• ベストアンサー

河口湖インターから伊豆

ginlimeの回答

  • ginlime
  • ベストアンサー率27% (280/1031)
回答No.1

ルートによって、また曜日によって大きく異なりますので、 下記URLにて、検索して確認してみてください。 一部有料道路を通る事になると思います。

参考URL:
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi
kkk112
質問者

お礼

こんなHPがあるんですね。 早速お気に入りに登録しました。 しかし検索してみましたが、我が家から伊豆までは7時間と出ました・・・。 春休みに伊豆の宿を取りましたが小さい子もいて7時間は微妙だなと計画の練り直しになりそうです(泣)。

関連するQ&A

  • 河口湖から伊豆

    皆様よろしくお願い致します。 河口湖から伊豆の旅行を計画しております。 三重県から出発し、 冨士五合目→河口湖で一泊。 翌日は、伊豆と考えております。 (シャボテン公園) 共に宿泊施設は、決めてありますが、 三重からだと、どのようなコースで行ったらいいのか迷ってます。 また時間も教えていただきたいです。 運転手は、女性1人 同乗者は2名です。 どうぞ、皆様の知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

  • 都留インター→河口湖方面の中央道

    お尋ねします。中央道都留インターから高速を利用して河口湖に行きたいのですが、JHのハイウェイナビゲーターなどで都留→河口湖とインターを指定してもでてきません。河口湖インターでは降りられらいのでしょうか?

  • 伊豆旅行☆

    月末より千葉県から車で彼と伊豆高原へ一泊旅行に行きます!!宿泊先はドックフォレスト付近です。 質問が何点かあるのでお願いします 土曜日の朝6時ごろ千葉北インターから乗ります。柏インターからのがいいのかな?(自宅は中間地点です) 1・渋滞はどこら辺が一番の渋滞場所か?何時位がピークか?千葉北ICか  ら~伊豆高原まで 2・西伊豆~伊豆高原までのルート(西伊豆の土肥金山にいきたいので) 3・お勧めの昼食先。できれば海鮮(寿司など)以外。(熱海ビーチライン付近~) 4・8時くらいからやっている景色の良い温泉。(格安) 5.海側より伊豆スカイラインのほうがすいているか?(店とかはないですよね? 6・おすすめのフルーツ狩りの場所。(甘いみかんが希望) 長々とすいません。返答よろしくお願いします!!

  • 伊豆高原までいきます。東名高速に乗り、箱根口インターでおりようと思って

    伊豆高原までいきます。東名高速に乗り、箱根口インターでおりようと思っております。 箱根口インターに11時につく予定です。 実は箱根・伊豆は初めてなのでよくわかりません。 ここから一応プランをたててみたのでアドバイスください。 いくのは3月一周目の平日です。 箱根口インターから降りた後・・・・・ 1号を通り、箱根彫刻の森美術館⇒大湧谷そのあと735号をとおり、適当にどっか止めて芦ノ湖をみたい。(九頭龍神社いきたいんですが、車でいけますか??⇒甘酒茶屋⇒伊豆スカイライン⇒終点で降りて、大室山付近にとまりとおもってます。 大室山付近の宿泊地に5時前にはチェックインしたいです。 ・・・どうでしょうか? いけそうですか・・? またほか二日目は全く予定がわかりません・・・ 箱根ばかりでなく、せっかく伊豆にきたので伊豆もどこかまわりたいと思っています。オススメのスポットはありますでしょうか?? また御殿場のアウトレットは伊豆スカイライン等をつかった場合最速で大室山からどのくらいでつくでしょうか? また伊豆スカイラインは始点から終点まで何分ほどでしょうか・・・? 以上長々とお申し訳ありません。 宜しくアドバイスお願いします。 沼津とかから行ったほうがいいのでしょうか・・・? アドバイスおねがいします。 いくのは平日です。

  • 伊豆について

    金曜日に伊豆に行こうと思っているのですが、沼津インターから、 下田までって、どのように行くといいのでしょうか??? また、どのくらいの時間がかかりますか?

