• ベストアンサー

有利になる学歴

学歴が有利となるレベルの大学の境界線はどの大学くらいからでしょうか? また、ネット上では学歴を細かに分けてランク付けしたりする人たちがいるようですが、実際人事はどのように学歴を区分けしているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1445/3523)
回答No.8

ご質問の趣旨は就職に関してでしょうか。そうであれば、企業・役所・団体によって千差万別なので一概には言えません。例えば同じ大手企業でも、全国に多数の出先があって転勤も多く、できるだけ幅広く各地の大学から採用したいと考えているA社と、ほとんどの社員が東京の本社にいて首都圏の大学の出身者が多いB社とでは採用方針が異なることは容易に想像できるでしょう。ただ一般に言えることは、「人事担当者は大学・学部の細かな入試の偏差値のランキングのようなもので採否を決めているわけではない」ということです。(すべての大学に差をつけないという意味ではありませんが…) 一般論で有利・不利を考えるより、就職したい企業や業界の実態を調べるほうがよいと思います。

その他の回答 (7)

  • T_M_G_E
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.7

学歴社会ではないと言われるものの、人間を判断する一つの基準にはなりますからね。 ある一流企業では、日東駒専でやや不利、Marchで普通、早慶上智は有利で、上位国立大となるとかなりのアドバンテージを得るようです。 もちろん人柄や他のステータスで判断してからの話ですが。 まぁ、これは特定のある一流企業に勤める人から直接聞いた話なので、もちろん一概には言えないですが、参考までに。

回答No.6

バブル期などの大量採用時代はかなりボーダーが下がるので単純比較はできません。 あと、人事の「本音」ですかね… http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.5

主に大手企業だと思いますが最近は大学名をエントリーシートに書かせない所も増えてきたようです。 大学名があると面接官がそれを意識してしまうからです。 一方でいまだに学閥が幅を利かせている会社もあります。そんな会社ではどんなに有名大学でも主流の学閥でなくては意味ないですよね。 あと業種によっても全然違いますよ。 私の知っている例では日大の文系は苦戦する事が多いようですが、建築土木の世界では日大が有利なようです。 日大の文系とて、力のある人は有力企業に入ってますしね。 結論として最低でもどの業種につきたいのか、あるいはどこの企業に入りたいのかターゲットが分からなければ答えようがありません。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

こんばんは。 勤め始めてからは、関係ないと思ってよいと思います。 給与体系では「大卒」の給料になります。 私は、約40人中7人の東大卒がいる職場で働いたことがありますが、 出世するか否かは、東大卒でも他でも変わりませんでした。 採用については、よくわかりません。 ただ、一流企業には、有名大学卒は集まりやすいはずです。 そして、地方の企業は、地元や隣県の国立からの就職が多いです。 それらの実例は、いくつも見聞きしています。 そして、境界線は、採用人数の多少で変わるはずです。 このところの経済の情勢から言って、ここ1~2年では、有名大学卒でないと厳しいかもしれません。 ただし、評価は学歴だけで決まるものではなく、面接試験も大きく関係します。 バイタリティは重要です。 以上、ご参考になりましたら。

  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.3

一応言っておくと各企業で様々です。 極端な話、ある一定以上の学歴でなければエントリーシートが通らないところもありますが、学歴を不問にしているところもあります(結局学歴が高い人たちが多くなるらしいですが)

noname#81629
noname#81629
回答No.2

>学歴が有利となるレベルの大学の境界線はどの大学くらいからでしょうか? 何に対して”有利”なのかが抜け落ちています。 当然のことながらそれが「何か」によって有利となる大学は異なります。 ましてこんな質問をするようでは・・・

  • saru1234
  • ベストアンサー率37% (223/593)
回答No.1

何と言いますか。 正解は一つなのでしょうが事前にそれを正確に知る術は多分ありません。 例えるなら 「明日の降水量は何mmですか」 真実は唯一、なんですけどね。 まして環境...企業の多くの人員の思惑にもよることなのですから。 知りたい気持ちはわからなくもないですが、多分誰も正確な答えは出せないし 簡単に人に聞いちゃえ態度な質問者さんも安易過ぎると思います。 知らなきゃ聞けばいい、って内容のコトではないので。

関連するQ&A

  • 学歴

    よく学歴の話で「今は東大、京大、早慶以外だとどこでも一緒です。自分は人事なので本当です」などと書かれているのを見かけますが本当なのでしょうか? 実際MARCHと大東亜帝国レベルの人がいたら学歴より人間性で見るんですか? 大学全入時代とか学歴社会でなくこれからは個性を見るとか言われてますが、学歴が良くても仕事出来ない人が増えて目立ってきたから前より学歴良い=人間出来てるってならなくなったからそう言われてるだけですよね?

