• ベストアンサー

逃避癖

こんばんは。 いつもお世話になっております。 現在、20代の私は、10年以上統合失調症と鬱に 悩まされてきました。 ふと気がついたのですが、 私には逃避癖があるということです。 仕事も数回変わりました。 けして仕事が嫌いなわけではありません。 慣れた頃に、消えたい衝動にかられて 辞めてしまいます。 友人も親戚の付き合いも自分から絶っています。 このままでは駄目だと思っても 消えたい、一人になりたいという甘えが出てしまいます。 本当は辛いのに。 けれど、長くなり不快にさせますので このくらいに控えます。 どうすれば、居心地がいいという感覚が 芽生えるのでしょうか? 居心地が悪いとは思わなくても せっかく築いた人間関係を 消したくなる衝動は 一体何なのでしょうか・・ 客観的意見を頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194289
noname#194289
回答No.3

今からでも人間関係を大切にしようと思えばよいのではないでしょうか。価値を置いてないものを大切にするというのは結構難しいことですが、失って惜しいと思うのだったら将来できるであろう人間関係を大切にしようと思い定めればそれは可能だと思います。

noname#103578
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私との繋がりを大事にしたいと 思わない人が多かったです。 そんな人達との繋がりを こちらが持つ意味があるのでしょうか。 失って惜しいと思える人は 多分私が変わらないと 一生見つからないと思います。 気づけてよかった。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • anris
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.2

いかなるが 悲しきことと問うならば 人をへだてる  心と答えよ という短歌があります。 私の好きな歌です。 何がこの世の中で悲しいことかと言われれば、 人を差別する心が一番悲しいことだよ。 というこの歌を思うとき、 質問者さんのように悩み、考える人にお会いして 「あなたとなら友達になれそうだ」と伝えることができないことへの つらさを感じます。 人を疑うことは構いません。 でも、否定はしないでください。 否定はすべての可能性をなくしてしまいます。 人との縁だけがあなたを居心地のいい生活にしてくれる のですから。

noname#103578
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 切ない短歌ですね。 差別されすぎました。 だから切りたいのかもしれません。 消えたいのかもしれません。 やっぱり人との縁なのですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anris
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.1

あなたの場合の逃避は、現実から逃げたいという意味ではなく、 自分を受け入れてもらいたいことへの反動のようです。 最近どのような夢を見ましたか? 夢は自分の本当に望んでいるものを教えてくれます。 消えたくなる衝動は、あなたが周りから 必要とされていることを実感できた時に 消えていくと思います。

noname#103578
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 少し泣いてしまいました。 確かに人から受け入れてもらったことはありません。 今の家族はそれぞれがバラバラです。 自立はしていますが、 帰る場所が感じられないのです。 私はどうでもいい存在かもしれません。 夢は・・ よく覚えていませんので 確かめてみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 統合失調症

    私の家族が精神病なのです 以前うつ病と診断されました。 ・毎日、しにたいと言う ・私なんかいらない人間なのだ ・何もやりたくない ・仕事行きたくない ・夜も寝れない と言います。 最近は ・私はみんなに悪口を言わている ・ご飯に毒がもられている。 ・スパイが私を連れていく ・街中に毒がまいてある とか言うのです。 親戚にはなすとうつではなく 統合失調症ではないかと 言うのです。 親戚の奥さんが統合失調症で似たような症状があるそうです。 病院ではうつと診断されたのですが 最近の症状から考えると 統合失調症の可能性はありますか? また うつ病から統合失調症になる事はありますか? 親戚は病院を変えた方が いいと言います。 どうしたら良いですか?

  • 人生に絶望して、苦しい気分です

    人生に絶望しています。 今まで、ことどとく運が悪く、悩んでいます。 ここでという場所で、いつも一歩足りず中途半端で未遂に終わります。 統合失調症になり、障害者申請をしようとしたけど国民年金でダメ。 障害者にならずに済んだですが、子育てに苦しく毎日鬱です。 統合失調症で気分も苦しく育児を楽しめない。 旦那はアルコール依存症です。 呆れて親にも見捨てられました。 人間不信です。 お金のために働くのはいいけれど、45歳過ぎてから人生どうしようと30代の今から悩んでいます。 障害年金で楽に暮らしたいと逃避の日々です。 現実から目をそむけています。 統合失調症の病気が年々、悪化しています。 生きていてもこの先、いいことなどないのではないかと思います。 甘えなのだとは思いますが、苦しいです。 統合失調症で悔しいです。悔しさがまた病状を悪化させています。 再入院して人生をみつめなおしたほうがいいでしょうか。 それとも健常者としてがんばって生きていく道を選ぶべきでしょうか。 悩んでいます。 これまで統合失調症で何年も苦しんできました。 病気でも働けてありがたかったでしょうか。 障害者として生きるほうが絶望でしょうか。 楽になりたいです。悩んでいます。 どなたか助言お願いします。