  • 伊豆高原から箱根へ行くには

    始めまして。 明後日、伊豆、箱根へ車で行くことになりました。 箱根の観光地をまわりたいのですが、伊豆高原に泊りたいホテルがあります。 伊豆高原から、箱根(芦ノ湖周辺)に伊豆スカイライン等、有料道路を使っても良いので早くて、どのくらいの時間で行けるでしょうか? 皆様のお力添えお願いいたします。

  • 横浜から伊豆高原

    横浜から伊豆高原に旅行の予定です。 新幹線で熱海まで行って踊り子に乗り換えて伊豆高原まで行くか、踊り子でまっすぐ伊豆高原まで行こうか迷っています。 乗り換えとかを考えると、どちらの方が早く着くでしょうか?

  • 伊豆高原へ行く手段

    11月20日に、 大人2名東京から伊豆高原へ、 大人1名が新横浜から伊豆高原へ行きます。 スーパービュー踊り子か、新幹線+踊り子を使いたいと考えていますが、一番お得で早い行き方を知りたいと思っています。 時間は行きがお昼頃伊豆高原到着、帰りは15時~16時頃東京(新横浜)到着を考えています。 ご存知の方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 新大阪から伊豆高原まで

    5月24日(日)に伊豆高原まで行くことになったのですが、 一人で旅行は初めてのため、電車&新幹線がさっぱりわかりません。 皆さんのお知恵を拝借させていただきたく質問しました。 出発は新大阪です。 新幹線で熱海までひかりに乗り、在来線で伊豆高原までというのはわかったのですが、新幹線がイマイチわかりません。 ★予約で切符を買わなくても、当日に買ってすぐに乗れるのでしょう  か? ★指定席を必ず買わないといけないのでしょうか?  (自由席では座れない?) ★日曜日の新大阪ー熱海は混みますか? ★切符を買う際は往復で買ったほうがよいでしょうか? ★熱海ー伊豆高原に行くときなのですが、伊豆急行と伊豆急下田の違い  は何なのでしょうか?(時刻表を見て、伊豆高原着と書いていれば止 まってくれますよね?) ★特急踊り子は普通車で行くより、時間が早いということだけですか? ★伊豆高原までの切符は熱海で普通に切符売り場で買えばいいですか? くだらない質問ばかりで本当に申し訳ありません。 何せ最近まで在来線の意味も理解していなかったので。(苦笑) 何卒よろしくお願いいたします。

  • 犬連れで伊豆まで旅行

    近々、犬連れで伊豆まで旅行をすることになりました。 犬連れのため、以下の条件をできる限り満たしたいと思っています。 ・移動時間は短ければ短いほどよい ・乗り換え等の時間に余裕がある方が良い ・指定席が取れるなら取れる方が良い(できれば後ろの方など、隅に居たいので) ・空いている方がよい(一番重要) 出発は平日の金曜朝10時頃発、帰りは日曜昼12時頃発になりそうです。 名古屋駅出発で、伊豆高原駅までになりそうなのですが、 乗り換え検索をしたところ、以下の2通りがでてきました。 【名古屋】新幹線ひかり→【熱海】JR特急踊り子→【伊豆高原】 【名古屋】新幹線ひかり→【熱海】JR伊東線・伊豆急下田行→【伊豆高原】 ◆質問その1 この熱海から伊豆高原間の「JR特急踊り子」と「JR伊東線・伊豆急下田行」は 前者が指定券が必要な特別列車タイプ、後者が一般的な電車タイプ(指定席無し) という認識で良いのでしょうか? ◆質問その2 前述の条件をより満たすのはどちらでしょうか? もしくは他にありますか?(電車で。車不可) 特に混雑していない、空いている環境が理想です。 アドバイスいただけますと幸いです。