• ベストアンサー

フィットネスと初めて半年、これは効果がでてきているのでしょうか

ssykpuの回答

  • ssykpu
  • ベストアンサー率28% (319/1125)
回答No.1

週2回は少ないのでは?私は毎日ウォーキングをしています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa820787.html

yu66666
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 ええと、テコンドーの練習を週二回、カルディオを週二回(各50分)で、週に4回のエクササイズをしています。 これまで運動をしたことがなかったので、なんだかけっこう運動しているような気持ちになっておりましたが、この程度の運動量では効果が期待できないということでしょうか。ガッカリ。 でも回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フィットネス

    こんにちは。身長168センチ、体重55キロ、体脂肪率22パーセント、20歳の女です。   大学から一人暮らしをはじめ、一年間で6キロ太ってしまいました。食生活に問題があったのはよくわかているつもりで、少し改善しました。   運動は、スキです。フィットネスに最近入会し、60分間ランニングマシンで走ったり(時速9キロ)歩いたり(時速7キロ)で8~9kmくらい週2・3回運動しています。筋トレは腹筋・背筋を10×3回しています。   フィットネスクラブに行き始めてまだ2週間で何をしていいのかよくわからないのですが、52キロくらいに体重を落としたいのでアドバイスよろしくお願いします。  あと、有酸素運動はバイクをこぐより、ランニングのほうがいいですよね?

  • 自分にとって効果の出やすい・出にくいフィットネスって…??

    学校が春休みの時は、毎朝1時間ほどウォーキングをしていました。食事制限はまったくしていないのに、2ヵ月半で3キロ体重が落ち、一番の悩みである下半身が引き締まった感じも実感できていました。 しかし、学校が始まってからはさすがに朝そんな時間をとることはできないので、週に2~3回、プールで水中ウォーキングを1時間しています。 始めて1ヶ月ほどになりますが体重も落ちないし(下半身の引き締めが目的なので、そもそも体重は落ちなくても別に構わないのですが)、下半身も引き締まった感が全く感じられません。 1時間の水中ウォーキング後も、陸でのウォーキングほど体力の消耗を感じません。 (陸)ウォーキングは毎日コンスタントに続けていたから、というのもあるでしょうが、私には水中ウォーキングより陸ウォーキングのほうが合っている感じがしてなりません。 一般的には水中ウォーキングのほうがシェイプアップ効果が高いと言われますが、人によって合う・合わないがあるのでしょうか? それとも、私のように下半身痩せを目的とする場合、水中ウォーキングよりも普通のウォーキングのほうが効果が高いのでしょうか?(水中は「全身運動」のような感じがします。私は上半身はガリガリなので痩せたらむしろ困るんです…) コスト的にも手軽さ的にも、(陸)ウォーキングのほうが私としては楽なのですが「水中のほうが効果が高い」という話が気になりまして…

  • フィットネス

    健康的に痩せる為、フィットネスに通う事になったのですが、週何回ぐらいどのようなペースでどんな運動が効果的なんですか? 3ヶ月で4キロぐらい落としたいです。下半身を引き締めたいです! どうぞ教えてください

  • 水泳とマシントレーニングどちらが効果的?

    週に2回、夕食後に運動することで83kgあった体重を、6ヶ月で75kgまで減らしました。 ただここのところ仕事が忙しくなり、1回に減らそうと思っています。 週に2回の内容は、1回が1200mの水泳、1回が、ジムでマシン+バイク1時間です。 どちらを続けるべきですか? できればもっと体重は減らしたいです。 アドバイスをお願いします。

  • フィットネスについておしえてください

    フィットネスに週3回ほど通っています。 目的は体重4kg減&引き締めです。 特にウエストまわりと顔に肉がついています。 155cm47kgです。 私のフィットネスクラブは大手ですが、インストラクターが不親切で質問する機会もあまりなく困っています。 瞬発力がいる運動は太い筋肉が付くので足などが太くなると聞いたことがあります。 それを聞いたのでマシンなどは負荷をあまりかけずに回数をこなすようにしています。 同様にウォーキング機械も、走らずに早歩きを1時間近くしています。 この運動法はおかしいでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • どちらのフィットネスがいい?

