- ベストアンサー
関越道川越インターから大宮公園
上記のルートについて質問があります。 3月の上旬の土曜日の夕方(18時前後)に川越インターから大宮公園まで行く用事があります。 ルート検索を見たところ、R16号の脇田新町交差点から左右に分かれるルートがでました。 一つは脇田新町交差点を左折して富士見中前を通り川越女子高前六軒町交差点を右折するコース。 もう一つは脇田新町交差点を右折して新宿町交差点を通過するコース。 どちらのコースを通っても小仙波交差点で合流します。 そこで質問なんですが土曜の夕方の6時前後に川越インターを降りた場合どちらのルートが渋滞等が少なくてスムーズに走れるか、あともう一点は指扇で右折して大宮市内を走った方が良いのか、宮前町で右折、大宮駐屯地前を通る県道216号を通った方が良いのか、それともまだ他にスムーズに通れる道があるのかです。 質問が多岐に亘って申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大宮公園は、大宮公園駅のことでしょうか? 川越も混みますが、大宮も混みます。 脇田本町のところは、どちらも日によってはすごく混むので、様子をみてですが、右のほうがわかりやすいかもしれません。 私は、左に曲がるほうを通ってますが、市街は、とても混むときがあります。川越は、結構碁盤目のようにタテヨコがはっきりしていますが、一方通行も多いです。 遠回りでも市街をよければ、そんなに混んでいません。 大宮近辺では、大成の横をとおるか、遠回りでも川越上尾道路を使って、第二産業道路から回ったほうが良いかもしれません。 間違っても休日の大栄橋(大宮駅よこの架線橋)を通りませんよう。 わずかな距離で一時間があっという間に過ぎてしまいます。 つまり、指扇ではまっすぐに進み、次のJTCで大成の方向へ。 または、多少遠回りでも、岩槻方向へすすみ、第二産業道路へ。 うーん、図に書けばわかりやすいのですが・・・。 川越インターへは、どちら方面からいらっしゃるのでしょうか。 都心方向からでしたら、外環自動車道から首都高5号線、でいらっしゃれば、5号線は、まったく混んでませんし、東北自動車道の岩槻からなら、混まないし近いんですけど。
その他の回答 (4)
- sakemoni1008
- ベストアンサー率31% (317/992)
鶴ヶ島を出る方は39に入らず国道407を熊谷方面に走り右折して 74に入れば東松山からと同じ南園部に出ますよ。 遠回りかも知れませんが川越市内・大宮市内は走らない様にして下さい 渋滞箇所がアチコチに有りますので...3/8は(土)ですからね
お礼
再度ありがとうございます。 あ、なるほど。 407号を東松山方向へ向かい、「片柳」交差点で右折、74号に入るんですね。 いずれにせよ「触らぬ川越・大宮に祟りなし」 ですね。 ありがとうございました。
- sakemoni1008
- ベストアンサー率31% (317/992)
スムーズに走るのが目的ですか? 渋滞覚悟なら川越ICからのコースが分りやすいと思いますが... 混まない道をお望みなら東松山ICか鶴ヶ島ICで下りて下道を走る のも一つの選択だと思いますが...
お礼
東松山降りのコースは#1・#3の方のコースとほぼ同じと理解して良いようですね。 鶴ヶ島降りは県道39号経由で川越市役所付近で51号と合流、後は#1の方のコースなのでしょうか。 こちらも幹線を外れそうでスムーズに走れそうですね。 ありがとうございました。
- morino-kon
- ベストアンサー率46% (4176/8935)
#1です。 新潟からでしたら、関越の東松山ICからおりて、254号を南下したほうが、早いと思われます。 地図上では川越の方が早そうですが、渋滞のために東松山の方が早いことが多いのです。 川越の渋滞と大宮の渋滞をさけることができます。 東松山ICを降りた254も、渋滞なのですが、しばらく行ったところで、左に曲がり、川島町から平沼老袋線、51号の川越上尾線、第二産業道路。このあたりは、渋滞まったく無です。 または、川越上尾線の平方より南下、大成から大宮公園へ。 大宮駅の横は通りませんよう。
お礼
再びの回答ありがとうございます。 東松山を降りてしばらく254を走行して左折というのは「南園部」でよろしいでしょうか? そして県道74号を進み「上八ツ林」で右折、県道76号を進み、消防組合前で県道339号に入り直進。 川島町役場前を通り「入間大橋」で県道51号と合流、そのまま東進してガンセンター入り口交差点を右折、第二産業道路で南進で良いでしょうか。 距離はありそうですがこちらの方がスムーズなら結局は早く着きそうですね。 ありがとうございました。
- ken-dosanko
- ベストアンサー率36% (773/2115)
そこの県民です 付近の住民を10年ほどやってました 川越のその辺の渋滞を切り抜ける決定打はない,というのが結論です. どちらのコースを通っても間違いなく車の列にはまります. 前者はトラックの列,後者は夕方の買い物の自家用車の列です. 川越ですと,#1の方も言ってますが,脇道にそれても一方通行のことが多く,結局ぐるぐる回って元の道に合流というパターンになります. 指扇で右折して旧16号線で大宮市内を走っても,右折せず新16号線で17号線に合流しても大差はありません.右折しない方が若干早いかと思います.新16号線は車の量は多いですが,郊外なので流れはそれほど悪くありません.多少滞っているとすれば,旧16号線と17号線の交差点です. > 大宮駐屯地前を通る県道216号を通った方 この区間は通ったことがないので不明. 全般に川越市内はすごい車の列(16号線はトラックが多い),市街地を抜けたらとたんに流れが速くなります.新宿町交差点や六軒町交差点まえが我慢のしどころと言えるでしょう(我慢しきれなくなって脇道に入らないこと).
お礼
回答ありがとうございます。 普段は新潟の片田舎に住んでおりまして、信号待ちを3回もしようものなら「ったく、混んでるな」とイラつきます。(恥ずかしい) ETCは付いてるもののカーナビは付いてない車で(普通は逆か両方装着ですよねw)ネットのルート検索にお世話になっています。 いずれのコースを通っても渋滞は避けられないだろうなとは、近郊の地図を見て何となく思っていました。 >指扇では右折しない方が若干早いかと思います そうですよね。 右折よりも直進するコースの方が早いですもんね。 何となくコース取りがおぼろげながら見えてきたようです。 ありがとうございました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 地図ソフトを見ていますのでお教えいただいたコースは大体判ります。 実は3月9日にNACK5スタジアムで行われるサッカーの試合を観に行くため、どうせなら前泊して翌9日の午前中に東京方面を攻めようと同スタジアム至近の堀之内に宿を取った次第です。 出発は新潟です。 私の仕事の都合上、3月8日夕方の午後6時前後にしか川越インターを降りられません。 >多少遠回りでも、岩槻方向へすすみ、第二産業道路へ。 つまり、指扇では16号を真っ直ぐに進み、宮前町のインターで降り、大宮駐屯地前を通りそのまま直進して大宮商業の交差点を右折、さらに大和田交差点を右折のコースが堀之内には一番スムーズに来れると理解してよろしいでしょうか。 脇田新町では混み具合を見て右左折を判断します。 ありがとうございました。
補足
あ、東京方面を攻めるのは電車です。