• ベストアンサー

4月末出産予定、新生児の服について教えてください

isobekyの回答

  • isobeky
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私は今二人目が7ヶ月で、ラップクラッチ使っています。 これは、上のお下がりですが、生地が丈夫なので、まだまだ使えてます。 これを気に入っているのは、お腹の部分が合わせになっていて、冷えなさそうなのと、オムツ替えの時に着せるのが楽だからです。夜間のオムツ替えはとにかく、一秒でも早くしたいのです。でもボタンだと、留め間違えたり、なかなか止まらなかったり焦ります。がラップクラッチは片足を筒になっている所に入れたら、あとはマジックテープでベターっと貼るだけで早いです。いいですよ。 ドレスは使った事ないですが、最初のうちは楽でしょうね。でも直ぐ使えなくなるので、ツーウェイの方が良いのではないかなとも思います。

maya-44
質問者

お礼

こんばんは アドバイスありがとうございます。 ラップクラッチについての経験談が聞けて、大変参考になります。 足が分かれてると面倒なのかな?と思っていたのですが、 他メーカーよりもボタンなどがない分、分かれていても楽なんですね^^ 新生児~ クラッチで使えそうでしょうか?(最初は2ウェイを使われてましたか?) 生地も長持ちするとのこと、やはり重要ですよね^^ 参考になりました。ありがとうございました ^^

関連するQ&A

  • 新生児の服

    来月出産を控えています。 色々調べた結果、以下の通り揃えました。 足りないものはありますか? ●ツーウェイオール5枚 ●短肌着5枚 ●コンビ肌着2枚 冬生まれのお子さんがいらっしゃるママさん から長肌着は必要ないかもと言われ用意して いません。 出産準備セットにはよく入っているのを 見かけますので、必要なのでしょうか? まえあきのボディスーツタイプは検討して いませんが、ツーウェイオールがあれば じゅうぶんでしょうか。 また、靴下やスタイ、ミトンや帽子は少しは 事前に用意しておくべきですか? おくるみは購入しましたが、冬は温かい 素材にすべきだったのか気になります。 オーガニックコットンにしてしまいました。 初めての出産ゆえにあれもこれもとなるのを 控えたく、アドバイスをお願いします。

  • 1月出産予定です。新生児に必要な物を教えてください

    1月に男児出産予定のため、そろそろ赤ちゃんを迎える準備を始めようと思ったのですが、分からない事だらけなので教えて下さい。 (1)肌着は短肌着+コンビ肌着を考えていましたが、長肌着は必要ですか?長肌着よりコンビ肌着の方が長い期間使えると聞いたのでコンビ肌着にしようかと思っているのですが、、、 あと、枚数も5着ずつで足りますか? (2)肌着の上は2ウェイオールを考えていましたが、着せ方としては合っていますか?4着あれば足りますか? (3)靴下、レッグウォーマー、帽子、ミトン、おくるみ、何枚くらい必要でしょうか? (4)スタイはすぐに使うものですか?何ヶ月くらいから使うのでしょうか? (5)退院時は、肌着+2ウェイオール+おくるみですか?特別な服(ドレスみたいな?)を着せるのでしょうか? (6)その他、出産前に用意しておくもの、または必要無かったものなどありましたか? 分からない事だらけなのです。 なんでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 9月生まれの出産準備品

    予定日が9月2日です。 衣料品をいくつか買ったのですが、足りるでしょうか? 短肌着 6枚 コンビ肌着2枚 コンビミニのラップクラッチ 3枚 薄めのツーウェイオール 1枚 サイズはすべて50~60にしました。 9月はまだ暑いけれど、すぐに寒くなりそうで難しいです。 コンビ肌着はもう少し買ったほうがよいでしょうか? それとも長肌着を買ったほうがいいですか? また他にも用意しておいたほうがいいものがありますか? よろしくお願いします。

