• 締切済み

レンタカーと渋滞について

6月に子供二人を連れて沖縄旅行を計画中なのですが、大人は私一人なのでなにかと不安です。空港でレンタカーを借りる予定ですが、混み合うと聞きました。予約しても時間がかかりますか?空港周辺は渋滞しますか?教えてください!!ちなみに、ビーチタワー沖縄に4泊予定、ちゅら海水族館と、スノーケルをやりたいです。子供の年齢は3歳、7歳です。何かアドバイスや、お勧めなどありましたら教えていただけるとうれしいです。

みんなの回答

回答No.1

子連れでほぼ毎年沖縄を訪れているリピーターです。 レンタカーは空港で借りるのではなく、空港営業所(空港周辺に点在しているレンタカー会社営業所の総称です)で借りる事になります。 空港営業所へは各社の用意するマイクロバスorワゴン車で搬送されます。 この空港営業所も各所に点在していて、空港からの所要時間も5~30分位とまちまちです。 飛行機が着陸してから、出発空港で預けた荷物のピックアップ、マイクロバスorワゴン車の順番待ち、移動、営業所での手続き順番待ち、書類手続き、車の仕様説明等で、結構時間がかかるという流れです。 予約は利用者の大多数が済ませているので、状況としては変わりません。 レンタカー会社によっては書類手続きを事前に行うサービスを行っている所もありますが、結局は現地で免許証のコピーをとられたりしますので、全く手続きが不要になる訳でもなく、さほど時間短縮にならないと思います。 荷物を全て機内持込にできれば荷物ピックアップの時間を短縮できるのですが、お子さん二人を連れてでは難しいかと思います。 幸い、夏休みのような超繁忙期ではないので、各順番待ちはかなり軽減されると思います。 旅行会社のプランなどで一括して申し込む場合は予めレンタカー会社が指定されてしまいますので、確定後、所在地をお調べになるとよろしいかと思います。 およそですが、1時間前後程かと思います。 (超繁忙機などは90分前後というのはザラです。) ちなみに、返車リミットは復路便出発時刻の90分前というのが通例です。 (DFSですと返車120分前位です) 渋滞に関しては、(オール一般道として)行きは那覇市内の渋滞があり、那覇を抜ければ詰まりはあっても渋滞ほどまでは至らないといった感じだと思います。 帰りのほうが顕著で、ビーチタワーあたりからずっと流れの悪い渋滞が続きます。 通勤時間帯にかかってしまうと更に厳しくなります。 最終日にビーチタワー以北から空港方面へ南下されるようなスケジュールですと、余裕がありすぎるぐらいの南下が望ましいです。 シュノーケリングは下のお子さんはまだ出来ないです。 託児施設のあるホテルのプライベートビーチやマリンショップで上のお子さんとだけ行うか、グラスボートで全員で魚を鑑賞するかになると思います。 海水浴がてらのフリーのシュノーケリングは事故多発の影響で禁止にするビーチも増えてきていますので、事前の確認は必要です。 水族館はなるべく早めに到着されるよう心がけるとよろしいかと思います。 10:30頃から那覇からの利用客やバスによる団体がひっきりなしにやってきます。 大水槽は遠めからでも鑑賞できますが、小魚用のある小さな水槽などは人が多いと小さな子供が見るのには少し辛いです。 また、先着順の体験もの(黒潮探検等)も早めに申し込めば早い時間で体験できます。 (遅めだと予約できても実施が何時間も後という事になりかねません。) うちの子供は現在9歳ですが、7歳頃までお気に入りだった観光スポットを幾つかご紹介させて頂きます。 子供は観光施設の遊具やイベントにハマってしまうと親の心配お構いなしで遊びたがってしまいます。 遊びの時間を加味して余裕をもって滞在時間を設定なさったほうが行動しやすいと思います。 水族館は館内はもとより、公園広場も遊具が充実しています。 ミストシャワーや中央駐車場下の飛び出す噴水なども子供がハマリ易いです。 ナゴパイナップルパークは大人的にはイマイチなのですが、ここのパイナップルカートはオートで走行するのでお子さんにハンドルを握らせてあげれば運転手気分に浸れる事請け合いです。 お子さんがハンドルの奪い合いをしてしまうかも知れませんので、(再度料金はかかりますが)2度乗るという可能性もあるでしょう。 うちの子供は気に入って3回連続で乗ったという事もありました(汗) 東南植物楽園のトラムカーやビオスの丘の遊覧船、ネオパークオキナワのSLなどもお気に入りでした。 あまりメジャーな扱いを受けていないのですが、動物園や体験ものがある「沖縄こどもの国」などもお勧めです。 http://www.kodomo.city.okinawa.okinawa.jp/ 最終日ですが、前にも述べた通り、余裕をもって南下なさって下さい。 仮に空港に早く着きすぎても、お子さんが退屈する心配はないと思います。 空港にはジャングルジムとすべり台を足して2で割ったような遊具が2基(シーサー型と飛行機型)設置されていて、お子さん達にはもってこいの遊び場になると思います。 他にポケモンやアンパンマンの100円遊具もあります。 余談ですが、渋滞や長距離移動で車内でお子さん達が飽きてしまうかも知れません。 沖縄と言えばシーサーですよね。 家の玄関先のみならず県内の至る所で見かける事になります。 我が家は見つけたシーサーの数を競い合う「シーサー発見!」ゲームで子供を飽きさせないようにしていました。 子供は結構食いつきますし、過去に回答させて頂いた方々にも好評でした。 子供を連れての注意点を幾つか。 6月ともなれば気温と紫外線はかなりキツくなります。 日焼け・熱中症にはご注意下さい。 ホテルのベッドからお子さんが落下する心配もあろうかと思います。 多くのホテルで落下防止用のベッドガードを用意していますので、チェックイン時にご確認なさって下さい。 飛行機の上昇時・下降時に気圧変化による耳痛がお子さん達(大人も)を襲います。 上のお子さんなら多めに唾液を飲み込んだり鼻をつまんで耳から空気を抜くという対処法を実践できると思いますが、下のお子さんには難しいと思います。 飲み物や飴で代用するしかないと思いますが、上昇時下降時は原則として機内サービスは行いませんので、搭乗時に飴を多めにもらっておくといいですよ。 機内サービスの飴はドロップ状ですので、誤飲の心配があれば予めチュッパチャプスのような棒付きタイプをご用意なさるとよろしいかと思います。 通常は耳痛いがおさまればケロっとしてしまうものですが、稀に痛さを我慢し続けたり泣き続けたりで疲弊してしまい、体調を崩す例もあるそうです。 子供は環境が変わるとすぐに熱を出したりしますから、特に初日はお子さん達の体調を最優先してあげて下さい。 長々と脈絡無く綴ってしまいましたが、他にお知りになりたい事があれば遠慮無く補足要求なさって下さい。 知りうる限り補足させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GWの沖縄は渋滞しますか?

