• ベストアンサー

quicktimeが起動しなくなりました

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>QuickTime のアンインストールを起動することは出来るのですが、削除を選択してもエラーが発生してしまいます。 マニュアルの指示に従いパソコンを再セットアップして下さい。

関連するQ&A

  • QuickTimeについて

    QuickTimeをアンインストーラで削除しました。すべてのプログラムからは無くなったのですが、プログラムの追加と削除には残ったままでした。そこでプログラムの追加と削除で「削除」をクリックすると、アンインストールの画面が出たのでアンインストールをクリックすると、「アンインストールしました」と表示されたのですが、再起動してから見てみるとまだ残ったままでした。 この場合どうしたらパソコンから完全に削除できるでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • iTunesとQuickTimeについて

    はじめまして iTunesとQuickTimeなのですが 2ヶ月ほど前にiPodを購入し、FMVでiTunesを使っていました パソコンが壊れて新しいパソコンを買ってiTunesをダウンロ-ドして使おうとしました 一番最初にインストールしたときは使えたのですが 次回iTunesを起動するとエラーがでて使えなくなりました そのエラーは『QuickTimeのバージョンが古いので新しいバージョンをインストールしてください』といったエラーです しかし、インストールしてあるQuickTimeのバージョンは7.1.3と書いてある新しいものです エラーには6.5.2のバージョンのQuickTimeがインストールされていますとでてしまいます とりあえずiTunesとQuickTimeをアンインストールしてまたインストールしなおそうと思い、iTunesはアンインストールできたのですが QuickTimeだけ『致命的なエラーでアンインストールできません』とでます ネットや、アップルのサポートで調べたり http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1762363 このURLを参考にしたりしたのですが 何をやってもiTunesが起動できません QuickTimeのみを先にインストールしようとしても 新しいバージョンのQuickTimeがインストールされています とでてできません ですが、上記URLのWindows Installer Clean Upというツールを使い、QuickTimeは削除しました コントロールパネルのプログラムと追加と削除からもQuickTimeの欄がありません インストールもアンインストールもできず、iPodが使えません 何が原因なのでしょうか? 解決方法を、どうかよろしくお願い致します。

  • iTunesとQuickTimeがアンインストール出来ません。

    最近、一度だけiTunesを使う機会があってインストールしたのですが、消せなくなってしまいました。関係有ると思うのですが、QuickTimeがインストールされてる状態でiTunesをインストールしました。 OSはWindows XPです。 ちなみに、ipodは所有していないため、私にとって全く意味のないソフトです。 それぞれのソフトのバージョンですが、iTunes 6.0.3、QuickTime 7.0.4です。 プログラムの追加と削除でアンインストール作業を行ったのですが、iTunesは削除を選んでも「保守されました」と表示され、QuickTimeは「削除されました」と表示されるものの、再起動しても現存しております。 どなたか、お力添えをお願いいたします。

  • itunesとQuickTimeがおかしくなりました。

    今日itunesとQuickTimeがいきなり使えなくなりました。 異変が発覚する前から現在に至るまでの私の行動ログを書きます。 itunesを使えている状態から、↓ Quicktime最新版をアンインストール↓ QuickTime Alternativeをインストール↓ Quicktime最新版をインストール↓ Quicktime最新版をアンインストール↓ Quicktime Ver.6(英語)をインストール↓ QuickTime Alternativeをアンインストール↓ Quicktime最新版を上書きインストール↓ ~ここで異変に気づく~↓ itunes+Quicktime最新版セットを上書き再インストール↓ itunesをアンインストール↓ Quicktimeをアンインストールしようとしたがエラー起きたので完了しないと表示される↓ インストールデータの修復を試す↓ 何度か繰り返し・・・↓ システムの復元を試す↓ WindowsInstallCreanUpを試す↓ itunes+QuickTime最新版上書き再インストール 両方アンインストール(QuickTimeは失敗)↓ itunesとQuickTimeを別々にインストール(QuickTimeは上書き)↓ もう1度QuickTimeを上書き再インストール↓ itunesをアンインストール←今ここです。 もともとNTTDocomo用の着うたを作成するためにQuickTime Alternativeをインストールしたのですが、それが致命傷になったのかと思います。 エラーの内容は、 「問題が発生したため itunes を終了します。ご不便をおかけして・・・」という文です。 QuickTimeを起動したときも同じ文です。(プログラム名以外) 解決策わかるかたいらっしゃいませんか? 本当に困ってます;; OSの再インストールという答えはNOです><