  • 秋産まれの赤ちゃんの出産準備について教えてください。

    10月半ばに2人目を出産します。上の子とは季節が違うので、購入する肌着や服についてアドバイスください。 今考えているのは、 肌着は、短肌着60サイズを7~8枚。 ツーウェイオール50~70を5枚。 くらいです。 ツーウェイオールや70のカバーオールはお下がりが何枚かあります。 このほかに必要な物はありますか? あと、買い足すのもとしては、 哺乳瓶の乳首・ガーゼ・スリーパーくらいで考えてますが、何か足りないものはありますか? 上の子は夏だったのでコンビ肌着が活躍しました。 今回は短肌着+コンビ肌着で過ごす時期は産まれてから何週間かくらいかなぁと思ってます。(すぐ寒くなりそうなので。。) なので、肌着は短肌着だけで、あとはツーウェイオールの素材や厚さで調節する予定です。 ツーウェイオールもすぐズボンタイプになると思うので、その下にコンビ肌着だと足がもたつきますよね? 短肌着が小さくなってきたら70の前開きボディスーツを買う予定ですが、どうでしょうか? あと、短肌着は長袖と半そではどちらがいいでしょうか?

  • 新生児に必要なもの・・・。

    1月末出産予定(初産)です☆ 肌着は嬉しくて買いすぎてしまったのですが、他に本当に必要なものがわかりません・・・。 1.新生児にスタイは必要ですか?必要なら何枚あれば便利でしょうか? ガーゼは3枚購入したのですが、足らないですか? 2.哺乳瓶は何本必要でしょうか? 3.布オムツにしたいのですが、今のところ20枚確保してありますが、何枚必要でしょうか? オムツカバーは2枚で足りますか?おむつネットは5枚あります。 質問ばかりで申し訳ありません(;;) 他にこれがあったら便利!という物があれば教えて下さい☆ 今のところ、ベット、ベビーシート、ベビーカー、肌着、アフガン1枚、アウター、ベビーカーとアフガンを止めるクリップ、爪きり、ミトン、靴下3枚、オムツ類、ガーゼ3枚、帽子、抱っこ紐です。ベビーバスは知人に借りる予定です☆

  • 新生児の服

    いつもお世話になってます。 色々検索させていただきましたがよくわからなかったので、質問させてください!! 生後2週間の赤ちゃんがいる新米ママです。 服の名前や種類がよくわからないのですが、一応一通りは用意できてると思います。 最近は暑い日々が続いていて家の外に出ることもないので、赤ちゃんには短肌着か長肌着を1枚だけ着させてる状態です。 どう着させたら良いのかわからない服があって、サイズ的に新生児の服になると思うんですが半袖の足が出るタイプの服で、頭からかぶる形になり股はボタンがついている服があるんですが、これってロンパースと言われる種類なんでしょうか? また、この服を着せたい時は、短肌着を着させたらモコモコすると思うんですがこれ1枚だけで良いんでしょうか? また、これ1枚だけで外出用でいけますか? 部屋着感覚でしょうか? あと1番聞きたいことは、短肌着や長肌着って下着として必ず着させないといけないものなんですか? 汗を吸収させる為などの意味があるのかなーって思って。。。 でもネットなどでノースリーブのロンパースなどを見ると、下に短肌着を着させてるイメージも沸かないし。。。 あと6月10日に1ヶ月検診があるのですが、何を着させたら良いのか、暑いだろうけど日焼け防止?におくるみには必ず巻かないとなどわからないことだらけです。 質問だらけですいません(;_;) アドバイスいただけると嬉しいです(;_;

  • 服を新たに購入したいのですが迷ってます(2ヶ月)