    GWに沖縄旅行を計画しています。 5月3日から2泊3日の予定ですが、やはり観光地は 混みますか? 那覇市内に宿泊しますが、車の渋滞はどんなものでしょうか?4日に美ら海水族館に行きたいと思っていますが時間はどれくらいかかるでしょうか? どんな情報でも構いませんので、GWの沖縄について 教えてください。

  • 沖縄観光プラン(レンタカー)

    11月の下旬に両親と初めての沖縄旅行を計画中です。レンタカー(大阪郊外で運転はしてますが少々不安あり)で観光するのですが、自分の計画通りに回れるのか、時間配分がまったく分からず困ってます。折角の沖縄楽しみたいのでご協力お願いします。 日程 1日目 11:50那覇着空港にてレンタカーを配車     ザ・ビーチタワー沖縄に2泊(北谷町) 3日目 16:00那覇発 1日目:ひめゆりの塔・首里城、見学後ホテルへ 2日目:ナゴパイナップルパーク・美ら海水族館etc 3日目:DFSに車を返車後ゆいレールにて国際通りに戻り観光予定です。 海中道路にも行きたいのですが時間的に行けますか? 私の立てた予定で他に回れるお勧めスポットを教えてください。ガイドブックを見れば見るほど行きたい所が一杯で迷うばかりです。よろしくお願いします。