    20代後半女性です。現在女性専用サーキットトレーニングジム(カーブス)に通ってます。この度、隣駅に普通のフィットネスクラブが出来、そちらに変えるか迷っています。 目的は体脂肪減少&ボディライン引き締めです。 カーブスは筋トレマシン専門30分運動システムのジムなので、会社昼休みを利用したりで週2~3回通ってます。新フィットネスには平日は行けないので週末1回(行けて週末2回)しか行けません。 このまま1回30分週2~3回カーブスに通うのと、週1回(たまに2回)2~3時間みっちり新フィットネスに通うのとではどちらが良いでしょうか? また、カーブスは若い人には効果ないみたいな噂を効くのですが、このまま通い続けて意味あるのでしょうか(今は食事に気をつけたりで若干効果あるようなないような感じです)。 ちなみに家でコアリズムなど自分1人でやる系の運動は意思の弱さで挫折しました…。

  • フィットネス、ジムの効果が現れるのは何ヵ月後ですか?

    最近、フィットネスクラブに通い始めました。 数年前にも定期的に通っていたのですが、引越しにより、2,3年中断していました。 体型は限りなく痩せに近い普通体型。 体脂肪は22%、学生時代はロクに運動もしていないに、何故か基礎代謝量が高めです。 でも、骨盤が張っていて、腰周りや太ももに脂肪がついています。 気が早い話しですが、週に3回、エアロやマシンを一通りこなすことを続ければ、「締まってきたなあ!」と感じられるのは何ヶ月後位でしょうか? ちなみに、食生活も気をつけております。

  • ダイエットに効果的なフィットネス利用法

    こちらでもいろいろ調べたのですが、 条件が少し違ったりしてしまうので、質問させてください。 身長165センチ、体重55キロ、体脂肪27%の30才女です。 体脂肪を減らし締まりのある体を目指すべく、クラブに通っています。 ただ、仕事をしているためクラブへ行くには、 時間にも回数にも限りがあるので効果的なメニューを教えてください。 クラブへ行ける回数は週3回まで、時間は約2時間までです。 現在の状況も書きますので、併せてご指摘もお願い致します。 ■時間 夜8時から9時30分 ■回数 週2回 ■内容 自転車30分→    マシン(約7種類軽め20回×1)20分→    自転車20分    ※または水泳1時間 ■運動前にVAAMを飲んでいます。  食事は10時30分より軽め(豆腐中心)に取っています。 教えていただいた回答を基に、これから頑張りますので どうかよろしくお願いします。

  • 半年頑張っても痩せない・・・

    コアリズムで40分有酸素運動、その後半身浴、マッサージ、のセットを半年程行っていましたが、体重はおろか体脂肪(25%)も全く変わりありません(泣)筋トレも追加したが変わらず。。 勿論、暴飲暴食はしていません。 ウエストや太もものサイズは、1、2センチくらいは減ったのですが、 努力の割に合わないとがっかりしています。 夕飯の炭水化物を抜きはじめたら、やっと1.5キロ減ったのですが、またそれから2ヶ月何の変化もなくなってしまいました。。 そんな時、TVで「まず食事制限で体重を落としてから運動すれば痩せる」と言っているのを聞きました。 この言葉を信じて体重を落とそうか、もしくはエステに通って プロに助けてもらおうか、悩んでいます。 どちらがよいか、または他に良い方法がありましたら教えてください!

  • お腹の肉をどうにかしたい。

    1ヶ月半前に腹筋を始めてました。 毎回うぎゃーっといいながら、全神経を痩せたいところに込めて、腹筋、脇腹、下腹部、背筋などの体操(150回ほど)をしてる割にはお肉はついたまま。 腹筋はかなり硬くなったと思うのですが、お肉はそのままジーンズの上に鎮座しています。 160CMで体重48Kgと一般的には太ってるとはいわれないのですが、ただお腹の肉が集中してついています。 ジーンズにお肉はたっぷり乗りますし、掴むと手のひらで掴みきれないほどです。 お腹の肉を無くすため一番効く方法を教えて下さい。