    2ヶ月の赤ちゃんが居ます。まだ出産前に買って以降洋服や肌着を 新たに買っていません。 現在家では、 ・ツーウェイオールorカバーオール50~70サイズ ・短肌着or長肌着orコンビ肌着の50~60 の2枚を着せています。2ヶ月にはいり、体重も6キロ近く、 身長は計っていないのですが、だいぶ伸び(計り方が分からない ので・・・。)服もきつく、短くなってしまいました。 これからの服を新しく買おうと思っていますが、どんなもの を買ったら良いのか色々あり迷っています。 肌着については、インターネットで探してみましたが、 70の短、長、コンビ肌着って売ってないみたいですが 何を着せたらよいのでしょうか?また服はツーウェイオール、 カバーオールではなくて上下分かれたものが良いでしょうか? そして、サイズなんですが70を買えばよいのか、それとも 大きめに80でもいいか迷ってます。良かったらこちらも教えて いただけると幸いです。 お忙しいと思いますがどうかよろしくお願いします。

  • 9、10月生まれの新生児の服の準備

    いつもお世話になっています。 10月上旬に出産を控えています。気が早くて恥ずかしいのですが、秋生まれの新生児に必要な服を教えてください。できるだけ手作りしたいと思っていますが仕事をしながらなので今から徐々に準備をしたいと思っています。 本などを見ると、短肌着、長肌着、ツーウェイオールなどがあるようですが それぞれ何枚ぐらい必要でしょうか。 (着せる組み合わせもよく分かりません。。。) 取り合えず生後1ヶ月ぐらいまでに必要なものを揃えておいて、後は追々 買うか作るかしたいと思います。 また、それぞれガーゼ素材、ニット、タオル地などおススメの素材があれば教えてください。 あとスタイは何枚あってもいいものなんでしょうか。 こちらも素材で迷っています。 経験談などアドバイスいただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 冬生まれ新生児のベビー服の着合わせや必要枚数

    年末出産予定の妊婦です(初産) 8ヶ月に入ったのでベビー服の用意を始めたのですが、短肌着・コンビ肌着・アウターの着合わせパターンで悩んでいます。 (1)短肌着+コンビ肌着 (2)短肌着+アウター (3)コンビ肌着+アウター (4)短肌着+コンビ肌着+アウター 室内だと(1)~(3)、室外だと(4)であってますか? 赤ちゃん服売り場で(1)のパターンが書いてあったんですが、なんか寒そうです。 もしかして昼は(1)、夜は(2)(3)みたいに、昼夜で着せるもの変わったりしますか。 (1)(4)は肌着+肌着でぷかぷかになりませんか。 今、肌着5枚、アウター4枚、お宮参り用ドレス1枚持ってます。 コンビミニのセット(肌着6枚、アウター2枚)を買いたして ・肌着11枚(短3→6枚、コンビ2→4枚、ワンタッチ0→1枚) ・アウター6枚(2way2枚、カバーオール2枚、ラップドレス0→1枚、ラップクラッチ0→1枚) にしようと思ってるんですけど、買いすぎですか。 吐いたり、おむつから漏れちゃったり、沐浴の後のお着替えって、全部着替えるんですよね? けっこうな枚数が必要になると思うんですけど、たまごクラブ読むと肌着6枚、アウター4枚でOKというママさんもいてビックリ…。 最初コンビミニのことを知らなくて他のところで揃えようとしてたんですけど、コンビミニは肌着の質もラップクラッチもすごくいいそうですね。 最初にコンビミニのセット買って、それ以外を後で買い足せば良かったなぁ…。 義両親が遠方なので赤ちゃんの写真をデジカメでいっぱい撮りたいなぁとか、肌着だと同じ白服ばっかりだからアウターもちょっと多めに欲しいなぁとか、本当のところは私が欲しいだけで無駄買いしようとしてるのかもと悩んでます。

  • 新生児衣類セット

    10月中旬に出産予定のプレママです! 今、出産準備をはじめているところですが、退院時やお宮参り、お披露目など外出用の服を購入しようかと思っています。 性別はあえて聞いていないので、ふりふりのセレモニードレスは控えたいく2ウェイオールが入ったセットものを探しています! おすすめのshopサイトを教えて下さい。おねがいします。 (ちなみに、欲しいものとしては、2ウェイオール、アフガン、短肌着、長肌着、帽子、ミトン、ブーティなどなど…。できれば、1万円以内で揃えたいです…。)

専門家に質問してみよう