• ベストアンサー

ユーチューブに投稿するための動画の作り方

おはこんばんちは。 早速質問ですが、ユーチューブでよく見られる「手書き」や「腐向け」等の表示がしてある漫画やアニメを元にした動画をご存知でしょうか。 私の場合は静止画、自分で書いた絵をスキャナで取り込み、それを繋げて動画を作りたいと思っています。 うしろで音楽も流したいです。 しかし、パソコンの扱いが苦手な私は何もかもがわかりません。 専門用語もちんぷんかんぷんで、何か周辺機器を買わなくてはいけないのかもわかりません。 なので、お手数かけますが動画の作り方を一から教えてほしいと思っています。 説明も下手糞でごめんなさい。 簡単で構いませんので、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.1

質問者様ご自身でアニメーションをやってみたい。ということですね? 手がきアニメーションをつくる方法としてあげられるのは 1・アニメーション専用のソフトを手に入れ、それで作成する 2・アナログで作成後、スキャナで取り込み、動画編集ソフトで作成する 3・お絵かきソフトで描き、動画編集ソフトで作成する の3通りになります。 それぞれで必要な物は変わってきます。 【1】専用のソフトでアニメーションを作る 市販されているアニメーション作成ソフトをつかうと、 テレビで放映されているアニメさながらの物が作成することが可能です。 たとえば Reats! (機動戦士ガンダムなど、プロが使っています。ただし全てをこれで行っているわけではありません) http://www.celsys.co.jp/retas/ しじあに http://www.cg-animater.com/ などがそれにあたります。 ただし、背景などは描きにくいので人が動く部分などを作成した上で 背景は Painter http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1190317151777 http://www.p-tina.net/making/197 などを使うことをオススメします。 この場合は上記ソフトと、「ペンタブレット」といわれるマウスのような デバイスが必要になってきます。 でないと作業が至極大変です。 タブレット(Wacom) http://tablet.wacom.co.jp/ 【2】アナログで作成後、スキャナで取り込み、動画編集ソフトで作成する これに必要なのは ・スキャナー ・動画編集ソフト の二つです。 スキャンした後に微調整をするのでアレば画像処理ソフトも必要になってきますね。 動画編集ソフトで有名どころでいえば ・VideoStudio(有料) http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1175714228541#versionTabview=tab0&tabview=tab0 http://pocketp.blog123.fc2.com/blog-entry-8.html ・AVIULT(無料) http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/ ・ムービーメーカー(無料) XPに基本的に入ってる。全てのプログラム→Windowsムービーメーカー 読み込み、書き出しのファイルの対応数などを考えると、 VideoStudioなど有料系ソフトがあった方が楽です。(ソフトによってマチマチですが 画像処理ソフトは ・GIMP(無料) http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html ・Paintshop(有料) http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1184951547051#versionTabview=tab0&tabview=tab0 ・Photoshop(有料) http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelwin/ などが代表的です。 背景を真っ白にしたり、逆に真っ青にすればその青い部分だけを くり抜くことも可能です。 ムラのない画像に仕上げたほうが作品のレベルは高くなると思います。 【3】お絵かきソフトで描き、動画編集ソフトで作成する よく「描いてみた動画」で使用されている(と思われる)ソフトは ・SAI http://www.systemax.jp/ja/sai/ ・Photoshop http://www.adobe.com/jp/products/photoshop/compare/ ・Painter http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1190317151777 などです。 ・Paintshop http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1184951547051#versionTabview=tab0&tabview=tab0 でもできますけどね。 あとは動画編集ソフトなどは【2】を参照してください。 方法としては【1】の方が「着色がおそらくとても楽」になるとおもいます。 だって、1秒間に24枚絵を描くとして1分物で1440枚描かなければいけませんので (もっとも、ずるしてコピーするだけとか、方法はありますが アニメを作ってみたい人ようのサイトもありますので 参考にしてください。 頑張ってくださいね! http://www009.upp.so-net.ne.jp/ren-cafe/text/anime.html http://www.zarasu.com/link/01_05.html http://flanime.hp.infoseek.co.jp/ http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=6JK&q=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%80%80%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

nokatarosu
質問者

お礼

御返答有難うございます。 お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 とても細かく本当に助かります! またわからない事が出来るかもしれませんが、 日々こつこつ慣れていきたいと思っています。 頑張ります、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.2

補足です。 「アニメのキャラクターが違うキャラになってる」の場合 ・動画をいったん静止画に出力後、見ながら描く というのが多分簡単だと思います。 動画編集ソフト(VideoStudio)でファイとして書き出しの際に ・「カスタム」→「イメージシーケンスファイル」 ・詳細設定にてJPEGを選択後、書き出し。 これなら、連続的な静止画がお手本になってくれるのでとても楽です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニコニコ動画に絵を投稿するために

    手書きMADではなく、手書き漫画をニコニコ動画に投稿する際、絵はペンタブでそのまま下書きから全部するのか、一度紙に書いてからスキャナで読み取り、ペン入れをするのとどちらがよいのでしょうか?尚、これらの場合、紙の大きさはどれほどにすればよいのでしょうか?

