• ベストアンサー

人から言われる長所と、自分で思っている長所のギャップ・・・

noname#76909の回答

noname#76909
noname#76909
回答No.4

>人から言われる長所 ないですお(T ω T) >自分で思っている長所 ないですお(T ω T) だからギャップもないですお\(^o^)/人生オワタ お(T ω T)

be-quiet
質問者

お礼

いやいや、褒められている長所は、かなりお持ちでしょうよ。 この場では仮面と脂肪をかぶっているだけだと思いますよ(笑)。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自分の長所の見つけ方

    こんばんは。 自分を好きになれないかと、自分の長所を探しています。でも、短所しかみつけられません。 みなさんは自分の良いところをどうやってみつけていますか? 短所をひっくり返せば長所!と思っても、 「短気」「せっかち」「あわてもの」は どうひっくりかえすやらわかりませんでした。 私は自分にいいところがないと思う傾向があり、ほめられても「お世辞を言われている」と違和感を感じてしまいます。 素直に「ありがとう」でいいじゃないかと思います。 でも「うそばっかり」と否定ばかりしてしまいます。 肯定するのには自分をもっと受け入れることと思いました。受け入れるにはいいところを見つけて自分を好きになろうと思いました。 でもみつかりません。 どうしたら発見できますか?

  • 自分の長所の見つけ方・・・

    お世話になります。 こちらのカテゴリーで良かったかわかりませんが、ご意見をお聞かせください。 この度、結婚するにあたり、二人のプロフィールというモノが必要になりました。 そこに長所と短所があるのですが、長所がどうしても思い当たりません。 他人の長所は割と目につきます。 一方短所は 人見知りが激しい。 新しい環境になじむのに1年かかる。 不正や弱いモノいじめを許せない。 比べたがり。 などなど多数です。 (短所を直す努力はしています) ちなみに友人の多くは「外見も性格もムーミンのリトルミーにそっくり」と言います。 自分自身の長所の見つけ方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自分のギャップがこわい

    最近はギャップのある人(特に男性)がモテますが 他人がドン引きするくらいのうちに秘めたるギャップって みなさん持っているものなのでしょうか? 私は最近人間不信に陥ってあまり人とうまく接せられません。 それも自分自身の裏表のギャップがひどすぎるというのが原因です。 私は現在20歳女学生で、わりと昔から大衆ウケするほうで おとなしくてわりとルックスはいいほう(自分でいうのもなんですが)で クラスではいわゆるマドンナ的存在に鎮座していました。 (そういうの自覚してる時点で性格は良くないんでしょうが;;) ただそういう女ほど中身って怖いもので ・趣味はゲテモノ系AV鑑賞(絡みもなく一般人には理解できないレベル)と ぬいぐるみとガチお話、1日2箱の喫煙、綿棒鑑賞(丸一日見てられる)。 ・歴代恋人はみんな何かと難アリ 暴走族組長、69歳童貞、一夫多妻のケニア人、全身刺青、もはや女… ・痔 ・プライド高すぎてちょっと人に何か言われたりイジられキャラになったら もうその人は嫌い。もちろん口に出しては言わない。 こんな自分がこわいです。 みなさんも持っているものなのでしょうか

  • リーダーシップについて質問です。

    自己PRに集団まとめる経験をしたというエピソードを書こうと思います。 そこで質問なんですが、リーダーシップとはなんでしょうか? 集団をまとめる能力でもあると思います。 それ以外に、私的には「組織として最良の行動が出来る人」でもあるのではないかと。 入社してすぐは、必ず上司の下につく。 そこでリーダーシップを発揮するというものは何なのか? 集団をまとめる立場を経験し、そこからくる自分の長所とは何なのか? よく自己PRの例文で、単純に長所はリーダーシップ(集団をまとめる事が出来ます)がありますと目にしますが、リーダーシップとはそれだけではないですよね? 回答お願いします。

  • 長所と短所

    私は自分で思う短所は沢山あるのですが、長所が自分ではよくわかりません。 よく長所と短所は裏返しといいますが、どうも裏返しが難しいです。 短所は、おとなしい、周りに流される、内気、慎重、一人で考え込む、口下手、説明が下手、消極的、聞き役、騒ぐのが苦手、思い詰める、何かに集中すると周りが見えなくなる、自己主長が苦手…など人として致命的な事ばかりです。 長所は、長所なのかわかりませんが、落ち着いている、困っている人を放っておけない、優しい?、人の悪口を言えない、人を嫌うのが嫌い、頼まれたらすぐにやる、頼まれたら断れない、自分の為より人の為にするのが好き、細かく、地味な作業でもコツコツとこなす、落ちついて物事を判断する。 こんな私なのですが、長所と短所をどのようにまとめたら良いのでしょうか? どなたかよろしくお願いします‥。

  • 自分の存在価値がわからない

    よろしくお願いします。 人間関係に躓くことが多かったので、自分の性格や行動をコントロールするように努めています。 他人の立場に立って物事を考え、他人を慮る。 ここに重点を置いて生活をしています。 しかし、自分の存在価値がわからなくなってきました。長所も長所ではないと感じるようになってきました。 人間関係で躓くことはなくなりましたが、このままでは自分自信が崩壊してしまいそうです。 でも、今のやり方を止めると、また人間関係で躓いてしまうでしょう。 人間関係で人に迷惑をかけず、自分自身の崩壊を防ぐにはどのようにしたらよいのでしょうか。

