• 締切済み

メバルを初心者です。

STELLA3000の回答

回答No.1

とりあえず簡単に釣る方法。 1.真下に落として底まで沈める。 2.ラインを張ってからゆっくりリールを巻いていく。(只巻き) 3.水面まであがって当たりがなければ1m位移動して1から繰り返す。 注意点は当たりがあっても合わせないことです、そのまま巻いていると勝手に針にかかります。 上記方法で小二の長男と、ルアー釣り初めての嫁さんがカサゴを釣り上げてましたよ。 投げて釣る場合も同じです。タナをとってからゆっくりと只巻きです。 ジグが重いと沈んでしまうので1g~1.5gまでがいいと思います。 初心者ならロッドはメバル用のソリッドティップがオススメ。 わたしはソルティストST-RF862XとインフィートRF-76を使ってます。 あわせを入れて釣りたいのであればチューブラーティップの竿がいいです。ただ、合わせ損なうとスレさせてしまい危険信号を発するのでその場合は大きく移動かワームのカラーチェンジした方がいいです。 チューブラーティップの竿はST-RF8102Tを使用してます。

関連するQ&A

  • メバルに使うジグヘッド

    ジグヘッドは何を使っていますか?メバル・アジのジグヘッドです。 僕はメバル弾丸1.5gです。

  • メバル おすすめルアー

    メバリングを始めようかと思っているのですが、オススメの「ワーム」「ルアー」「メタルジグ」「ジグヘッド」があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 【続】メバルのルアー釣り

    ジグヘッドには0.5g~1.5gなどいろんな重さのものが ありますが、ロッドに適したジグヘッドはあるので しょうか? 6ftのロッドは1.5gとかはあるのでしょうか?

  • メバルのルアー釣り

    ソフトルアーで夜メバルを始めようと思います。 ジグヘッドでは何メートルくらい飛ぶのでしょうか? ほんの数メートル投げただけでメバルは食ってくる のでしょうか?

  • メバルや根魚のタックルについて

    漁港などでメバルを狙っています。(ワーム主体)底を狙うとカサゴなども釣れます。同じ漁港でも外海に面している側になると、波があり1.5g程度のジグヘッドでは何をやっているのかよく分かりません。メバル用ロッドはせいぜい6~7gのルアーウエイトなので、重いルアーやジグヘッドはつけられません。外側にもメバルやカサゴなどいるように思うのですが、こういった場合はタックルを変えて攻めるのでしょうか? また、あくまで陸っぱりですが、カサゴやソイなど根魚はどのようなタックルと仕掛けになるのでしょうか?メバルのおまけという感じでしか釣れたことがないのですが、ぜひ、専門に狙ってみたいと思っています。やっぱり、上記のようなメバルタックルでは難しいのでしょうか?

  • 昨日メバル専用のワームとジグヘッドを買いました。そして土曜日メバル釣り

    昨日メバル専用のワームとジグヘッドを買いました。そして土曜日メバル釣りに行きたいと思います。防波堤や桟橋からしゃくると釣れると思いますか?場所は瀬戸内海です。回答は4件くらいきたらうれしいですお願いします。

  • メバル ルアー

    毎年この時期だけメバルをルアーで狙いますが 今年はナイロンからPEに変更してみようかと思います とりあえずファイヤーラインクリスタルの4LBでやろうと思います ホントはサスペンドラインを使いたいのですがメバルには どれがいいか分かりません VARIVAS アバニ エギング PE細く強そうで良さそうですが 多少の風などにも使い勝手のいいものを知っている方教えてください PEにはリーダは何号くらいが適当でしょうか? 狙うのは尺メバル中心です よろしくお願いします

  • 初心者です。出来るだけ詳しく教えてください

    エギングのYO-DURIでいとなまりの付け方を教えてください 3号です それとそれにはシンカーをつけれるのですか?

  • 初心者でメバルを

    はじめまして。 横浜市神奈川区在住の釣り初心者です。 ルアー釣りを最近始めましたが、何回かシーバスを狙ってまだ1度も釣れたことがありません(笑)今の時期はメバルを狙うといいと教えてもらい、挑戦してみたいと考えています。 今持っている、弟から借りたロッドでは硬すぎると言われたのですが、ルアーを含めておススメの道具などがありましたら、教えていただけないでしょうか? また、今は同じ初心者仲間と臨港パークで釣りをしてみているのですが、横浜周辺で他にメバルがいそうな所などがありましたら、そちらも大丈夫な範囲で、そちらも教えていただけないでしょうか?メバルは、夜に釣りをするといいと聞いたので、できれば夜にも入れる所探しています。 初心者で、変で図々しい質問をしているかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • エギング初心者

    最近エギング始めた初心者です。今日コウイカを釣って思ったんですが、釣り上げた時スミをはかれてエギのルアーが少し薄く黒ずんでしまいました。そこで質問なんですがやはり少しでも黒ずんでいるエギはこれから使うにあたって釣り結果に影響されるものなんでしょうか?後スミがついて綺麗にスミを落とせる方法はあるのでしょうか?よろしくお願いします。