• 締切済み

3万以内で自作PCを組もうと思っています

junw12の回答

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.2

OSが含まれてないけどそれは無視でよろしいのでしょうか。 低価格での対費用性能はAMDの方がいいと思いますよ。 グラボは必要無いとは言え、P5SD2-VMのSiS 672+SIS 968 チップセットはさすがに非力だと思うので。Athlon+780Gだと価格はほぼ変わらず動画関係はかなり良くなると思います。780GはMPEG-2/VC-1/H.264の動画再生支援機能もあるので。仮にOSがVISTAだったとしてもAeroなんかも十分動かせるはずですしね。

YamadaAsagi
質問者

お礼

OSは学校がMicroSoftの学生支援なんたらの契約をしているらしく2000、XP、Vistaのどれでも無料で頂けるので問題ありません! AMDは候補に入れていたのですが、矢張りCPUが見劣りする気がしまして・・・オンボードVGAはとりあえずニコニコ動画とyoutubeがストレスなく視聴できれば良いので、軽い2D/3DゲームやVista aeroを導入する際にグラボを増設したいと思います。

関連するQ&A

  • 自作PC?

    初めまして。 ほとんど初心者なので質問させていただきます。 今回 OZZIO MX6350SDXPのPC 電源400W (​http://www1.pcdepot.co.jp/webshop/commerce/CSfEcLastGenGoodsPage_00...​) のM/B、CPU、HDD、メモリ、VGAを交換しようと思い M/G GA-G31M-S2L CPU Core 2 Quad Q6600 BOX HDD HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) メモリ W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) VGA WinFast PX8600 GT TDH (PCIExp 256MB) OS  WindowsXP HomeEdition 自分では用途と金の関係からスペックはこの程度でいいと思っているんですが この内容に対して、変えた方がイイと思われる事や 自作の注意や参考になるサイトなど アドバイスしていただきたいと思います。 足りない情報などもありましたら付け加えたいと思います。

  • 初めての自作PC(ゲーム用)

    現在使用しているPCはスリムタイプのため3Dゲームをやる上でとても不便なため、今回一から全てのパーツを買って自作をしようと思っています。 構成は、 M/B GA-G31M-S2L CPU Pentium Dual-Core E2220 BOX MEM W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) VGA WinFast PX9600 GT HDD HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) DVD GH20NS10BL BLK 電源 KRPW-V560W ケース ThreeHundred 用途は、主に3Dゲーム(Fantasy Earth Zero、マビノギ、crysis)、エンコードなどです。 コストパフォーマンスを第一に考えてみたのですが、何分PCパーツなどについては素人なもので・・・。 このマザーボードと9600GTで他と干渉したりはしないでしょうか? それと自作する上で必要な補助部品などは何か必要なのでしょうか? 教えてください。

  • 自作PCを作ろうと思うのですが・・・。

    新しいPCを作ろうと思うのですが、今のままでよいのか悩んでいます。よろしければ何かアドバイスなどをいただけたらと思います。 現在、計画しているPCは・・・ CPU インテル Core2Duo2.66GHz マザーボード GA-P35-DS4 Rev.2.0 メモリ W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組) ハードディスク HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) と HDS721616PLA380 (160G SATAII300 7200) ビデオカード EN8600GT SILENT/HTDP/256M (PCIExp 256MB) DVDドライブ DVR-SN18GLVB を2個 電源 未定 を予定しています。 OS・PCケースは決定済み 予算は13~14万円、購入は1ヶ月後を予定しているので値段は今よりも落ちていると思います。 まだ、先の話なのですが、これでよいのか不安です・・・。 それと、どの電源にすればよいのか、わかりません。 ・電源はどれがオススメか? ・パーツの相性はこれでいいのか? ・↑のパーツよりもこんなパーツにすればよいのではないか? などの、アドバイスなどがありましたらよろしくお願いします。

  • 初めての自作PC

    今回、初めて自作PCに挑戦してみようと思っております。 色々調べて取り合えず辿り着いた結果こんな構成になりました。 OS XP マザーボード GA-MA790GP-DS4H Rev1.0 CPU Phenom II X4 920 BOX メモリ Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)×2 電源 EarthWatts EA-650 ビデオカード H467QS512P (PCIExp 512MB) PCケース CM690 NVIDIA Edition NV-690C-KWN1-GP HDD HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) まだよくわかってないことが多いのですが、この構成の悪い所や足りないものなどご指摘頂けたらなと思います。 用途に関しては主に インターネット閲覧 オンラインゲーム(MHF FPSもたまに) 動画のエンコードなどです よろしくお願いします。