  • 初めての沖縄旅行について

    初めての沖縄旅行について。おすすめオススメスケジュール。 9月後半に彼氏と二人で2泊3日の沖縄旅行を計画してるのですが、初めての沖縄なのでスケジュールをどう組んだらいいのか分かりません。 行きたいところは ・美ら海水族館 ・青の洞窟 で、後はホテルのビーチやプールでゆっくりしたいと思ってます。 1日目は名護のブセナテラスで宿泊、夕食もホテルでとりたいと思ってます。 2日目は恩納村のかりゆしビーチリゾートで宿泊。夕食は外食の予定。 那覇空港→名護(1日目)→恩納村(2日目)→那覇(3日目 1日目→美ら海水族館 2日目→青の洞窟(シュノーケル) 3日目はお土産を買ったりゆっくりします。 この中に組み込めるおすすめスケジュールはありませんか? また、2日目の恩納村周辺でのおすすめの飲食店はありますか? よろしくお願いします!

  • 9月19日から沖縄ザ・ビーチタワーに宿泊しながら観光

    9月19日から沖縄ザ・ビーチタワーに宿泊しながら観光 4泊5日でザ・ビーチタワーに泊まります。ガイドブックをみたり過去の質問を検索して色々調べているのですが、まったく観光の予定が立てられません。一日目は15時那覇空港着でレンタカーでホテル直行です。 ちゅらーだの二階のレストラン予約したのでライブを見ながら食事して温泉入って子供(5歳と7歳)プール入れて沖縄来た感動を噛み締めたいと思ってます。 20日も休日なので近場を観光したいのですがアメリカンビレッジ、イオン、サンセットビーチ、ちゅらーだ以外で良いところはないでしょうか?ビーチでも良いのですが。 21日は平日なので海洋博物館内でちゅら海水族館などを楽しもうと思っていますが北谷から車で何時間くらいでしょうか?途中でガラス細工などの製作体験出来るところはないでしょうか? そして22日も遠出したいのですが一番のお勧めはどこでしょうか?子供連れ&主人が病身なのであまり何か所も回るのも大変なのでココは絶対お勧め!なところを一か所か二か所教えていただけると助かります。首里城は子供が楽しめるのか、沖縄ワールドは遠すぎるかなとか迷いまくりなんです・・・。 どうか宜しくお願いします。 (最終日は帰ることに全力を注ぐので予定は無しです。)

  • リザンシーパーク、ムーンビーチ、ビーチタワーの中で

    8月7日から3泊で沖縄に行きます。 当初、ホテルはルネッサンスの予定でしたが、予算の都合から変更することになりました。 候補が、(1)リザンシーパーク谷茶ベイ (2)ムーンビーチ (3)ビーチタワー の中から選びたいと思ってます。小さな子供が(1才×2名、4歳×1名)いるので、プライベートビーチは必須です。 那覇市内の観光はしません。主にビーチ&ホテル内のプールで過ごし、一日は美ら海水族館に行くつもりです。 プライベートビーチが良くて、ホテルの周りにレストランがあって、美ら海水族館に行くのに(レンタカーです)便利なホテルはこの中からだったらどれが良いでしょうか?

  • 沖縄本島の移動について:レンタカー以外

    2月に友人と沖縄本島に2泊3日で旅行に行くことになりました! ふたりとも免許を持っていないので、レンタカー以外での移動になるのですが… 沖縄では那覇市以外での公共機関の移動が難しく、レンタカーがないと不便と聞きます。 今のところ、 1日目は、那覇空港から名護市まで移動して泊まり、 2日目は、美ら海水族館とその周辺、移動して那覇市内で泊まる予定です。 3日目は、那覇市内で遊んでから、帰るつもりです。 上記のような予定ですと、 どのように移動するのがベストでしょうか? この旅行で絶対にはずせないのが美ら海水族館なので、 遠くても、名護市に必ず泊まりたいんです。 詳しい方教えてください!! よろしくお願いします!!! プランを至急決めてしまいたいので、早めに回答いただけると本当に助かります。

