• ベストアンサー

こんな質問者・回答者はいらない

HelloFucksの回答

回答No.7

お~これは見事にツボをついてるね。 ネットウヨ系の連中などはホントに嫌ですね。こんな所で布教活動なんかするなって感じです。 たまには、厳しく行こうや。奴らも本望だろうて。

hariyajun
質問者

お礼

(信じられなければそれで良いのですが、) 興味ある数カテは、永らく参照していて初めて投稿したのですが、いきなりこの質問だったのが疑惑を呼んだ様です。 それにしても、回答ゼロで惨めな結果を予想していましたが、皆様に投稿いただき感謝します。 内容について「ごもっとも」な事が多く、個々にお礼すべきですが、想定以上の件数でしたので同一文章で失礼します。 (これも、良くないですね。回答者に失礼ですね。特にこの質問テーマであれば尚更です。すみません。) 今回投稿した後、の自己反省点は以下の通りです。  本テーマを質問する前に、別質問や回答を数件、投稿しとくべきでした。  アンケートの困り度は普通、「暇なとき~」でしょう。「困っています」や「すぐに~」は無いでしょう。  毎日PC見ている訳で無いため、質問投稿から数日たって時点で、纏めて「お礼~締切」となりました。   1~2日が妥当なのでしょうか。   途中でお礼文を投稿すると、それに反応して違う方向に進んでしまう投稿を他で見ていたので、途中でのお礼投稿はしませんでした。すみません。 皆様本当にありがとうございました。 余談です。自分で「いらない」にあげていた 「タイトルに"助けてください","緊急です"等」質問 「だだURLだけを載せる」回答 ですが、実際はこれらの質問・回答があると、「中身は何なのだろう?」とつい開いて見てしまう、自分自身が悲しいです。

関連するQ&A

  • 回答したくなくなる質問は何ですか?

     どんな質問だと回答するのが嫌になりますか?  自分の場合は、質問のタイトル(要点)が「教えて下さい」となっているものです。「教えて欲しいのは初めからわかってるから、質問の要点を書け」と言いたくなります。  それと、質問内容の枠いっぱいにびっしり字を詰め込んで、改行・段落をせずに思いつくままに書き込んである文です。

  • 回答がついた詳細な質問を削除したい

    質問者の方は皆さん投稿内容をかなり詳細に書きますよね? より良い回答が欲しいですし。 特に法律やライフ(恋愛、人生相談、結婚)のカテの場合、かなり詳細に書かれている質問文をよく目にします。皆さんはそれらの文で質問者を特定した事はありますか? 私は以前とある被害に遭い、必要以上に怒ってしまった為、法律のカテで被害内容を詳細に書き投稿してしまいました。(しかも全て事実) その結果、良い回答を頂きトラブルは解決しました。 しかし、その質問文を読み直してみると、相談内容がかなり詳細に書かれていて加害者が見れば特定出来る内容になってしまいました。 しかも、私は必要以上に怒っていた為、「迷惑」「ひどい」と書きました。 これを加害者に観られたら訴えられるのかな、、と心配してます。 個人情報は一切書いていなく、相手の職業と私の詳細な被害内容しか書いていません。 この場合運営側に削除して頂けるでしょうか?

  • いつまでたっても回答が来ない質問はどうすればいいか

    自分が投稿した質問で、いつまでたっても回答の来ない質問は、そのまま放置しても大丈夫でしょうか。また、そのまま締め切ったり、削除することはできるのですか?

  • 削除された質問の回答を見るには・・・

    こんにちは。 昨日あるカテで質問させていただいたのですが、私の契約違反のためその質問は削除されてしまいました。 その削除の理由は、文章を800文字以内に収めることができず、2つ質問を投稿してしまったためです。 この件に関しては、契約内容をよく読まなかったためですので、本当に深く反省しております。 しかし、メールをみると私の質問にたくさんの方が回答してくださっているのです。 ですが、メールでは回答者様のアドバイスが途中で切れてしまっており最後まで拝見できません・・・ 私が悪いのが重々承知していますが、せっかくのアドバイスが読めないのは回答者様にも申し訳ないですし、私自身も悲しいです。 このような場合の回答はもう拝見できないのでしょうか?