  • 逃げ、現実逃避が癖になっている自分が嫌いです。

    逃げ、現実逃避が癖になっている自分が嫌いです。 今年19の女です。 最近2ヵ月働かせてもらったバイトを無断欠勤して、人として最低なことをしました。毎月、気持ちが沈むことがあり、前にも無断で休んでしまっても、働かせてもらっていました。 今回、また気持ちが沈んでしまい、バイト先まで行ったけど、怖くって涙が止まらなくて、逃げ出すように家に帰り、こんな自分が嫌で消えたくなってODしたけど次の日、気づいたら彼氏と一緒にいて、なんで一緒にいるのかは覚えてないけど、そうやってまた彼氏に依存してしまうのも嫌で。 自分が悪いのに、自分のせいでうまくいかないのに、現実から逃げて 誰にも会いたくない、 どこにも行きたくない ずっと寝てたい 彼氏もこんな女と別れたいに決まっとるのに、あたしがこんなのだから振れないんだろうなと思います 気持ちの浮き沈みが激しくて、浮いてる時に余計なことばっかして、落ちた時はひたすら反省で、自己嫌悪ばっかり。 自分でまいた種なのに、周りに甘えてばかりで何もしない自分。 バイト先の方にもすごく迷惑をかけてしまう、家族、彼氏にも迷惑をかけてしまう、こんな自分が嫌で今すぐ消し去りたいです。 だけど助けてって甘えたい。 どうしたらいい?って泣くだけの自分。 彼氏、家族、友人に甘えようとする自分。消えたくなるって思うのは、やはり逃げで甘えですよね? ほんとは自分好きになりたい、普通に働いて、やりたいこと見つけていきいきしたい。 何を質問したいのかわかりづらい文章でごめんなさい。 変わりたいです。厳しい意見でもかまいません。アドバイスお願いします。

  • 精神病は甘えですか?

    このような同じ投稿を何度もして申し訳ありません。やはり私のような統合失調感情障害(非定型精神病)は甘えでしょうか?それと軽度ですが知的障害で本も殆ど読めません。今までこの10年仕事に就こうとして350件くらい応募してきました。ですがこの病気は鬱と躁と統合失調症のある病気ですが、鬱が酷く仕事に殆ど就く事ができませんでした。吐いたこともあります。今も特にしんどいです。一人暮らしで去年からヘルパーに散歩を手伝ってもらってますが一人で料理もできるようにならないとあかんし自立して自分の力で稼いでくださいとか散歩もヘルパーさんいらんくらい元気になってもらわないとあかんと言われましたヘルパーさんに。でもすごくしんどくなるのは甘えでしょうか?そんなくらいならヘルパーを頼みません。私がマイナス思考なのはわかりますが体が追いつかないのです。本を読まないと成長できないし私の言うことは小学生並だそうです。できないというのは甘えが入ってますか?いつまでたっても頭が成長しません。辛くて死にたくなります。誰かよいアドバイスをください。中傷なしでお願いします。ヘルパーさんは来週もくるねと言って帰っていきましたがいつまでも頼るのは甘えはあるかと思いますが一人だと外出ができません。もうすぐ33歳になります。毎日布団の中にいます。癖のもんでしょうか?頑張ってくださいと言われました。

  • 寝て現実逃避しています。

    寝て現実逃避しています。 こんばんは。 30前の会社員の女です。 独身ですが一応遠距離の彼がいます。 今の会社に入って二年ですが、上司がイヤで仕方がなく、また独身であるのもイヤで、休みの日は寝て現実逃避しています。 気分が良ければテレビを見ます。 この土日もずっと寝ていたので、お陰でいまあまり眠くありません。 前の職場にいたときは、精力的に趣味に出掛けたり、ビデオを借りたり、一人でカラオケに行ったり、家事も定期的に楽しんでやっていたりしていましたが、今は水曜の習い事以外、何も楽しくありません。 飲み会は好きですが、最近誘ってくれる友人のことはあまり好きではありません。 遊びたい仲間はいずれも遠くに住んでいたり、結婚していたりで話が合いません。 また、こんな自堕落で仕事嫌いな自分に自信がないので、誘う気になれません。 遠距離の彼は仕事に夢中になると私を放っておくタイプで、土日も忙しいか寝てるかどちらかです。 電話やメールもそれ程マメではありません。 さみしいですが、性格なので仕方がないと思います。 そして、私の仕事に対する愚痴や泣き言は理解できないそうです。 元々私は怠け癖は強いほうですが、こんなに無気力であったことは過去にありません。 病院に行ってみようかとも思いますが、評判の良い病院は平日昼間しか予約が取れないようで、会社を休んでまで行くほどのことでもないと思います。 一体なにからどうすれば元気になれるのでしょうか? もうわかりません。 客観的なご意見を頂きたいです。

