• 締切済み

開眼供養と納骨に参列する時の熨斗袋は?

昨年亡くなった親戚のお墓の開眼供養と納骨に参列します。 どのような水引の熨斗袋に表書きを何と書いて用意したら良いでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • huckingoo
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.2

補足です。 お墓を作る事は”お祝い”です。 ご仏壇も同じです。 (仏教であることを前提に) 開眼供養? 仏壇屋さんや墓石屋さんの営業用語が一般化しているようです。

  • huckingoo
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

参列される時の金封には 赤白の水引き に 入仏御祝 と記載します。 御仏前 御祝 でも構いません。 参考にされて下さい http://www010.upp.so-net.ne.jp/amida/grave.htm

waonn2
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 開眼供養と納骨

    6月の半ばに、父のお墓の開眼供養と納骨を行うのですが、お寺に持っていく熨斗袋の水引は紅白がいいのでしょうか?黄白がいいのでしょうか?金額は決まっています。 その日は母と私の家族だけの内々だけで行います。その際の服装は地味な物であれば平服でいいでしょうか?忌明けにはすでになっています。

  • 三回忌と開眼供養と納骨

    タイトルのように三回忌と開眼供養と納骨を同時に 行いたいと思います。 この場合、お坊さんに渡すお布施は、三回忌と開眼供養の2つに分けて渡せばよいのですか? また、御布施は、普通の黒白の水引きのものでは だめなのですか?

  • 三回忌、開眼供養、納骨終了の挨拶状

    先日、父の三回忌法要と、それに合わせて建墓したので開眼供養と納骨式を同時に行いました。 当日参加頂けなかったり、法事のことをご連絡していなかった親戚や知人の方に、無事に三回忌、開眼供養、納骨式が終わったことと、お墓の場所などの情報を書いた挨拶状を送ろうと思っていますが、文面はどうしたらいいか困っています。どなたかおしえてください。また、そういう挨拶状を作成してくれる所もあるのでしょうか。

  • 開眼供養ついて

    久々にOKwebに再登録しました。またよろしくお願いします。 さて、我が家は檀家があるのですが正式にお墓を管理することになりなりました。いままでお墓関係には全く関っていなかったのでわからないことがたくさんあります。 お墓を新しくしたんで今度開眼供養をやることになりました。親戚は意地が悪く超自己中心的でなにも教えてくれません…まあ社会に出てない人達なんでやさしさが足りないんで(本当は本人達が知らないのかも)…なんていってもしょうがないですが。。。 で、開眼供養の細かい手順、お坊さんに包むお金など是非教えてください。宗派は真言宗です。 お手数かけますが宜しくお願いします。

  • 開眼供養のさいに

    今度、開眼供養と納骨を同時に行うことになりました。 東海地方で浄土真宗、市営墓地です。 法要は行いません。 1)その際、お寺様にお布施(開眼用と納骨用)を用意したのですが、 その他に御膳料なども包んだほうが良いのでしょうか? お経を貰う時間は午後からです。 もし包んだほうが良い場合、袋は何を使ったらよいのでしょうか。 2)また、石材店さん用に寸志を包みたいのですが その際の袋は何を使ったらよいのでしょうか。 また、渡すタイミングはいつごろでしょうか。 3)近親者に参加してもらうのですが、手土産を用意しようと思っています。 ちょっとした箱物を用意しますが、のしは必要でしょうか? 必要な場合、何と書いてもらえばよいのでしょうか。 分かる範囲で構いませんので、よろしくお願いいたします。

  • 開眼供養をすることになり、案内文で悩んでいます。

    この度、開眼供養をすることになりました。 古いお墓からの改装で、新しくお墓を建てたからです。 年忌法要とは関係なく、単独で開眼供養を行います。 親戚にハガキで案内文を送りたいのですが、 よい文面が思いつかずに困っています。 開眼供養であることを、具体的にどのような文で書いてよいのかわからないのです。 検索しても見つからないです。 お知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 開眼供養と納骨式の引出物について

    今度お墓を 改葬することになりました。 新しいお墓の開眼供養と 納骨を一緒にすることとなっていますが その際 義母と主人の妹夫婦 私たち夫婦とが出席し、 終わってから 食事に行く予定にしています。 お祝を下さるようなので 後日それなりのお返しをするつもりでは おりましたが 当日の引出物のことを失念しておりました。 お返しをする場合も 引出物を用意した方がいいのでしょうか? 初めてのことで わからないことばかりで困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 開眼法要の熨斗

    身内の開眼法要に参列するのですが、お金や品物を持参する時の熨斗の種類は 紅白の蝶結びで熨斗ありかなしか?あるいは、紅白の結びきりで熨斗ありかなしか教えてください。 いろんなサイトを検索しましたが絞りきれませんでした。 家を建てるのと同じでお祝い事になるというのは聞いてたのですが、家なら何度あってもよいので、蝶結び熨斗つきですよね。お墓は一家にひとつかなと思ったので結びきりの熨斗つきかな?

  • 開眼供養&納骨。

    先日、49日法要が終わったのですが、墓石を新築し、お彼岸(3月)あたりに開眼供養と納骨式を行おうと思っているのですが、どのような流れでどのくらいの費用がかかるのか教えてください。 (どの程度の親類を呼ぶのかなど、その日はどのような流れになるのか、など) 墓石を立てる敷地は村の集合墓地?です。

  • 納骨時、石材店には・・・志?

    もうすぐ四十九日の納骨法要があります。 同時にお墓の開眼供養をし、初めての納骨となります。 納骨の際に石材店の方に入り口を開けてもらい 納骨することになると思うのですが、 「志」のようなものを石材店の方に包むべきでしょうか? あくまで向こうは仕事だからって気もするし、 礼儀としてはやはり包んだほうがって気もするし・・・。 包むとしたら、金額や表書きはどうするべきでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう