• ベストアンサー

かたしな高原から関越昭和インターへの道は沼田インターへの道より楽でしょうか?

沼田からだと途中に椎坂峠があって日が暮れたあとの凍結が心配です 椎坂峠を避ける道や、昭和インターへ行く道で、凍結の心配が少ないルートがありますか? 以前は沼田を使っていたけど昭和に変えた人など実際の体験からアドバイスしともらえると助かります どうぞよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは まず昭和に向かう道は日陰が多いのでお勧めいたしません 沼田に雪がないときでも日陰のカーブが凍っていたこととかがふつうにありますので 沼田から帰られたほうが道も広いし安全ですよ

otadune
質問者

お礼

yuyuyunnさん、情報ありがとうございます。 16時過ぎにかたしな高原を出て、沼田インターから関越に乗りました。 昭和インターに向かわずに良かったです。 途中にある「東京方面迂回」(昭和インター方面へ向かうことになる)の看板を見て、心が揺れていたんですよ・・。 このメッセージを見てほっとしました。 ありがとうございます。 鎌田あたりから椎坂峠まで、坂やカーブが多く「凍結注意」の文字もあちこちにあったので、慎重に運転し無事帰宅できました。 実際には凍結はしていなかったようですが、車や木々から落ちた雪を踏むからなのか、路面が完全には乾いておらず、湿って見えていたのが気になりました。 今回は混んでいたので、それほどではありませんでしたが、慣れない場所での運転でスピードが遅くなるため、後ろに車の列ができてしまうこともしばしば。迷惑をかけてしまっています。 登坂車線に道を譲ると、他の車は結構スピードを出していきます。路面が湿って見えていても、スリップの心配は少ないのでしょうか・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国道120号線、沼田インターから日光までの時間

    北陸から日光へ1人で行きます。関越自動車道沼田インターで降り120号線を通って日光へ、行きます。初めて通る道なので、心配です。沼田ー日光間の時間、道幅、交通量、教えてください。磐越道東北道で、行く方法、又は、関越で埼玉まで回ったほうが、早いのですかね。

  • 関越道沼田IC付近での宿泊施設

    以前に通り過ぎたときに気になった宿泊施設があります。関越道の沼田ICから国道120号に出て日光方面へ行く途中、右側にコテージらしき建物が見えました(確か看板にそのような内容のことが書かれていたためにそう記憶しています)。コテージと言うよりは集合住宅のような装いの建物でしたが、あれはなんという施設でしょう?近隣にお住みの方やご利用になったことのある方、また、実際の関係者の方やただ知っている方も、教えていただければ助かります。

  • 関越自動車道を利用するのですが…

    この土曜日(4日)に新潟から関越自動車道を使って栃木まで行きます。 その途中で夜の10時くらいに湯沢付近を通ります。 そこで路面の凍結がないか心配です…! 普通タイヤで行くと思うのですが大丈夫でしょうか?

  • つくばから関越自動車道に乗るにはどのインターがよいでしょう?

    当方茨城県つくば市在住です。 関越自動車道と北陸自動車道を使って富山・金沢方面へ行きたいと思っています。しかし,栃木・群馬の道事情がまったくわからず,関越自動車道にはどのインターから乗るのが得策か判断に困っています。 こちらの条件は, 1.金欠である 高速料金はなるべく安く済ませたいと思っています。 2.古い軽自動車 力が無いのでインターへ向かう際に山道は極力避けたいと思っています。 3.関東に疎い なるべく分かりやすい道でインターまで行きたいと思っています。 このような条件でどういったルートでどのインターから高速に乗るのが得策かを教えていただけたらと思います。個人的には高崎あたりから乗るのが良いかな,と考えてはいるのですが,なにぶん土地勘がないのでどこが山道なのか全くわかりません。出発は30日の夜を考えています。よろしくおねがいします。