  • 統合失調症の彼

    こんばんわ。統合失調症同士で付き合っています。最近彼が、統合失調症だけでないような気がしています。症状として、確認癖が酷い事、人の話をあまり聞かない、デートの予定を決めるのに朝の待ち合わせだけなら良いのに、その日の夕飯まで決めたりとにかく細かすぎて疲れます。こだわりが強く、私の意見はあまり聞いてくれません。デートの後、無事に帰れたかの電話やメールもしつこいので、病的です。改善を求めましたが、聞いてくれませんでした。この場合、性格的なのか?他の病気もあるのか?判断に迷います。直接聞くのも、付き合いが浅いため聞けません。これからどう付き合っていけば良いか?など、客観的な意見をお願い致します。誹謗中傷はご遠慮ください。長文失礼しました。

  • うつ・統合失調症について

    うつ病・統合失調症の疑いについていくつか質問があります。 知り合いのうつ病・統合失調症の疑いについて。 ・オーバードーズ ・うつ病かなあと、自分で疑問を持ちネットで診断。定期的に繰り返します。 ・今まで色んな医者で見てもらい、全てうつだと言われたが「うつは甘え」と全て無視。 ・少し上辺で自分を動かしている感覚がある。 ・幻聴がきこえる などです。 一度、「もういいよね、今までがんばったよね。病院行く」と弱音を吐いた事があります。 ですが後日、「行かなくていい、みんな辛いんだがらまた我慢する」と、結局行きませんでした。 現在はオーバードーズと、私の存在により何とか頑張って生きています。 本人は心療内科へ行くとどう対処されるか、カウンセラーがどう話すかなど、全てわかっています。 オーバードーズで生きています。 良くないのは重々承知です。 ですが、仕事をしっかりしない、常識がない、他人と話せないなどではありません。 一般人の生きる糧が友達・趣味などとしたら、本人はそれが市販薬なだけです。 それを否定する気は、私はないです。 私はどうするべきなのでしょうか? やめさせるべきでしょうか? 無理矢理にでも病院へ連れて行くべきでしょうか? 長文失礼しました。

  • グロテスクな考えが治まらない。

    21歳女子大生、現在自傷癖のため休学中です。 休学中のカウンセリングと投薬で自傷癖は今のところなくなったのですが、自傷衝動、というか、自傷妄想が治まりません。 たとえば2tトラックのタイヤを見て、自分の頭をぐしゃりと潰してもらいたい、と考えたり、カミソリのCMで顔に切り傷がある男性を見て、私の顔もあのようにすぱっと切ってほしい、と考えたりします。 このままでは来年度復学した際、自傷癖が再発するのでは、と心配です。 どうしたらこの種の妄想をやめることが出来るでしょうか? カウンセラーや精神科医にこのことを話すと、以前そうされたように、統合失調症と診断されてしまいそうで怖いです。 統合失調と診断されたそのときは、ショックで自殺未遂して、統合失調症ではないという診断を改めてもらってやっと安心したという経緯があります。

  • さぼり癖は治りますか?

    私は小さい頃から学校をよく休んでいました。 多分、一ヶ月に二日ほどは休んでいたと思います。 おなかが痛いなどと言ってましたが 母は何も言わず、休ませてくれました。 多分、ずる休みだと知ってはいたと思うのですが 行きたくないときはいかなきゃいい。 (食べ物の好き嫌いでも嫌いなら他ので 栄養を取ればいいというような母でした) ちなみに、本当に熱があるときとかは 後ろめたくて母にいえませんでした。 そういうときは、あまり休みたいとも思わないのです。 現在でもそうで、一ヶ月に何日かは休んでしまいます。 休んだら休んだで次の日は出勤するとかでしたが。 ただし、行きたくなくなるのは突発的なので 有給がつきません。これは困ります。 あと、小さい頃からの遅刻癖も治りません。 よく、仕事をし出したら治るなんていわれますが そんなことは関係ありませんでした。 さぼり癖はどうやったら直るのでしょうか? 教えてください。厳しい意見もやさしい意見も 両方お願いします。 ただ、本当に出来ないのです。 行けないのです。これってなぜなのでしょうか? 甘えでしょうか?切羽詰ってないから?どう思いますか? 助言、アドバイス、などお願いします。 出来れば専門家の意見が聞きたいです。

  • 江原啓之さんの本で、鬱や統合失調症などの精神的な病気に関する記述がある

    江原啓之さんの本で、鬱や統合失調症などの精神的な病気に関する記述がある本を探しています こんにちは。 江原さんの本をよく読みますが、鬱や統合失調症などの精神的な病気に関する記述が、なかなkあまりありません。 人間と精神的な病気とのかかわりが良く書かれている、病名と魂などにについて詳しく書かれているものなどは、ご存知ありませんでしょうか? 思い癖、、、などと間接的に書いてはいるのですが、、、。 よろしくお願いいたします 失礼します。