  • 9月沖縄旅行2泊3日

    今月末に女2人(20代前半)で2泊3日沖縄旅行に行きます。 沖縄は初めてなのでぜひアドバイスを頂けたらと思います★ レンタカー付きのプランを予約しました! ホテルは北部にある喜瀬ビーチパレスに連泊します。 1日目は14時那覇空港着。 3日目は希望のフライトが取れず14時に那覇発です。 最低限行きたいところは ・美ら海水族館 ・オプションで着いている瀬低島でのシュノーケル ・行けたら国際通り です♪ 宿泊する喜瀬ビーチパレスの近くにオススメのお店があったら教えて下さい☆ 予想外に空港から 遠いホテルしか空きがなく、どう動けば良いか分からなくなってしまいました。 沖縄に詳しい方なとアドバイスやオススメなどお願い致します。

  • 沖縄本部で借りれるレンタカー会社はありますか?

    鹿児島離島より、フェリーで沖縄本島に戻り、その時本部港で降りて1泊、次の日本部周辺の美ら海水族館や古宇利島などのドライブをしたいと計画しています。 ですが、本部港周辺のレンタカー会社を見つけることができません。 名護営業所などでもいいので、本部まで配車してくれるレンタカー会社などありましたら、情報ください! 追加で、本部周辺の格安&感じのよい宿がありましたら、合わせて教えていただけると助かります<m(__)m>

  • 4月に沖縄旅行を計画していますがプランのアドバイスお願いします。

    4月12日から15日の3泊4日で沖縄旅行を計画しています。沖縄は初めてですので観光ガイドなどでいろいろ情報を集めています。 旅行会社は沖縄ツーリスト(レンタカー付)、宿泊先は3泊ともカヌチャベイホテルです。 今回の旅行の目的は、カヌチャベイホテルのリゾートを満喫すること、美ら海水族館に行くこと、マングローブでカヤックに乗ることです。 以下のようにプランを考えましたのでアドバイスお願いします。 4/12(木) 11:15空港着→空港にてレンタカー借りる→名税店(昼食)→58号ドライブ(夕食)→329号→331号→ホテル 4/13(金) 北部半島ドライブ(古宇利大橋、美ら海水族館、瀬底ビーチ) 4/14(土) 午前中:東村マングローブツアーに参加(未予約) 午後:ホテル散策 4/15(日) 8:00ホテル出発→(下道)→空港→レンタカー返却→12:00空港発 運転が不安ですのでなるべく高速は使いたくないのですが特に帰りは高速を使わなければ無理でしょうか?レンタカーの貸し出しは免税店でもいいそうですが、どちらがいいでしょうか?道路の渋滞状況も知りたいです。 どうかアドバイスお願いします。

  • 3泊4日の沖縄旅行のスケジュールとレンタカー返却についてアドバイス下さ

    3泊4日の沖縄旅行のスケジュールとレンタカー返却についてアドバイス下さい。 8/8から3泊4日で夫婦2人の沖縄旅行を計画しています。レンタカーを借り宿泊はマリオットです。 1日目は10:45に那覇空港到着後、首里城公園、ひめゆりの塔、平和祈念公園を見学してホテルへ。 2日目は美ら海水族館、今帰仁城跡、古宇利大橋、瀬底ビーチ、 3日目は青の洞窟でシュノーケル後万座毛、琉球村を回ってPMはホテルでゆっくり、 4日目は20:50出発のフライトまで国際通りをぶらぶら と考えています。 上記のスケジュールで問題ないでしょうか? レンタカーの返却を空港にしており、大きな荷物は一度チェックインしてからゆいレールで那覇市内まで戻ろうと思っていますが、いかがでしょうか? レンタカーの返却を市内にした方が効率的かとも思いますが、荷物をどうするか?と悩んでいます。 買い物よりも観光、食を重視したいと考えていますので、上記のスケジュールでのおいしいお店も紹介頂ければ助かります。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 以前使っていたS1500では黒いページをスキャンすると上部が明るくなってしまう問題がありました。iX1300ではどうなるか教えてください。
  • iX1300とS1500の画質比較をしています。黒いページをスキャンする際に上部が明るくなる問題があるのか気になっています。
  • スキャン画質の問題で悩んでいます。以前使っていたS1500では黒いページをスキャンすると上部が明るくなってしまうことがありました。iX1300ではどうなるのか教えてください。
回答を見る