• ベストアンサー

個人年金保険の販売

某銀行で預り資産を担当している者です。 個人年金保険や投資信託の販売目標(ノルマ)があり、 定期の満期先などに電話セールス等していますが、 なかなか数字が伸びません。 お客様の中には、保険会社に対して不信感を抱いている方も 少なくないのですが、そのような状況でどのようにリスク商品を 販売していけば良いのか悩んでいます。 何か具体的な販売方法がございましたら教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.3

銀行業務で知りえた情報を顧客の同意なく保険販売に流用するのは弊害防止措置で禁止されてたと思いますが、この辺りはルール通りにやっているものでしょうか。 どの様なノルマかはわかりませんが、安全志向の方にハイリスク商品(=手数料率が高い)を勧める行為から考え直す必要があるように思います。(ローリスク、ミドルリスク・・・と順を追って理解してもらうものだと思います。) リスクを取らなければ大きく増えないのも事実ですし、現在ですと外貨建の高予定利率の保険に資金が流入しているのを見ると安全確実だけを選んでる人しかいないとも一概には言えないと思います。 外貨預金と外貨建保険。0金利政策に転じた米ドルへの外貨預金に妙味が無くなっても利率の引き下げが遅れる、タイムラグのある外貨建保険はまだ有利な点があります。春先以降これも引き下げられていくと思われますが、まだまだ駆け込みでOKです。状況に応じた提案型営業が一案かと思います。 組織の中では難しいかもしれませんが、投資型年金のような手数料の塊で殖える見込みがない保険を勧める事だけは辞めて欲しいな、と思います。(投資型年金は一般の保険代理店でも扱えるものもありますが、全くお勧めしておりません。) ただ、1点だけ使えるのは相続対策です。一般の保険では加入年齢が限られますし、健康状態を問われるものもあり状態によって加入できませんが、投資型年金の一部には加入年齢も高く無選択型であり据え置き期間の短い年金があり、相続税法24条を絡ませた場合に高い手数料を払ってでも損得で考えて投資型年金を取る、というケースもあります。

aopan123
質問者

お礼

ありがとうございます。 保険商品の説明は、弊害防止の同意書にお客様の署名をいただかないとできないことになっています。なので、全ての方に保険のセールスができるわけではありません。 お客様は安定志向の方がほとんどで、「増えなくていいから減らしたくない」という方が多いです。そういう方にリスク商品を勧めるのは危険ですよね… 高齢のお客様には、相続税対策で年金保険を提案していきたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

最近、よく言われる「金融リテラシー」があるひとなら、あきらかに不利でぼったくりな銀行で資産運用はやりませんよ。ですので、無知そうな人、ぼったくりができそうな人、高齢者などにターゲットを絞るしかないでしょう。それがイヤならお辞めなさい。 昨年、私の母は銀行にだまされて大損しました。特約付定期預金です。すぐに解約しろ、と忠告していたのですが。。。お年寄りは銀行を信用してしまうのですね。

aopan123
質問者

お礼

ありがとうございます。 最近、「銀行に勧められて買ったのに大損している」との苦情が多いです。銀行=元本保証というイメージがあるんですかね… これから、高齢者で相続対策を考えている方などをあたってみようかと思っています。

  • ths01
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.1

こんにちは。よろしくお願いします。 営業にセオリーはありません。各お客様に合ったやり方しかありません。 きついようですが、こんなところで質問されるより、上司や同僚に相談された方がいいですよ。 ところで貴方は保険のこと、どこまで知っていますか? 貴方の売られている保険をどこまで知っていますか? 今預けている定期預金より利点があれば、必ず売れます。 また、売りの態度を見せず、お客様の希望の斜め上の案内ができれば必ず売れます。 色々勉強してみてください

aopan123
質問者

お礼

ありがとうございます。 焦りからか、保険を売りたい!!という気持ちがお客様に伝わってしまっているのかもしれません。お客様に合ったセールスをしなければいけませんよね。 まだ1年目で、わからないこともたくさんあるのでよく勉強したいと思います。

関連するQ&A

  • 預かり資産獲得施策

    某地方銀行で預かり資産(投資信託、年金保険)の獲得担当をしておりますが、なかなか数字が伸びずに悩んでいます。定期預金の満期先や流動性預金滞留先へのアプローチも一巡してしまいました。何か具体的な成功例をご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 外貨建て個人年金保険

    定期預金の満期にあわせて、いまや超低利の定期預金に変えて外貨建ての個人年金を勧められました。 為替リスクが予想できないのに、5年も10年も投資して平気かなあと思います。 虎の子の預金の数割を割いてまで買うべきか、わかりません。 いかがでしょうか。