  • ユーチューブ

    ユーチューブに動画付き音声と、静止画付き音声をアップロードしたいのですが どのようにすればアップロードできますか? 以前に一度、アップロードを試みてみましたが、できませんでした。 アップロードの方法を教えて下さい。

  • 動画について・・

    最近、ユーチューブで見かけた話なのですが、 質問があります。   1:自分が書いた絵を アニメのように動かすにはどうしたら いいんですか? 2:その動画に音楽をいれるのはどうしたら いいのでしょうか・・。 3:動画を作るにはどうしたら いいのでしょうか。 4:[wmm]とはなんですか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー {1}の質問分かりにくくてすみません(汗 ユーチューブで「手書きバッチコイ暁」と検索すると 出てくると思うのでお願いします。。。

  • ユーチューブについてです。

    よく・・。 ユーチューブで「動画」もしくは「音楽」などを観たり聴いたりします! そこで、質問なのですが・・。 動画はそのまま載せていることがわかるのですが・・。 たとえば、吹奏楽の曲などを聴きたくて、見つけたもの。 もちろん音楽として聴いているので、実際の演奏している動画を観なくても、 そして、懐かしい歌謡曲など聴いたとき・・。 ユーチューブの画面(画像)に「タイトル」だけ(文字のみが)ずっと写っていることが多々見られます。 あれは、どのようにしたら載せることができるのでしょうか? その「タイトル」などの静止画を、ただ曲とともに、曲が終わるまで写しているのでしょうか? つまり・・「音」のデータと「静止画」のデータを必要とするのでしょうか? 例をあげると、自分でピアノを弾いた演奏を「音」のみ載せたい!などの時、 そのタイトルなどが演奏時(プレイしている間)ずっと出ているのは、どのようなやり方で 投稿するのでしょうか? お分かりの方、是非!アドバイスをお願いいたします~!! (ちなみに一度も載せた事がありませんが・・友人が、ユーチューブに載せておいてよ!それだったら聴けるしと言われたので・・) どうやるのかなぁ??と思いました! 宜しくお願い致します~!!

  • ユーチューブの保存した動画の再生について

    質問です。 ここでも何度も出てくるユーチューブの動画の保存、再生ですがどうやってもうまくいきません。 1)動画の保存はできているようです。(マイドキュメントにユーチューブにあるものと同じ静止画ウインドウが保存できています) 2)Applian FLV PlayerをデスクトップにDLしています。 この状態で静止画をApplian FLV Playerにドラッグしてみると、Applian FLV Playerが開き→再生ボタン→画像選択の画面→保存したものをダブルクリック。 けれど、無反応です。 この状態から再生へはどうしたらいいのでしょうか? パソコン暦は長いのですが、ワード以外は万年素人のわたしにどなたか説明していただけませんか。

  • ユーチューブに静止画を音楽付きで送る方法は?

    ユーチューブに、動画ではなく静止画を、音楽ファイル付きでアップロードする方法というのはないでしょうか?

  • ニコニコ動画への動画投稿について

    ニコニコ動画への動画投稿についてです。 ゲームの実況やプレイ動画、アニメ・漫画等のキャラを利用し、手書き動画等を投稿する際、 どのような動画が著作権的な問題等に引っかかり、削除対象となるかについて教えて下さい。 自分もこれから何らかの動画(投稿内容は未定)を挙げたいと思っておりますので、 削除対象とならないようにしていきたいので、教えていただけるとありがたいです。

  • 動画の作り方を教えてください

    はじめまして  BMPファイルとWAVファイルを元に、音楽を流しながら、音楽が流れている時間中に一枚の静止画、もしくは複数の静止画を順番に等間隔で表示する-例えば3:20の曲が流れている間に5枚の静止画を表示したい場合は、40秒間隔で静止画が表示される(簡単に言うと、単純なgifアニメに音楽がついた感じです)…といったような動画を作りたいのですが、ソフトを検索してみても、静止画から動画を作るといったタイプのフリーソフトが見当たりません。  できれば、静止画が変わるときにエフェクトを付ける事ができるようなソフトがほしいと思っています。何か良いソフト、もしくは良い方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。  どうぞよろしくお願い致します。

  • 動画の作り方、、教えてください!!!

    こんにちわ!! 私は学生なんですけど、、ユーチューブで動画を作りたいと思っています。アニメとかのを、絵を描いて作りたいです。 そこで、、動画の作り方を教えてください!!! 我がままですいませんが、できるだけ分かりやすく教えて下さると嬉しいです(●^o^●) お願いします!!!!!!!!!!!

  • 動画に音をつけたいのですが

    GIFアニメのように静止画を繋ぎ合わせて動画を作り、それに音楽をつけてみたいと思っているのですが、何かいい方法があれば教えて下さい。 ちなみにimovieなら音楽も入れられると思って絵を1コマずつ取り込んでみたのですが、画像が荒く画面も横伸びになってしまいます。 初心者なもので優しいアドバイスをお願いします。 (Mac OS10.2.8 imovie3.0.3  絵はIllustrator 8.0で作りました。)

    • ベストアンサー
    • Mac
PC登録切替え資料の参照方法
このQ&Aのポイント
  • インタネットセキュリティを使用している3台のPCの登録切替え資料を参照したい場合、HPで確認することができます。
  • PCの登録切替えを行いたい場合、HP上で登録切替え資料を提供しています。
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズを使用している場合、HP上でPC登録切替え資料を探すことができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう