• ベストアンサー

使用環境に適した、もしくは余裕のあるグラフィックボード選び

yokosukitiの回答

回答No.1

この条件ならオンボードで十分。 指定の2種の評価が最悪なのは用途不明瞭だから。 余程遅いPCで、映像処理に付け足すならまだしも、 最近のPCではオンボードで映像は見れるし、 ゲームをするなら、何をしても最悪の遅さ。 何でこんなの売るんだろう。 ということ。 後は、適当に買えばOK。 ぶっちゃけていえば10万で売ってるPCで、その程度のことができない機種は作れません。それぐらい、今のPCは性能いいです。

kyr600
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >この条件ならオンボードで十分 とのことですので、安いほうを購入したいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • グラフィックボード交換したい

    DELLのInspiron530を持っています。 オンラインで主にレースゲームをやりたいと考えています。 まずF1 2010 PC版を購入したいのですが、このPCのスペックではかなり厳しいと思います。 新しいPCを購入する予算もなく・・・(悲) F1 2010 PC版の推奨動作環境は、CPUがIntel Core2Duo 2,66GHz以上、もしくはAthlon X2 4200+以上、メインメモリが2GB以上、ビデオカードがGeForce 9800以上、もしくはATI Radeon HD 4850シリーズ以上、HDDは12.5GB以上の空き容量などとなっています。 私のPCスペックはXP Professional (5.1 ビルド2600) CPU: Intel(R)Core(TM)2 CPU 4300@1.80GHz(2 CPUz) HDD:300GB メモリ:2GB GeForce8300GS HDDの空き容量は200GBあります。 さすがにこのCPUとグラフィックボードでは無理だと思うのですが、 F1 2010 PC版をストレスなくプレイする為には、どれから交換すれば良いでしょうか? 交換の際のオススメのものを教えて頂けますと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボードについて

    現在、このようなPCを使っています。 【CPU】Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU  E6850 @ 3.00GHz (2 CPUs) 【物理メモリ】2048MB RAM 【GPU】NVIDIA GeForce 8600 GTS 【OS】Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 私がやっているオンラインゲーム(テイルズウィーバー)ではこのGPU(8系?)は相性が悪いらしく、FPSがかなり低いです。そこで他のを買おうと思っています。 テイルズウィーバーはほとんどが2D描画と聞いています。 Radeon HD 2600XTというやつとGeForce 7900GSのどっちかにしたいと思います。(他にいいやつがあったら教えてほしいです。) どっちがこのゲーム動くと思いますでしょうか? あともうひとつ質問したいのですが、グラフィックボードは2つ同時につけられるものでしょうか?それとも付け替えるしかないのでしょうか?

  • グラフィックボードについて

    NVIDIAのGeForce8600GTを買い、 必要スペックを見たら、メモリがDDR3になってたんですが DDR2では動かないのでしょうか (通販でオンラインゲーム用PCを売ってるサイトでそのPCの詳細を見たらDDR2のCPUに8600GTを組んでたみたいなのでもしかしたらと思ったのですが・・) 一応メモリは2.5GB(512MB+2024MB)、 CPUはCore2DuoE6300(1.86GHz*2) HDDは250GBあります ご返答お待ちしております_| ̄|○

  • グラフィックボード選び

    初自作なんですが、グラフィックボードをRadeonかGeForceにするか悩んでいます。 GeForceならGTS250にしようと思うのですが、RadeonでGTS250に対抗している製品はどれですかね? Radeonはいまいち見方がわかりません!そこも教えてくれると有り難いです。 【構成】 CPU Core i5 750 マザーボード P7P55D メモリー 2GB×2 HDD 500GB ドライブ スーパーマルチ 電源 550W OS Windows7 HP 32bit 【用途】 ネット・ネトゲ(MHF)・動画編集・エンコード・動画鑑賞