  • 関越道川越インターから大宮公園

    上記のルートについて質問があります。 3月の上旬の土曜日の夕方(18時前後)に川越インターから大宮公園まで行く用事があります。 ルート検索を見たところ、R16号の脇田新町交差点から左右に分かれるルートがでました。 一つは脇田新町交差点を左折して富士見中前を通り川越女子高前六軒町交差点を右折するコース。 もう一つは脇田新町交差点を右折して新宿町交差点を通過するコース。 どちらのコースを通っても小仙波交差点で合流します。 そこで質問なんですが土曜の夕方の6時前後に川越インターを降りた場合どちらのルートが渋滞等が少なくてスムーズに走れるか、あともう一点は指扇で右折して大宮市内を走った方が良いのか、宮前町で右折、大宮駐屯地前を通る県道216号を通った方が良いのか、それともまだ他にスムーズに通れる道があるのかです。 質問が多岐に亘って申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 太田桐生インターから東北道への最短時間ルート

    太田桐生インターから東北道への最短時間ルート 6/5か12の土曜日のお昼前位に上記のルートを使って日光方面に行こうと思っています。 佐野田沼、佐野藤岡、館林、どのインターに向かえば東北道に早く乗れますか? 宜しくお願い致します。

  • 関越道から東名へ乗るには?

    この週末に新潟から伊豆へ行くのですが、どういうルートで行こうか迷ってます。 今のところ関越から東名で行くか、長野の県境付近に住んでいるので長野方面から中央道で行こうかと思っています。 地図を見た限りでは関越→東名が一番近そうなのですが、どこで降りてどこから乗るのがおすすめでしょうか? 何分、田舎者なので関東の道は全くわからないのと、何車線もある道路をスイスイ渡る自信がありません・・・ (^-^;) どこがどの程度渋滞するかもわかりません。 10年くらい前に川越から厚木に16号と129号で行ったことはあるのですが、途中ものすごく渋滞した覚えがあります。 どういうルートで行くにしても地図とにらめっこになると思うのですが、是非わかりやすくて、できれば渋滞しにくい道を教えて下さい。 朝早くがよければそうするつもりです。 出発は土曜日です。 よろしくお願いします。

  • 昭和60年ころのヤビツ峠についてご存知の方

    昭和60年ころのヤビツ峠の70号の道路の様子についてご存知であれば教えてください。 記憶によると、こどものとき(昭和60年ころ)好奇心で、自転車でヤビツ峠に登ったことがありました。 246号から入って、坂がキツくなると小さな自転車を押しながら頂上のロータリーにたどりつきました。 出発前に家で見ていた当時の地図には、ヤビツ峠の頂上から先の道路は、途中で消失(?)していたような気もします。 なので、「この先の道はどうなっているんだろう」と好奇心が湧き、ロータリーを通過して先に進んでいったところ、しばらくしてどんどん道が細くなり、気が付くとアスファルトがなくなって砂利道になり、ついには、道を走っているのか、草むらを走っているのかわからなくなり、危険を感じて引き返した、ということがありました。 それから時が経って、平成13年ころ、同じルートで、家族と車でドライブに行きました。そのときは、もう、ヤビツ峠から宮ヶ瀬までは、アスファルトで舗装されていて「あれっ??」と思いました。 そこで質問なのですが、現在の70号が宮ヶ瀬のほうまで舗装されたのは、いつごろでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

  • 関越道から鹿島スタジアムへの行き方

    以前、関越道経由で鹿島スタジアムへ行ったのですが、時間と体力を使って大変きつかったです。 そのときは鹿島へは2度と行かないだろうと思ったのですが、またスタジアムに行きたくなったので、どのルートがお勧めなのかお聞きしたく質問しました。 ちなみに前は、外環道をとおり、常磐自動車道の桜土浦ICでおり、R125で行きました。R125は細い道で、途中食事してますが片道3時間かかり、これが疲れた原因だと思っています。

  • 東北道岩槻インターから大宮駅まで渋滞を回避したいのです。

    東北道岩槻インターから大宮駅まで渋滞を回避したいのです。 7月の金曜日の19時ごろ、岩槻インターから大宮駅に車で行きたいのですが、 渋滞を回避できるようなルートはありますか。 地図で見ると7,8Kmのようですが、以前通ったときには、すごく時間がかかった 覚えがあります。 どうぞ、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 遺留分減殺請求を起こす場合、相続人である兄弟間での分配が1/3の1/2になるため、自身の取得分は1/6となります。
  • 遺留分減殺請求をするか、遺産放棄をするかは個々の判断になりますが、遺留分減殺請求をする際には兄弟との争いが生じる可能性があります。
  • 遺産分割が終了した後には、母が住んでいる家と土地について、会社と遺族との交渉が必要になるかもしれません。
回答を見る