  • 長所を見つけるには

    私は無職になってもうすぐ一年になります。 高校3年の就職活動をはじめた頃から、自己分析をするために自分自身について考えることが増えたのですが、自分には何も取り柄・魅力・長所…引っくるめて良いところがないのに落胆しました。 短所…というか、自分の悪い面なら沢山思いつくんです。それはもう山程あります。 こんな駄目人間なので、なんとか入れた会社でも失敗ばかりでうまくいかず、何一つ会社の役に立たないまま2か月で解雇されてしまいました。 その後はアルバイト含め20社程面接を受けましたがなかなか採用もされず、ダラダラ携帯をいじるか寝てるかをして過ごしています。 悪いところまみれなのは自分でよくわかっているはずなのに自分を高める行為を何もしていないという最悪な人間です。 …と、自分について長々とお話したのですが、質問は自分の長所をどうやって知るかということです。 私は ・逃げ癖がある、面倒なことを避ける ・頭の回転が遅い ・泣き虫 ・鈍感 ・落ち着きがない ・行動が鈍い、とろい ・ぼーっとしている ・挙動不審 ・運動音痴 ・口下手、コミュニケーションが取れない ・不器用 ・要領が悪い な感じの人です。 通知表や他己分析的には私は真面目らしいですが、根拠がわかりません。 皆さんが私のような立場だったら、どのように長所を見つけますか? 自分のことを考えるのは疲れました。

  • エントリーシートの長所・短所について

    エントリーシートの長所・短所について 添削お願いします 長所(セールスポイント):さまざまな意味でタフなところ (長年スポーツを続けてきたので、体力には自信があります。メンタル面においては、ストレスをため込まない性格であり、また、たまったとしても、すぐに発散することができます。) 短所:他人に絶対に負けたくないと思ってしまうところ (この点は、自分の向上心を高めることにもなっていて、長所ともとれると思います。なので、ある程度負けず嫌いな部分も残しつつ、他人の自分よりも優れている点を認めていけるよう努力していきたいと思います。)

  • 自分をよく見られるのが苦手です。

    自分の長所なんて自分ではなかなか分からないですが、 他人に良く見られているであろう部分はいつも間違っています。 優しい笑顔 → 爬虫類顔で目付きも良くないのに モテるでしょ → モテたらこんなにやさぐれていない 優しそう → 全然優しくない、自分本位 穏やかそう → 実は短気です マメだよね → 本当にマメなら女性に好かれてます 自分が大した人間じゃないと知っているから違和感です。 褒められるたびに「そういう人じゃないと価値がないのか」と思います。 他人のイメージなんて関係ない!と思えたらいいんですが・・・ 何で人が人を褒めるポイントは的外れなんでしょうか?

  • 見た目と恋愛の仕方のギャップ

    つい最近一年3ヶ月付き合った彼氏に振られました。 メールでの一方的な別れだった為、詳細は分りませんが 彼は自立心の高い人で干渉されたり、自分の時間や意見を 周りに合わせることを好みませんでした。 それ故に私からのちょっとした要求や不満が垣間見えると 一気に冷めたようです。 私は外見はよくシャープだと言われることが多く、 芸能人では江角マキコや柴崎コウに似てると言われたことがあります。 はっきり言って男っぽいです。 ちょっとキツく見えるタイプで自分の意見も結構直球で伝えます。 実際に一人暮らしも長く、金銭管理もきちっとしてることから よく一人でも全然生きていけるねと言われたりもします。 ただ恋愛が始まると、好きという気持ちも素直に伝え 相手とは一体感を求める傾向があり、色んな点で関係が深まることを望んでいます。 友人には恋愛してると本当に女の子だねとよく言われます。 ただせつないことに、付き合う彼はそういう自分ではなく彼自身と同様に自立心の強い 個々を大切に(悪く言えば干渉しない)できる関係を望んで私を好きになってくれてる パターンがここ何年か続いてます。 自分の趣味もある&連絡をあまり取りたがらない彼にも合わせられていたので 彼に依存しすぎていたとは思いませんが、通常の女の子の様に甘えたりちょっとした わがままを言ったりするとギャップがあるのかいきなり突き放されてしまいます。 そしてここ最近の恋愛のパターンだといつもセックスレスになります。 セックスにも一体感を求るからでしょうか。。。 そして最後は振られる、、、納得のいかない形で。 でもなんとなく分るのは面倒くさいと思われたようです。 今回も色々言いたいことはありました。でもそのまま放置しました。 自分を理解したいと思ってない&決断してまってる相手に自分の想いを伝えても 空しいだけですから。 年々自分の恋愛に自身が持てなくなりました。 ツンデレがいいなんて誰が言ったんでしょう。 ギャップがあると更にいいなんて、 自分の見た目と恋愛の仕方とのギャップにフラレてる自分は どういった点を見つめ直したらいいんでしょう。。。 何かアドバイス頂けたらと思い投稿させて頂きました。 よろしくお願いします。