  • 変動個人年金保険について

    本日、某銀行に投資信託の相談に行ったら、保険会社(A社)の変動個人年金保険を薦められました。 確かに、余剰資金で10年ほど運用を考えていたのですが、投資信託に比べて諸費用が多いのが気になります。 また、主人は以前(15年以上前)に社会問題になったことがあるから「やめておけ」と言ってました(かなり記憶が薄いので確かではないです)。 上記をふまえて質問なのですが、 1、変動個人年金保険は、投資信託と比較して有利なのでしょうか。 2、主人の言っていたことは本当なのでしょうか。 経験者や専門家からのアドバイスがあれば助かりです。 (銀行員や保険会社などの売る立場の人からお話聞いてみたいです)

  • 個人年金保険について

    現在、アリコ生命保険・養老終身保険・金融機関で購入した個人年金保険(2社)を保有しています。 個人年金保険は後2年11ヶ月と3日で満期となります。不安定な状況ですので他に投資信託・株式など行っています。個人年金プランは2社とも変額個人年金で、この先どうしょうか迷っています。変額なのでどれだけ貰えるかも不安要素となっています。 将来の年金は厚生年金基金と厚生年金のダブル支給です。

  • 保険会社の個人年金

    保険会社の個人年金とはトータルで損なものでしょうか。 リスクの低い積立型の投資信託にでもしておいた方がよいものでしょうか。 親の親戚づきあいもあり、情で入ってしまったのですが、最近お金がかかることも多く、どういうものか、どうすべきか再検討しています。 具体的には、電話して解約できるものでしょうか。

  • 投資型年金保険は定期預金以上投資信託未満?

    まとまったお金があり、現在定期預金にしているのですが、とりあえず5~10年は使う予定がありません。どうも定期預金は低金利で、何だか馬鹿馬鹿しいなあと思いつつ、ほったらかしています。 この前銀行で話をしたときに、「投資信託や株取引みたいなのには興味が無いけど、定期預金だともったいないのでは?」という曖昧な質問をしたところ、「投資型年金保険」を薦められました。 説明を簡単に聞いたところ、理解出来たのは「投資型年金保険は定期預金より利率が良く、かつ元本保証」「投資信託のようにリスクを負いたくない人にお勧め」「ただし10年は解約出来ない」「銀行商品ではなく保険商品なので、詳細は保険会社から説明がある」とのこと。 質問ですが、これらの理解が正しいか、ということと、この「投資型年金保険」は私の述べた条件にふさわしいか、ということです。ちなみに独身、生命保険未加入、10年間解約しないという自信はあります。ただし金融関係の用語はチンプンカンプンの初心者です。よろしくお願いします。

  • 個人年金保険について

    いつもお世話になっております。 銀行より、定期貯金を解約して、個人年金保険を勧められています。 三○○○シティ生命の年金総額保証型特別勘定年金特約付変額個人年金保険(2005)と言うタイプのもので、10年据え置きで年金を10年で受け取る物です。 定期貯金で置いておくより金利がお徳ですが、貯金のように保証もないのでリスクが心配です。 今まで、元金が減らなければと思っていたので、知識が全然なく相談する人もいないので迷っています。 どなたか、リスクについてのアドバイスをよろしくお願いします。

  • 保障型変額個人年金保険

    定期預金が満期になったので銀行に継続手続きに行ったら保障型変額個人年金保険を勧められました。 10年間お金を預け、元本保証、その間の一番良い運用実績を満期時にもらえると言う商品です。 銀行の方による説明ではとても魅力を感じ→(元本保証もあり、定期預金では考えられない利息がつく)ので検討しようかと思っていたのですが、 美味しい話にはリスクがあるのかと思うと心配になり、 どんなリスクが考えられるか、購入時に気をつける点など、 どなたかこの手の商品に詳しい方のアドバイスをおねがいします。

  • 個人年金保険は有価証券になるのでしょうか

    生命保険会社の個人年金保険に入っています。 これは有価証券になるのでしょうか? 有価証券は株券、債券、投資信託などとなっていますが個人年金保険はどうなのでしょうか?

  • 個人年金保険料控除が出来る商品

    個人年金保険料控除が出来る商品を探しています。 今のところ、郵便局の簡易保険が無難ですが、利率の良い証券会社のお勧めする保険も捨てがたいです。理想としては投資信託のような商品に投資しつつ個人年金保険料控除が出来る商品があればよいと考えていますが、そのような商品はあるのでしょうか?