  • OKWaveでは、回答者による質問者への誹謗・中傷は出来ないように工夫

    OKWaveでは、回答者による質問者への誹謗・中傷は出来ないように工夫されていますか? 知恵袋で2年近く投稿してた者ですが、最近はどんなカテに投稿しても罵倒されます。 勿論、こちらは失礼な内容の質問はしていません。 OKWaveも同様なら、少し考えたいと思っています。 御回答、宜しくお願いします。

  • okiwaveの質問、回答を削除されたことある人へ

    okiwave(≪おしえてgoo!≫や、≪msn相談箱≫を運営)や、Yahoo!知恵袋で自分の質問・回答を削除された経験がある人にお訊ねします。されたことがない方は≪書かないで≫ください。  初めて削除されたとき、どう感じましたか? 「なぜ削除されたのか?」を納得できましたか? 明らかな誹謗・抽象でないにも拘らず、こちらの言い分も訊かず先に削除してから「あなたの投稿違反を見つけたから」、[そういうことは掲示板でやってください」などと送信してくる管理スタッフ(okiwave)について、どう思いますか? くどいようですが、≪削除経験のない人≫は書かないでください。

  • 質問や回答の削除についてお聞きします。

    (1)質問を投稿してから削除したくなったときはどうすればいいのでしょうか?削除できるのなら方法を教えて下さい。 (2)質問に回答が一つでも入ると、その質問は削除できなくなってしまうのでしょうか?削除できるのなら方法を教えて下さい。 (3)自分で回答をしたものは、締め切り前ならその回答を削除できますか?削除できるのなら方法を教えて下さい。 ※以上です。解る方がいましたらどうか教えてください。

  • 質問回答の質をあげるために

    経営者側としては、質をあげる事を重視していないと思います。 ただ、どうもひどすぎる回答(とくに質問内容さえ理解していないように思えるもの)や質問があって、そういうのをもっと削除していくという考えがあってもいいのではないでしょうか。それが長い目で見てサイト存続のためになるかもと。 私は次のように考えました。 ○質問者は質問文を主催者に投稿する(この時点では一般会員には開示されない) ○主催者は質問の趣旨がルールに反していない事を確認した後、投稿を了承する。一般に開示される。 ○回答しようとする人は、質問用に作られた「質問#000に関する要点シート」のような質問の要約文を提出し、主催者がチェックする。質問内容が把握できていると判断された人のみに回答の権利を与える。 こうすれば、あとからルール違反だなどと削除される事もなく、質問回答ともずっと生産的なものになると思う。後からチェックする事を先にしても手間は変わらないのでは。 如何か?

  • 重複した質問の削除について

    重複した質問の削除について いつもお世話になっております。 ヨーロッパ旅行カテで重複した質問が2件並んでいたため、番号の早い方に2つ投稿しました。 ところが、先ほど見たところ、いまだ無回答の質問が現存したままで、回答を寄せた方の質問が 削除されてしまって見当たりません。 今まで、何かしら削除修正が入った際には、運営スタッフの方からご連絡を頂戴していたのですが、 今回まったく頂いておりません。 私自身、他のカテで質問をする身なので、楽しみながら役に立てればとの思いで丁寧に回答したつもりですが、何か腑に落ちないでおります。 重複質問のうち、無回答を生かして、既に回答のついた質問を削除する理由とは、いったいいかなる事由が想定し得るものなのでしょうか。 ご存知の方に伺いたく、よろしくお願い申し上げます。

  • gooの質問のタイトル(内容)と質問のないようについて

     教えて!gooを利用させていただき、大変便利に利用しております。出来るだけ全部読みたいと思っております。何しろ件数が、多い為効率的に読むため内容と要点の、関係で要点(見出し)だけで、判断して、興味ない場合飛ばして次に、いきます。しかし、タイトル(要点)だけで、内容が判断出来ない場合があります。私は要点は、出来るだけ具体的に書くようにしていますが、皆様に質問ですが、 タイトルと内容が余りにもかけ離れていると思われたことが、ありませんでしたか?(gooの質問を、読んで) 失礼な質問を、お許し下さい。