  • 自作初心者なのですが……

    自作初心者なのですが 組立て中に問題が発生した為、助けていただきたいと思い質問させていただきました 問題が起こった構成の一部は マザーボード:K9AG Neo2-Digital HDD:HDP725050GLA360 *4 光学ドライブ:GGW-H20N で起こりました マザーボードで使えるSATAポート数は4個ですが HDD4個全てがSATA接続のみでポートが埋まってしまいます また光学ドライブもSATA接続のみで接続する事ができません 検索サイトでSATAポート増設キットを探したのですが HDD用で、ソフトウェアをインストールしなければならないようです HDD4台で「RAID 0+1(RAID 10)」を構築しようと思っています この問題を解消するにはどうしたらいいでしょうか? どうかお教えください

  • 自作できるでしょうか

    CPU Core 2 Duo E8500 BOX CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000 マザー P5Q-E メモリ Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) グラボ SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB) 電源 KRPW-V560W HDD HGST(日立IBM) HDP725032GLA360 (320G SATA300 7200) HDD2 HGST(日立IBM) HDP725032GLA360 (320G SATA300 7200) DVDドライブ DVR-AN20GL ケース K100-BK これで自作を考えています。 ドスバラのMonarch LX にしようと思ったのですがカスタマイズすると 10万越えちゃいます。 10万円未満に押さえたいです。金はないのです。 パーツは価格.comで売れ筋のを選びました。 自作は初めてで右も左もわかりません。 (自作者のHPをみて何となく理解できる程度) OSはDSP版のを買いたいと思います。 後々の拡張、交換を考えて作成したいと思います。 ほかの部品に変えた方がいいという部分があれば教えてください。 質はよく、安くなるようにアドバイスしていただけたらと思います。 45チップセットははずせないかなと思います。 あさーい知識で考えていて失礼かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 自作パソコン3

    構成を決めてみました。これでちゃんとしたものが出来るか評価お願いします。 マザー p5k             ケース EZCOOL K110-BK       CPU Core2Duo E6750       メモリ PC2-6400 1G*2       HDD HDP725050GLA360      ドライブ PIONEER DVR-212       OS   VISTA HP DPS 込      キーボード BKBUW03BKA       モニタ FLATRON Wide L177WSB-PF (L194WT-BF) VGA GV-RX26P512H

  • 自作PCが不良で困ってます。

    本日はじめてPCと自作しました。 ところが、うまくOSが立ち上がらなかったり、作業中にフリーズしてしまいます。パーツ同士の相性が悪いのでしょうか?それともCPUのグリースのつけ方が失敗なのでしょうか?グリースはCPUのファンにはじめから塗布されていたのですが、ファンを取り付けるときにうっかり触って少量剥がしてしまいました。ちなみにケースに温度計があったのでCPUファン下付近に置いたところ、ネットをしている状態で30度くらいです。パーツは以下の通りです。ご協力お願いします。 CPU:Intel(R)Core(TM)2DuoE8400 HDD:日立 HDP725025GLA380 (250G SATA300 7200) グラボ:玄人志向 GF9800GT-E512HW マザー:GIGABYTE GA-EP45-DS3 メモリ:CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB)を2枚です。 OS:Windows Vista

  • 内臓HDの接続

    今、使用しているHDDが調子が良くなく内臓HDを購入しましたが認識できません。 マザー:P5S800VM 購入したHDD:HDP725050GLA360 SATAのため玄人志向のSATA-HDD to IDE 変換基盤で接続しました。 BIOSでも認識せず困ってます。 PC初心者のため分かりやすく教えてください。

  • 自作PCにwindowsがインストールできない

    新しくPCを組んだのですが、windowsがインストールできません セットアップ画面から1分程でブルーバックのエラー画面になります 環境はmb)p8z68-v/gen cpu)corei5-2500k mem)w3u1333q-4g os)winXP32 hdd)GLA360 500gbです。 原因は何だと思われるでしょうか?よろしくお願いします。