  • グラフィックボードについて

    こんにちは。私は現在ハンゲームのスカッとゴルフパンヤで 遊んでいるのですが、どうも画面がカクカクしてしまい動作が 鈍いのです。特に、SkypeやMSNでの音声チャットをしながらだと 特にひどいので1GBから2GBに増設をしてみたのですが 効果はほとんどありませんでした。 これは、グラフィックボードを増設するしか方法が ないのでしょうか? なにぶん、PCには詳しくないのでご教授いただければ幸いです。 以下に私のPCの情報とパンヤの推奨レベルを記載いたします。 PCスペック ・Dimension C521 ・メモリ:2GB ・CPU:Athlon 64 3800+(2.4GHz) ・HDD 250GB ・OS:Windows Vista(R) Home Premium ・プロセッサー:AMD Sempron(TM) プロセッサ 3400+ ・ビデオコントローラ:NVIDIA r GeForce tm 6150LE(オンボード) ・通信環境:光ファイバー パンヤ推奨環境 ・Pentium4 2.4GHz以上 ・メモリ:2GB以上 ・HDD空き容量:1GB以上 ・グラフィックカード:Geforce6600以上,RADEON X700以上 ・VRAM:128MB以上 ・DirectXバージョン:10以上 以上宜しくお願いいたします。

  • グラフィックボードをオーバークロック使用と思ってます。

    グラフィックボードをオーバークロック使用と思ってます。 geforce210(ファンつき)ですとどのくらいメモリバスとコアクロックをOCできますか? 安全のためnTUNEを使用します。 スペック CPU:Pentium4 HT 3.0Hhz GPU:nVIDIA GeForce 210(ファンつき)ELSA製 メインメモリ:1GB HDD:500GB

  • グラフィックボード GeForce7900GSの設定で・・・!

    グラフィックボード GeForce7900GSに変えました! BIOSの書き換えもできています! 動作にも問題はなさそうです! NVIDIAの設定がよくわかりません! 3Dゲーム(FPS)に快適な設定の仕方とかあるのでしょうか? ここはこうした方がいいよ・・・とかあれば教えてください。 PC初心者です! VAIO typeR VGC-RC52 HDD 400GB メインメモリー 3GB GeForce7900GS PentiumD 930 3.00GHz ディスプレイ SXGA 1280×1024 よろしくお願いします

  • NEC製PCのグラフィックボード交換

    NEC製PCのグラフィックボード交換というのは可能なのでしょうか? VALUESTARG(タイプLスタンダード)カスタマイズ CPU Core 2 Quad Q9300 メモリ 2GB グラフィックボード GeForce 8400GS HDD 500GB OS Vista よろしくお願いします

  • グラフィックボードを乗せかえしたら・・・

    DELLのInspiron530 メモリ4GB OS:VISTA 32ビット CPU:Core2Duo グラフィックボードは NVIDIA GeForce 8300GSです。 そこで IODATAで NVIDIA GeForce 8400GS を購入し乗せかえをしました。 最初は問題なく作動していたのですが ここ最近(数ヶ月)PCを立ち上げると ビープ音が鳴り(6回) DELLで調べてみると 6回鳴るのはビデオBIOSテストエラー と記載されていました。 まず、これはPC側の問題なのでしょうか? それともグラフィックボード?? 乗せかえしたのが不良だったのでしょうか? それとも他に対処法が??? ちなみに、6回音を聞き終えてから 電源ボタンを再度押して電源を落とし そして再度電源をONにすると 何の問題も無く立ち上がる状態です。 もうひとつは このNVIDIA GeForce 8300GS とNVIDIA GeForce 8400GS だともしかして 大して変わりは無いような品物でしょうか?? 乗せかえした直ぐの問題なく作動していた際も 何がどう変わったかさっぱりで・・・。 グラフィックボードに関して ・・・・もとい、PCに関して あまり詳しくないので お教え頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • グラフィックボードの増設ができません

    windows vistaでASUS社製のNIVIDIA GeForce EN 8600GT SILENCE搭載にグラフィックボードを増設しようとしたんですが ドライバのインストールができません CD-ROMをCDドライブに入れても読み込みません どうすればよいでしょうか? スペック CPU:PentiumD 915 2.80GHZ メモリ:1GB+Readyboost 2GB GPU:チップセット内蔵のグラフィックス 32MB