮するor一言声をかける。 など、方法とマナーがあるとは思うのですが、何が一番いいたいかといえば、私はそのご主人のものの言い方にびっくりしたのです。 いきなりやめてください!と怒鳴りつけたのですから。 もう少し柔らかい言い方があったのでは?と思います。 こういう状況でのそれぞれの立場でのマナー、対処法、みなさんはどうお考えですか? もちろん喫煙者と嫌煙者とでは全くいい分が違うとは思いますが。

  • 私は喫煙者です。喫煙者=悪しき者

    私は喫煙者です。 喫煙者=悪しき者 のような風潮があります(←少なくとも私は思っています)。 これは喫煙マナーに問題があるものと私は考えております。 歩きタバコはタバコを持った手を下げた位置がちょうど子供の目の辺りになって危険だったり、非喫煙者に対しての受動喫煙(副流煙の方が人体への影響が強い)にもつながっていることは重々承知しています。 また、タバコのポイ捨ても同様です。 ポイ捨てを見たら喫煙者である私でもイラッとします。 ですので私はレストランなどでは必ず喫煙席を希望しますし、ランチタイムなど禁煙タイムでは喫煙を我慢しています。 普段からバイクでの移動なのでタバコを吸いたくなったら周りに誰もいないところで携帯灰皿を片手にタバコを吸うかコンビニで缶コーヒーでも買って一服、といった感じです。 普段からも外出していてタバコを吸うときは灰皿があるところ(喫煙スペース)で吸っています。 ところがこのような質問投稿サイトなどで、 「タバコを吸う権利」 というような主張をしている方がいます。 この質問を書かせて頂く前に「タバコを吸う権利」だとか「タバコ」というキーワードで検索して見たところ大抵タバコを吸う権利を主張する方が叩かれています。 中にはこんなものも。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030028280 私は大々的に、 「タバコを吸う権利」 を掲げるつもりはありません。 しかし喫煙者全員が全員マナーを守っていないわけではないのです。 今は禁煙治療に保険適用も出来ています。 私は精神の障害を抱えていて主治医に、 「禁煙したいのですが」 と相談した結果禁煙治療が却下されました。 理由は私の精神的不安定要素が増える恐れがあるからだそうです。 なので必ずしも「タバコは百害あって一利なし」ではないのです。 (もちろん周りの方に迷惑をかけないのが大前提で) (あともう一つ。保険適用での禁煙治療ですと経過報告と結果報告を行政(?)に提出しなければならないそうです。なんでも?成功率が低いと保険適用での外来を認められなくなるとか?←主治医の先生がぼやき位に話していたので信憑性は定かではありませんが。) なぜ喫煙者=悪しき者と囚われてしまうのでしょうか? 極論を申しますとタバコの販売が認められている以上マナーを守れば吸ってもいいということで、「悪しき者」に分類されてしまうことに少し不満があります。 スミマセン。 ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、まとめますと、 ・なぜ喫煙者=悪しき者であるか? ・精神の障害を抱えていて保険適用の禁煙治療をされて禁煙できた方がおられましたらどうして治療がOKになったのかも教えて頂けると助かります。 まとまらずに申し訳ございません。