  • iTunes-QuickTime

    iPodnanoを買ってiTunesインストールしたのですが【問題が発生したため、iTunesを終了します。不便をおかけして申し訳ありません。】と出てしまい上手く起動できません。 状況 ・同一のパソコンの姉のユーザーにすでにiTunesがあった。 ・新しく私のユーザーの方でインストールしたら  姉のiTunesの方も起動できなくなった。 ・QuickTime Playerも起動できなくなっている。 行ってみたこと ・QuickTime Playerのアンインストール →エラー【The following file does not exist or is not a valid uninstallation log file. 】によりアンインストールできず。 ・iTunesをアンインストール →iTunesをインストール(成功) →起動させようとすると再び【問題が発生したため、iTunesを終了します。不便をおかけして申し訳ありません。】 どうしたら良いでしょう?

  • QuickTimeのアンインストール方法

    QuickTimeのアンインストールをしたいのですが、 「アプリケーションの追加と削除」に存在していません。 C:\Program Files\QuickTime内に「QTPlugin.ocx、qttask.exe」の2つのデータがあるだけです。 毎回起動時に自動起動され右したにアイコンが表示されています。(現在は、手動で終了しています。) アンインストールの方法を教えて下さい。

  • QuickTimeについて

    iTunes7をインストールしようとしたら、「古いタイプのQuickTimeが削除できません。」とエラーメッセージがでました。プログラムの追加と削除でも削除できなかったのですが、何か方法はあるんでしょうか。教えてください。

  • iTunesとQuickTimeのアンインストールができません

     先日、PCが不調だったためシステムの復元を行いました。その結果、Cドライブ(ローカルディスク)のProgram Filesフォルダ内に「iTunes(2)」と「QuickTime(2)」というフォルダができてしまいました。  その後、iTunesもQuickTimeも起動しなくなってしまいました。いずれも「再インストールしてください」という旨のメッセージが出ます。  そこで、再インストールの前にまずiTunesからアンインストールしようと思い、コントロールパネルで「変更と削除」ボタンを押したところ、InstallShield Wizardが起動するそぶりを見せたのですが、結局起動せずアンインストールできませんでした。QuickTimeについても同様の事象が現れます。  このような状況の中、どのようにすればアンインストールができるのでしょうか。ご教示いただけましたら幸甚です。何卒よろしくお願いいたします。

  • Quicktimeを消してしまって・・・

    過去にも同じ質問があったのを見ましたが よく分からなかったので質問させて頂きました・・・。 タイトルの通り、間違ってQuicktimeをアンインストールしてしまい iTunesが起動しなくなってしまいました。 Quicktimeも新しくインストールし、 iTunesの最新版もインストールし直し再起動したのですが アイコンをクリックすると「iTunes cannot run because some of its required files are missing please reinstall iTunes」が出てしまいます。 コントローラーパネルから修復もやってみたのですがやっぱり駄目でした。 どうすればいいのか分からず困っているので どなたか解決方法を教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • QuickTimeを間違えて削除してしまいました。

    QuickTimeを間違えて削除してしまいました。 iTunesを開こうとすると「QuickTimeが見つかりませんでした。iTunesを実行するにはQuickTimeが必要です。iTunesをアンインストールしてからもう一度インストールしてください」と出るのですが、 iTunesをアンインストールすると、現在入っている曲は消えちゃうんですよね? PCからたくさん入れていたので、また入れるというのはさすがに……; どうにかそのまま曲を残す方法はありませんか? また、QuickTimeの復元などはできるのでしょうか?