  • 周りが低学歴しかいないと低レベル大卒で高学歴になる

    高学歴かどうかを決めるのは所属してる母集団の平均学歴? カズレーザーやレイザーラモンが高学歴芸能人だと評されていることに 「このレベルで高学歴かよ笑」って文句を言ってるネット住民は多いですが、お笑い芸人は中卒や高卒でなる人が多いから、この人達はこのレベルの大学を卒業したくらいの程度でも高学歴って言ってるだけなのだから別に良いと思います。 (中卒、高卒が多い芸人の中で考えれば)高学歴だと言われてるだけで、パナソニックやヤマハ等の普通の会社に同志社や立命館卒がいたとして高学歴だとは思われないですから。 日本全体で考えた世間一般という観点から見れば、日本の大学進学率は55パーセントですから、このレベルは高学歴だということになります その学歴が高学歴かどうかの基準は母集団の学歴の平均値で決まるということでしょうか?

  • やはり世の中学歴なんでしょうか?

    Fランク大学に在学する者です。「危ない大学・消える大学 2007年版 島野 清志 (著) 」を読んだんですが、この大学だとまともな就職できないし、就職先も掃除関係が多いそうです。教えてgooにもFランク大学はやめたほうがいい、行く意味がないなどよく見かけます。 ではFランク大学の存在っていったいなんでしょうか? 信州大学に通っている姉が「学歴もがんばった証」と言っていました。ですがその理屈だと、Fランク大学に行く必要がないということですよね?(大学生活を楽しむという理由なら別ですが) 企業も学歴でしかみないとこのほうが多いと思いますしFランク大学では何をがんばっても就職先がないということですよね? 先ほどの本によると大学は就職予備校と書いてあるんですが実際そうなんでしょうか?

  • 学歴差別はあった?

    よく学歴差別はあると聞いたり、もうほとんどないと聞いたりしますが実際どうでしたか?  ある程度の学歴を表示してもらっていつ就職活動したか等書いてもらったらありがたいです。 また、人事担当者様の回答もお待ちしております。 色々な大学のHPを見ているとあるような気もしますけど・・。

  • 高学歴の意味

    私は「高学歴」というのは大学や大学院を出ている人全般を指すものだと思っています。けれども、友人の一人は「私の大学では高学歴とはいえない」と言います。つまり大学のレベルによっては高学歴ではないというのです。また先日ある新聞に「最近の若い人は高学歴だが志が低い」と書いてありました。主語が「最近の若い人」ということは、ここではとくに大学のレベルまで問題にしているわけではないように思います。 「高学歴」とは「大学以上」なのでしょうか、「レベルの高い大学以上」なのでしょうか。もし後者ならば「どの程度以上」なのでしょうか。あるいはまた別の解釈があるのでしょうか? ご存じの方いらっしゃったら教えてください。

  • 学歴(高学歴)について

    似た質問もありますが改めて質問させていただきます。 そもそも高学歴とは何をさすのでしょうか? 似た質問を参考にいたしますと、観点が二つあることに気づきました。 1,大学名 2,大学名ではなく、学士<修士<博士という学位 私は2だと思うのですが実際どちらが高学歴とされるのでしょう? 例えば、東大・京大の学部卒と某私大の修士卒で、どちらか1つだけを高学歴とする場合はどちらが高学歴になるのでしょう? (極端な具体例ですみません。) 某私大はMARCH(関東)・関関同立(関西)レベルでお願いします。 もしよろしかったらそれ以外の私大についてもお願いします。

  • 学歴について

    学歴と言っても大学で言えば東大から私立のFランクまで差がありますが、 Fランクの大学でも行った方が良いのでしょうか。 ここは意見が別れるところだと思いますが。 また現在は出身校で採用してくれるような甘い会社はないと聞きますが、やはり、履歴書に 東京大学・京都大学と書いてあれば、採用したくなりませんか。 兄が言うには今は東大と京大以外、どこも一緒といいます。 旧帝大でも、はーっていう会社に(大会社ではない)に入社していますね。 学歴が高く、特をすることって、どんなことなんでしょう。

  • 学歴はどちらが上?

    例えば、Fランク大学卒東京大学院卒と、慶應学部卒ではどちらが学歴的に上なのでしょうか?

  • 学歴

    男の方に質問です。 彼女を選ぶにあたり、大学のレベルで付き合うかどうかを左右することってありますか? 私の好きな人は筑波大学で大学院まで通っている人です。 私は中高と女子校でした。大学も同じく女子大ですが、偏差値40ぐらいの低レベルな大学です。そして私自身、そんなに知的っぽくも見えないし、むしろふわふわしててバカっぽいです。 バカだから眼中にないと思われてないか心配です。高学歴の男性の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 「低学歴」の定義とは?

    「低学歴」の定義とは? 高学歴は東大や京大、早慶などを言うとおもうのですが、低学歴って中卒や高卒ですか? それともそれらと三流大学とかも含めたものですか? 偏差値高い高卒と、Fランク三流大学の夜間部卒。 どちらも低学歴の認識でいいですか?